コンテンツにスキップ

日本選手権シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本選手権シリーズ
(SMBC日本シリーズ)
今シーズンの大会:
2023年の日本シリーズ
2008年の日本選手権シリーズが行われた東京ドーム
(2008年11月9日撮影)
競技 野球
開始年 1950年
主催 日本野球機構(NPB)
スポンサー コナミ(2011年 - 2013年)
三井住友銀行(2014年 - )
会場 ホームアンドビジター
開催期間 10月から11月頃
チーム数 2チーム
加盟国 日本の旗 日本
前回優勝 阪神タイガース(38年ぶり2回目)
最多優勝 読売ジャイアンツ(22回)
公式サイト
公式サイト
テンプレートを表示

Nippon Series[1]


[]


19491950195319542007

2005 - 2013

119501950

[]

[]


NPB4[2]

[]


1011

744退

西西126734523563使2000
20062007556[ 1]2
20161[3]

747819861413 - 5使9781481510使
202198886

202171128[ 2]11301130[4][ 3][5][6]1129413012[ 4]3020[7][8][9]276


1130

DH

12



20202021COVID-19TQB1

[]


20072020

2007
CS1st CSファイナル 日本選手権シリーズ
                   
 
(6戦4勝制<含・Hのアドバンテージ1勝>)
 
 セ・リーグ優勝チーム H
(3戦2勝制)
 CS1st勝利チーム
 セ・リーグ第2位チーム H
(7戦4勝制)
 セ・リーグ第3位チーム
 セ・リーグCS優勝チーム
 パ・リーグCS優勝チーム
 
(6戦4勝制<含・Hのアドバンテージ1勝>)
 
 パ・リーグ優勝チーム H
(3戦2勝制)  
 CS1st勝利チーム
 パ・リーグ第2位チーム H     
 パ・リーグ第3位チーム     

H - 

 - 4:31433

2006

 - 

 - 
1973-1982 - 2

2004-2006 - 3

[]


71282018
1966 - 
1964 - 2230

1967-1981 - 1730

1982-1986 - 4

1987-1993 - 718819861148

1994-2017 - 715
1994 - 18

2011 - 330使2011115

2018 - 712
2021 - 9使



40簿25

198419851985198619872020198535

6NPB820157

[]


2020[10]





250TBS50TBS

MVP



NPB7SMBC100700
19542006197919801984

3[ 5]

100

[ 6]

100



SMBCSMBC3SMBC
2016 - 2019SMBC32014SMBC201120135



20112013
4002011300

1002011200

BASEBALL HEROES1002011200

1002012

1002012

BASEBALL HEROES2011BASEBALL HEROES

2022SMBC[11]
SMBC

Twitter稿1100[11]

[]


83140


1

8

262019[12]202025[13]

1

簿1簿



22

2017退

12簿

[14]

結果[編集]

