コンテンツにスキップ

天津灘福一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天津灘 福一
基礎情報
四股名 田村 福一 → 天津灘 福一
本名 田村 福一
生年月日 1932年8月2日
没年月日 (2001-03-28) 2001年3月28日(68歳没)
出身 佐賀県小城郡牛津町(現在の小城市牛津町)
身長 183cm
体重 100kg
BMI 29.86
所属部屋 二所ノ関部屋
得意技 左四つ、寄り、下手投げ
成績
現在の番付 引退
最高位 西前頭18枚目
生涯戦歴 308勝302敗(50場所)
幕内戦歴 18勝27敗(3場所)
データ
初土俵 1950年9月場所
入幕 1958年5月場所
引退 1961年9月場所
備考
2019年7月15日現在

テンプレート  プロジェクト 相撲


  193282 - 2001328[1]    , : 183cm100kg西1819587

[]


1819509[1]

310

195735[1]3

3121961929[1]

寿

[2]

200132868

主な成績[編集]

  • 通算成績:308勝302敗 勝率.505
  • 幕内成績:18勝27敗 勝率.400
  • 現役在位:50場所
  • 幕内在位:3場所

場所別成績[編集]

天津灘 福一
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1950年
(昭和25年)
x x x x (前相撲) x
1951年
(昭和26年)
東序ノ口5枚目
6–9 
x 西序二段22枚目
6–9 
x 東序二段17枚目
9–6 
x
1952年
(昭和27年)
東三段目44枚目
2–6 
x 東序二段3枚目
6–2 
x 東三段目33枚目
6–2 
x
1953年
(昭和28年)
西三段目13枚目
4–4 
東三段目9枚目
3–5 
東三段目11枚目
5–3 
x 東三段目筆頭
4–4 
x
1954年
(昭和29年)
東幕下41枚目
4–4 
西幕下37枚目
3–5 
西幕下39枚目
6–2 
x 東幕下24枚目
3–5 
x
1955年
(昭和30年)
西幕下29枚目
6–2 
西幕下19枚目
5–3 
東幕下12枚目
2–6 
x 東幕下18枚目
4–4 
x
1956年
(昭和31年)
東幕下16枚目
5–3 
東幕下12枚目
4–4 
東幕下11枚目
6–2 
x 西幕下7枚目
6–2 
x
1957年
(昭和32年)
東幕下筆頭
6–2 
西十両18枚目
10–5 
西十両9枚目
7–8 
x 西十両10枚目
7–8 
東十両11枚目
10–5 
1958年
(昭和33年)
西十両9枚目
10–5 
西十両3枚目
10–5 
西前頭22枚目
8–7 
西前頭18枚目
7–8 
西前頭19枚目
3–12 
西十両6枚目
6–9 
1959年
(昭和34年)
西十両9枚目
6–9 
西十両13枚目
7–8 
東十両15枚目
11–4 
東十両7枚目
9–6 
東十両4枚目
7–8 
西十両6枚目
9–6 
1960年
(昭和35年)
東十両4枚目
5–10 
西十両8枚目
9–6 
西十両5枚目
8–7 
西十両4枚目
4–11 
西十両9枚目
9–6 
西十両4枚目
6–9 
1961年
(昭和36年)
西十両7枚目
5–10 
西十両12枚目
7–8 
東十両14枚目
8–7 
東十両12枚目
6–9 
西十両16枚目
引退
3–12–0
x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

幕内対戦成績[編集]

力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数 力士名 勝数 負数
愛宕山 1 1 泉洋 0 1 岩風 1 0 及川 1 2
大起 0 1 小城ノ花 0 2 金ノ花 2 0 清恵波 0 3
鬼竜川 1 1 国登 1 2 鯉の勢 0 1 嶋錦 0 1
高錦 1 1 常錦 0 2 鳴門海 0 2 羽嶋山 0 1
羽子錦 2 0 広瀬川 1 0 福乃海 1 0 福乃里 2 0
星甲 0 2 前ヶ潮 1 0 前ノ山(佐田岬) 1 1 宮錦 2 0
八染 0 2

改名歴[編集]

  • 田村 福一(たむら ふくいち、1951年1月場所 - 1952年1月場所)
  • 天津灘 福一(あまつなだ ふくいち、1952年5月場所 - 1961年9月場所)

脚注[編集]

  1. ^ a b c d ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(2) 二所ノ関部屋』p35
  2. ^ 追悼・『自阪』の親方 2013年3月18日閲覧

関連項目[編集]

参考文献[編集]