コンテンツにスキップ

大塚徹 (詩人)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大塚 徹
(おおつか とおる)
誕生 1908年12月8日
日本の旗 日本兵庫県姫路市堺町
死没 (1976-12-02) 1976年12月2日(67歳没)
日本の旗 日本・兵庫県姫路市大野町
職業 詩人
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
最終学歴 旧制姫路中学校卒業
ジャンル 作詞
デビュー作 『北海の蟹』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示
播磨国総社にある『北海の蟹』歌碑


  190841128 - 197651122

[1][1][2]

[]

[]


[1][3][4][3][4]

33[4][5][4][4][4]

19283椿[5][4]稿稿[4]

[]


192946西[4]24稿[4]19316稿2稿1[6]

19349193712[7]

[]


1929椿1[4]1931稿[4][8][4][8]

19338[6][6]1935104[9]1937退[9]

[]


193191[6][10][11]3[6][11][4]

1937調1[6]19411610[6]

194318[9]

[]


194520姿[9][12]

194621[13][14]72[14][15]

195227[16]/[16]21[16]

[]


[17]

197651[18][2]

[1]

[]


190841

192312

19283
椿

稿

19294


6

19305


24稿

10[4]

19316
稿

831[6]

913

19327
3[6][19]

4[6]

6[6]

10[6]

19338
91

[6]

19349
1

4



600[1]

193510
2[20]

6[9]

193611
6[21][9]

193712
3

6退

6調

1938133[9]

194015
[9]

11[9]

194116129[22]

194217
2[9]

92610[9]

1943182

1944194[14]

194520
622[14]

73

194621
1

3[14]

4[14]

10[14]

[23][24]

194722
68[14]

10[14]



1950254[14]

195126[16]

195227
1017稿[25]

1112[26]

195328
[27]

113[16]

[16][28]

195429
5[16]



1956314[16][1]

1957326[16]

195833[29]

196035[16]

196237
9[16]

2[30][31]

196338
[17]

[1]

196439
11[16]

5[16]

19704510[32][31][18]

1974497

197651122

[]


[4]

[5][5]

稿1930519[4][4]

2410[6][6]

[14][33][33]

[18]

[18]

[]




19296

19302

19304

1931

19339

19341

19341

19359

1935

19364

忿19381

194012

19411

19412

19415

19436

194311

1947

1947

1947

194710

194710

19504

1951

1954

19561

19567

19576

196411











[34]

[35]

[36]

[37]



[38]

[39]

 [40]

[41]

[42]

[43]



1950

[]




, 195211










[]


 - [44]

 - 

 - [45]

 - 


[]

  1. ^ a b c d e f g 神戸新聞 2015/03/26 木曜日 地方版 『<はりまカルチャー>昭和初期~戦後に活躍野里出身・大塚徹 叙情的な詩 評価再び 地元住民や母校が顕彰』
  2. ^ a b 大塚徹・あき詩集
  3. ^ a b たゆらぎ山に鷺群れて p.14
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 大塚徹・あき詩集 p.252
  5. ^ a b c d たゆらぎ山に鷺群れて p.15
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 大塚徹・あき詩集 p.253
  7. ^ 大塚徹・あき詩集 pp.253-255
  8. ^ a b たゆらぎ山に鷺群れて p.16
  9. ^ a b c d e f g h i j k 大塚徹・あき詩集 p.254
  10. ^ 兵庫民報Web版 不屈の人々―治安維持法による弾圧犠牲者
  11. ^ a b たゆらぎ山に鷺群れて pp.20-21
  12. ^ 神戸新聞 2015/03/27 金曜日 朝刊 『姫路城「奇跡の白」未来へ 5年ぶり きょう登閣再開 廃城の危機、戦災… 重ねた修復』
  13. ^ たゆらぎ山に鷺群れて p.64
  14. ^ a b c d e f g h i j k 大塚徹・あき詩集 p.255
  15. ^ 大塚徹・あき詩集 pp.255-256
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m 大塚徹・あき詩集 p.256
  17. ^ a b たゆらぎ山に鷺群れて p.18
  18. ^ a b c d 大塚徹・あき詩集 p.257
  19. ^ たゆらぎ山に鷺群れて p.23
  20. ^ たゆらぎ山に鷺群れて p.27
  21. ^ たゆらぎ山に鷺群れて pp.28-29
  22. ^ たゆらぎ山に鷺群れて p.38
  23. ^ 坂東大蔵 花暦 p.80
  24. ^ 坂東大蔵 花暦 p.299
  25. ^ たゆらぎ山に鷺群れて p.172
  26. ^ たゆらぎ山に鷺群れて p.173
  27. ^ 坂東大蔵 花暦 pp.142-143
  28. ^ 姫路市役所 2013/01/25 記者発表資料 まぼろしのSPレコード「三つ山音頭」を発見~平和資料館で展示・演奏中~
  29. ^ たゆらぎ山に鷺群れて p.221
  30. ^ 坂東大蔵 花暦 p.242
  31. ^ a b 坂東大蔵 花暦 p.301
  32. ^ 坂東大蔵 花暦 p.274
  33. ^ a b 大塚徹・あき詩集 p,262
  34. ^ 歌謡大全(お)
  35. ^ 歌謡大全(す)
  36. ^ 歌謡大全(は)
  37. ^ 歌謡大全(ひ)
  38. ^ 姫路市立四郷小学校ホームページ
  39. ^ 姫路市立東光中学校 生徒歌
  40. ^ 龍野ロータリークラブホームページ 歓迎歌
  41. ^ タイヘイ・マーキュリー M盤レコード・リスト
  42. ^ たつの市立神岡小学校 校歌
  43. ^ 加古川商工会議所ホームページ 加古川の商工業の歴史 昭和30年代のスナップ
  44. ^ 姫路地方文化団体連合協議会サイト 安藤礼二郎
  45. ^ 姫路地方文化団体連合協議会サイト 笹尾誠一

[]


 : 2007ISBN 9784939145094 

 : 2010ISBN 9784939145223 

 : 1985ISBN 9784875216476 

 : 1974 

 1977:23350452 

[]