  • 通算成績(2023年まで):パ・リーグの37回優勝(218勝)、セ・リーグの37回優勝(212勝)(9引分)。
  • 原則として最高殊勲選手(MVP)は優勝球団から、敢闘賞は敗戦球団[注 7]から表彰するが、例外として1956年の敢闘賞は優勝した西鉄から選出された。
セントラル・リーグ所属チーム パシフィック・リーグ所属チーム
  成績 星取
開催年 勝利チーム 優勝回数 1 2 3 4 5 6 7 8 相手チーム 勝利監督 最高殊勲選手 敢闘賞 決定球場
                            (MVP)
1 1950年 パ-ロ/毎日 01/初優勝 4   2 セ-横/松竹 ゆあさ/湯浅禎夫 へつとう/別当薫 大阪球場
2 1951年 セ-巨人 01/初優勝 4   1 パ-ソフトバ/南海 みすはら/水原茂 みなみむら/南村不可止 後楽園球場
3 1952年 セ-巨人 連続/02年連続 002回目 4   2 パ-ソフトバ/南海 みすはら/水原茂 へつしよ/別所毅彦 後楽園球場
4 1953年 セ-巨人 連続/03年連続 003回目 4 1 2 パ-ソフトバ/南海 みすはら/水原茂 かわかみ/川上哲治 みのはら/簑原宏 大阪球場
5 1954年 セ-中日 01/初優勝 4   3 パ-西/西鉄 あまち/天知俊一 すきした/杉下茂 おおした/大下弘 中日スタヂアム
6 1955年 セ-巨人 ぶり/02年ぶり 004回目 4   3 パ-ソフトバ/南海 みすはら/水原円裕 へつしよ/別所毅彦 とかわ/戸川一郎 大阪球場
7 1956年 パ-西/西鉄 01/初優勝 4   2 セ-巨人 みはら/三原脩 とよた/豊田泰光 いなお/稲尾和久 後楽園球場
8 1957年 パ-西/西鉄 連続/02年連続 002回目 4 1 0 セ-巨人 みはら/三原脩 おおした/大下弘 みやもと/宮本敏雄 後楽園球場
9 1958年 パ-西/西鉄 連続/03年連続 003回目 4   3 セ-巨人 みはら/三原脩 いなお/稲尾和久 ふした/藤田元司 後楽園球場
10 1959年 パ-ソフトバ/南海 01/初優勝 4   0 セ-巨人 つるおか/鶴岡一人 すきうら/杉浦忠 つちや/土屋正孝 後楽園球場
11 1960年 セ-横/大洋 01/初優勝 4   0 パ-ロッ/大毎 みはら/三原脩 こんとう/近藤昭仁 たみや/田宮謙次郎 後楽園球場
12 1961年 セ-巨人 ぶり/06年ぶり 005回目 4   2 パ-ソフトバ/南海 かわかみ/川上哲治 みやもと/宮本敏雄 スタンカ/J・スタンカ 大阪球場
13 1962年 パ-日本ハ/東映 01/初優勝 4 1 2 セ-阪神 みすはら/水原茂 とはし/土橋正幸
種茂雅之
よした/吉田義男 甲子園球場
14 1963年 セ-巨人 ぶり/02年ぶり 006回目 4   3 パ-西/西鉄 かわかみ/川上哲治 なかしま/長島茂雄 いなお/稲尾和久 平和台球場
15 1964年 パ-ソフトバ/南海 ぶり/05年ぶり 002回目 4   3 セ-阪神 つるおか/鶴岡一人 スタンカ/J・スタンカ やまうち/山内一弘 甲子園球場
16 1965年 セ-巨人 ぶり/02年ぶり 007回目 4   1 パ-ソフトバ/南海 かわかみ/川上哲治 なかしま/長島茂雄 もりした/森下整鎮 後楽園球場
17 1966年 セ-巨人 連続/02年連続 008回目 4   2 パ-ソフトバ/南海 かわかみ/川上哲治 しはた/柴田勲 わたなへ/渡辺泰輔 後楽園球場
18 1967年 セ-巨人 連続/03年連続 009回目 4   2 パ-オリック/阪急 かわかみ/川上哲治 もり/森昌彦 あたち/足立光宏 西宮球場
19 1968年 セ-巨人 連続/04年連続 10回目 4   2 パ-オリック/阪急 かわかみ/川上哲治 たかた/高田繁 なかいけ/長池徳二 後楽園球場
20 1969年 セ-巨人 連続/05年連続 11回目 4   2 パ-オリック/阪急 かわかみ/川上哲治 なかしま/長島茂雄 なかいけ/長池徳二 西宮球場
21 1970年 セ-巨人 連続/06年連続 12回目 4   1 パ-ロッテ かわかみ/川上哲治 なかしま/長島茂雄 いいし/井石礼司 東京スタジアム
22 1971年 セ-巨人 連続/07年連続 13回目 4   1 パ-オリック/阪急 かわかみ/川上哲治 すえつく/末次民夫 やまた/山田久志 後楽園球場
23 1972年 セ-巨人 連続/08年連続 14回目 4   1 パ-オリック/阪急 かわかみ/川上哲治 ほりうち/堀内恒夫 あたち/足立光宏 西宮球場
