コンテンツにスキップ

大口市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おおくちし
大口市
曽木の滝
大口市旗 大口市章
廃止日 2008年11月1日
廃止理由 新設合併
大口市菱刈町伊佐市
現在の自治体 伊佐市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
市町村コード 46209-8
面積 291.89km2
(境界未定部分あり)
総人口 21,282
(推計人口、2008年10月1日)
隣接自治体 出水市伊佐郡菱刈町宮崎県えびの市
熊本県水俣市人吉市球磨郡球磨村
市の木 ヒノキ
市の花 サザンカ
大口市役所
所在地 895-2511
鹿児島県大口市里1888番地
外部リンク 大口市ホームページ(閉鎖)
座標 北緯32度03分26秒 東経130度36分47秒 / 北緯32.05717度 東経130.61294度 / 32.05717; 130.61294座標: 北緯32度03分26秒 東経130度36分47秒 / 北緯32.05717度 東経130.61294度 / 32.05717; 130.61294

大口市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

鹿200820111

[]


鹿鹿75km180m0鹿

歴史[編集]

[]


18892241 

  , , , , , , , 

  , , , , 

  , , , , , , , , 殿


  , , , , 

1891248 西

18973041 - 

1918741 -   

1940151110 -   

19542941 - 西  

200820111 -   

[]


1996144

[]


 : [1]
氏名 就任 退任 備考
1 薗田長仁 1954年(昭和29年)4月25日 1955年(昭和30年)11月28日 辞職
2 森田盛之助 1956年(昭和31年)1月17日 1968年(昭和43年)1月3日
3 大樅利夫 1968年(昭和43年)1月4日 1984年(昭和59年)1月3日
4 樺山一雄 1984年(昭和59年)1月4日 1996年(平成8年)1月3日
5 隈元新 1996年(平成8年)1月4日 2008年(平成20年)10月31日 廃止

県の行政機関[編集]

平成の大合併[編集]


2005520068282008111

[]

[]


退

1



2


[]







[]

[]


西鹿
19621110 

[]


大韓民国の旗  
19911016 

[]

[]

[]


鹿

鹿

[]



[]









[]




















西


[]


鹿


[]



[]


267

268

328

447

[]


鹿15

鹿48

[]



 - 

 - 

 - 

[]


鹿19871988

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

大口市出身の有名人[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 歴代知事編纂会 編集『日本の歴代市長 : 市制施行百年の歩み』 第3、歴代知事編纂会、1983年。 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]