コンテンツにスキップ

奈良そごう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
そごう > そごうの店舗一覧 > 奈良そごう
奈良そごう
Nara SOGO

{{{size}}}
画像をアップロード

店舗概要
所在地 630-8012
奈良県奈良市二条大路南一丁目3番1号
開業日 1989年(平成元年)10月2日[1]
閉業日 2000年(平成12年)12月25日[2]
(食品売場2000年12月31日[2]
施設所有者 株式会社 奈良そごう
施設管理者 株式会社 奈良そごう
施工者 奥村組
敷地面積 41,516.17 m²
建築面積 75,730.13 m² (建蔽率182%)
延床面積 75,537 m² 
商業施設面積 35,000 m²
駐車台数 1,500[1]
前身 長屋王[1]
後身 イトーヨーカドー奈良店[3]

ミ・ナーラ
SOGO
テンプレートを表示



調5[4]




20001212251231200315710[3]201791020184

概要[編集]

株式会社 奈良そごう
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
奈良県奈良市
業種 小売業(百貨店)
代表者 代表取締役社長 榎本健志
主要株主 株式会社 千葉そごう
主要子会社 申門開発
関係する人物 水島廣雄
外部リンク そごうグループ(Webアーカイブ)
テンプレートを表示

西1400[1]

橿西[1]

[]


90

12殿殿5[1][5]

1[6][7]

[]


350850[1]

211199312 - 1235,000m222,000m257,000m2西

[]


1231[8]200012122512000121231[2]

西[9]199021231199241114 9,789m2330,289m2[10]

[]


200315710[3]201729910[11]

20184

[]


[]

1殿[1]

フロアガイド[編集]

7F 回転展望レストラン(ラウンジ階)
6F 公園のある街(屋上階)
5F 美術館のある街
4F イッツ・ア・スモールワールド時計の見える街
3F おとぎの国のある街
2F ミラノテイストの香る街
1F エレガントな夢がきらめく街
B1F バックヤード

 1989101 10 - 11

7F -  

6F- 

5F - &

4F - &

3F - &

2F - 

1F - 

B1F - 

[]


 198910117











 

 




西








調




 


[]


243691,500[1]2

1 - 31西210 - 20[]

[]


[12]

19885072002612JR 200274   1 20

脚注・出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 『ブランドはなぜ堕ちたか 雪印そごう三菱自動車 事件の深層』 角川書店、2001年1月。ISBN 978-4048836517
  2. ^ a b c “そごう8店舗が閉店 いずれも引き受け手ないまま”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2000年12月26日)
  3. ^ a b c “注目の大型店開業、順調な滑り出し イトーヨーカドー奈良店・イズミヤ八尾店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2003年7月18日)
  4. ^ 佐藤正忠 『そごう」に新しい神話がはじまった』経済界、1994年5月。ISBN 978-4766702514
  5. ^ https://twitter.com/minara_2018/status/1391596407853703170
  6. ^ 『そごう怒涛の大航海』 ストアーズ社、1988年3月。
  7. ^ 『そごうさらに壮大なる未来へ』 ストアーズ社、1992年3月。
  8. ^ 東京商工リサーチ情報部 『なぜ、あの会社は潰れたのか 倒産企業21社に見る「失敗の本質」』 エイチアンドアイ、2000年11月。ISBN 978-4901032315
  9. ^ 「新生・奈良ファミリー 西日本最大のSCに」『日本繊維新聞』1992年11月20日付朝刊、第6面
  10. ^ ジャスコ編「ジャスコ三十年史」ジャスコ、2000年12月20日、NCID BA50983842
  11. ^ https://www.sankei.com/article/20170327-5HXXII6S25KMTLXJR5HYMRFFK4/
  12. ^ http://www.koyoerc.or.jp/antei51.html