24 1973年 セ-巨人 連続/09年連続 15回目 4   1 パ-ソフトバ/南海 かわかみ/川上哲治 ほりうち/堀内恒夫 のむら/野村克也 後楽園球場
25 1974年 パ-ロッテ ぶり/24年ぶり 002回目 4   2 セ-中日 かねた/金田正一 ひろた/弘田澄男 たかき/高木守道 中日スタヂアム
26 1975年 パ-オリック/阪急 01/初優勝 4 2 0 セ-広島 うえた/上田利治 やまくち/山口高志 やまもと/山本浩二 西宮球場
27 1976年 パ-オリック/阪急 連続/02年連続 002回目 4   3 セ-巨人 うえた/上田利治 ふくもと/福本豊 しはた/柴田勲 後楽園球場
28 1977年 パ-オリック/阪急 連続/03年連続 003回目 4   1 セ-巨人 うえた/上田利治 やまた/山田久志 こうの/河埜和正 後楽園球場
29 1978年 セ-ヤクルト 01/初優勝 4   3 パ-オリック/阪急 ひろおか/広岡達朗 おおすき/大杉勝男 あたち/足立光宏 後楽園球場
30 1979年 セ-広島 01/初優勝 4   3 パ-オリッ/近鉄 こは/古葉竹識 たかはし/高橋慶彦 いもと/井本隆 大阪球場
31 1980年 セ-広島 連続/02年連続 002回目 4   3 パ-オリッ/近鉄 こは/古葉竹識 ライトル/J・ライトル おかわ/小川亨 広島市民球場
32 1981年 セ-巨人 ぶり/08年ぶり 16回目 4   2 パ-日本ハム ふした/藤田元司 にしもと/西本聖 いのうえ/井上弘昭 後楽園球場
33 1982年 パ-西武 ぶり/24年ぶり 004回目 4   2 セ-中日 ひろおか/広岡達朗 ひかしお/東尾修 かみかわ/上川誠二 ナゴヤ球場
34 1983年 パ-西武 連続/02年連続 005回目 4   3 セ-巨人 ひろおか/広岡達朗 おおた/大田卓司 にしもと/西本聖 西武ライオンズ球場
35 1984年 セ-広島 ぶり/04年ぶり 003回目 4   3 パ-オリック/阪急 こは/古葉竹識 なかしま きよゆき/長嶋清幸 やまおき/山沖之彦 広島市民球場
36 1985年 セ-阪神 01/初優勝 4   2 パ-西武 よした/吉田義男 ハアス/R・バース いしけ/石毛宏典 西武ライオンズ球場
37 1986年 パ-西武 ぶり/03年ぶり 006回目 4 1 3 セ-広島 もり/森祇晶 くとう/工藤公康 たつかわ/達川光男 広島市民球場
38 1987年 パ-西武 連続/02年連続 007回目 4   2 セ-巨人 もり/森祇晶 くとう/工藤公康 しのつか/篠塚利夫 西武ライオンズ球場
39 1988年 パ-西武 連続/03年連続 008回目 4   1 セ-中日 もり/森祇晶 いしけ/石毛宏典 うの/宇野勝 西武ライオンズ球場
40 1989年 セ-巨人 ぶり/08年ぶり 17回目 4   3 パ-オリッ/近鉄 ふした/藤田元司 こまた/駒田徳広 あらい/新井宏昌 藤井寺球場
41 1990年 パ-西武 ぶり/02年ぶり 009回目 4   0 セ-巨人 もり/森祇晶 テストラアテ/O・デストラーデ おかさき/岡崎郁 西武ライオンズ球場
42 1991年 パ-西武 連続/02年連続 10回目 4   3 セ-広島 もり/森祇晶 あきやま/秋山幸二 かわくち/川口和久 西武ライオンズ球場
43 1992年 パ-西武 連続/03年連続 11回目 4   3 セ-ヤクルト もり/森祇晶 いしい/石井丈裕 おかはやし/岡林洋一 明治神宮野球場
44 1993年 セ-ヤクルト ぶり/15年ぶり 002回目 4   3 パ-西武 のむら/野村克也 かわさき/川崎憲次郎 きよはら/清原和博 西武ライオンズ球場
45 1994年 セ-巨人 ぶり/05年ぶり 18回目 4   2 パ-西武 なかしま/長嶋茂雄 まきはら/槙原寛己 きよはら/清原和博 東京ドーム
46 1995年 セ-ヤクルト ぶり/02年ぶり 003回目 4   1 パ-オリックス のむら/野村克也 オマリイ/T・オマリー こはやし/小林宏 明治神宮野球場
47 1996年 パ-オリックス ぶり/19年ぶり 004回目 4   1 セ-巨人 おおき/仰木彬 ニイル/T・ニール にし/仁志敏久 グリーンスタジアム神戸
48 1997年 セ-ヤクルト ぶり/02年ぶり 004回目 4   1 パ-西武 のむら/野村克也 ふるた/古田敦也 まつい かすお/松井稼頭央 明治神宮野球場
49 1998年 セ-横浜 ぶり/38年ぶり 002回目 4   2 パ-西武 こんとう/権藤博 すすき/鈴木尚典 おおつか/大塚光二 横浜スタジアム
50 1999年 パ-ソフトバン/ダイエー ぶり/35年ぶり 003回目 4   1 セ-中日 おう/王貞治 あきやま/秋山幸二 かわかみ/川上憲伸 ナゴヤドーム
51 2000年 セ-巨人 ぶり/06年ぶり 19回目 4   2 パ-ソフトバン/ダイエー なかしま/長嶋茂雄 まつい/松井秀喜 しようしま/城島健司 東京ドーム
52 2001年 セ-ヤクルト ぶり/04年ぶり 005回目 4   1 パ-オリッ/近鉄 わかまつ/若松勉 ふるた/古田敦也 ロオス/T・ローズ 明治神宮野球場
53 2002年 セ-巨人 ぶり/02年ぶり 20回目 4   0 パ-西武 はら/原辰徳 におか/二岡智宏 カフレラ/A・カブレラ 西武ドーム
54 2003年 パ-ソフトバン/ダイエー ぶり/04年ぶり 004回目 4   3 セ-阪神 おう/王貞治 すきうち/杉内俊哉 かねもと/金本知憲 福岡ドーム
55 2004年 パ-西武 ぶり/12年ぶり 12回目 4   3 セ-中日 いとう/伊東勤 いしい/石井貴 いのうえ/井上一樹 ナゴヤドーム
56 2005年 パ-ロッテ ぶり/31年ぶり 003回目 4   0 セ-阪神 ハレンタイン/B・バレンタイン いまえ/今江敏晃 やの/矢野輝弘 阪神甲子園球場
57 2006年 パ-日本ハム ぶり/44年ぶり 002回目 4   1 セ-中日 ヒルマン/T・ヒルマン いなは/稲葉篤紀 かわかみ/川上憲伸 札幌ドーム
58 2007年 セ-中日 ぶり/53年ぶり 002回目 4   1 パ-日本ハム おちあい/落合博満 なかむら/中村紀洋 たるひつしゆ/ダルビッシュ有 ナゴヤドーム
59 2008年 パ-西武 ぶり/04年ぶり 13回目 4   3 セ-巨人 わたなへ/渡辺久信 きし/岸孝之 ラミレス/A・ラミレス 東京ドーム
60 2009年 セ-巨人 ぶり/07年ぶり 21回目 4   2 パ-日本ハム はら/原辰徳 あへ/阿部慎之助 たかはし/髙橋信二 札幌ドーム
61 2010年 パ-ロッテ ぶり/05年ぶり 004回目 4 1 2 セ-中日 にしむら/西村徳文 いまえ/今江敏晃 わた/和田一浩 ナゴヤドーム
62 2011年 パ-ソフトバンク ぶり/08年ぶり 005回目 4   3 セ-中日 あきやま/秋山幸二 こくほ/小久保裕紀 よしみ/吉見一起 福岡Yahoo!ドーム
63 2012年 セ-巨人 ぶり/03年ぶり 22回目 4   2 パ-日本ハム はら/原辰徳 うつみ/内海哲也 いなは/稲葉篤紀 東京ドーム
64 2013年 パ-楽天 01/初優勝 4   3   セ-巨人 ほしの/星野仙一 みま/美馬学 ちようの/長野久義 Kスタ宮城
65 2014年 パ-ソフトバンク ぶり/03年ぶり 006回目 4   1       セ-阪神 あきやま/秋山幸二 /うちかわ内川聖一 /メツセンシヤアR・メッセンジャー 福岡 ヤフオク!ドーム
66 2015年 パ-ソフトバンク 連続/02年連続 007回目 4   1     セ-ヤクルト くどう/工藤公康 /イ李大浩 /やまだ山田哲人 明治神宮野球場
67 2016年 パ-日本ハム ぶり/10年ぶり 003回目 4   2     セ-広島 くりやま/栗山英樹 レアアト/B・レアード エルトレツト/B・エルドレッド マツダスタジアム
68 2017年 パ-ソフトバンク ぶり/2年ぶり 008回目 4   2   セ-DeNA くどう/工藤公康 サフアテ/D・サファテ みやざき/宮﨑敏郎 福岡 ヤフオク!ドーム
69 2018年 パ-ソフトバンク 連続/02年連続 009回目 4 1 1   セ-広島 工藤公康 甲斐拓也 鈴木誠也 マツダスタジアム
70 2019年 パ-ソフトバンク 連続/03年連続 10回目 4   0   セ-巨人 工藤公康 Y・グラシアル 亀井善行 東京ドーム
71 2020年 パ-ソフトバンク 連続/04年連続 11回目 4   0   セ-巨人 工藤公康 栗原陵矢 戸郷翔征 福岡PayPayドーム
72 2021年 セ-ヤクルト ぶり/20年ぶり 006回目 4   2   パ-オリックス 高津臣吾 中村悠平 山本由伸 ほっともっとフィールド神戸
73 2022年 パ-オリックス ぶり/26年ぶり 005回目 4 1 2   セ-ヤクルト 中嶋聡 杉本裕太郎 J・オスナ 明治神宮野球場
74 2023年 セ-阪神 ぶり/38年ぶり 002回目 4   3   パ-オリックス 岡田彰布 近本光司 紅林弘太郎 京セラドーム大阪

チーム別記録[編集]

  • 太字の項目は最多数を表す。球団の列のソートボタンで元の順序に戻る。
  • 松竹は大洋(現・DeNA)に、近鉄はオリックスにそれぞれ吸収合併されたため記録としては特記事項となる。
球団 出場 優勝 敗退 優勝率 試合 勝利 敗戦 引分 勝率 最新出場年度 最新優勝年度 決定球場
                    (対戦相手) (対戦相手) ※球場名は当時
01/巨人 36 22 14 .611 206 109 95 2 .534 2020年(ソフトバンク) 2012年(日本ハム) 東京ドーム
02/西武(西鉄) 21 13 8 .619 130 68 60 2 .531 2008年(巨人) 2008年(巨人) 東京ドーム
03/ソフトバンク(南海・ダイエー) 20 11 9 .550 113 60 51 2 .541 2020年(巨人) 2020年(巨人) 福岡PayPayドーム
04/ヤクルト 9 6 3 .667 54 30 23 1 .566 2022年(オリックス) 2021年(オリックス) ほっともっとフィールド神戸
05/オリックス(阪急) 15 5 10 .333 83 40 47 3 .460 2023年(阪神) 2022年(ヤクルト) 明治神宮野球場
06/ロッテ(毎日・大毎) 6 4 2 .667 32 17 14 1 .548 2010年(中日) 2010年(中日) ナゴヤドーム
07/広島 8 3 5 .375 54 21 29 4 .426 2018年(ソフトバンク) 1984年(阪急) 広島市民球場
08/日本ハム(東映) 7 3 4 .429 41 19 21 1 .475 2016年(広島) 2016年(広島) MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
09/中日 10 2 8 .200 60 23 36 1 .390 2011年(ソフトバンク) 2007年(日本ハム) ナゴヤドーム
11阪神 7 2 5 .286 43 17 25 1 .405 2023年(オリックス) 2023年(オリックス) 京セラドーム大阪
10/DeNA(大洋・横浜) 3 2 1 .667 16 10 6 0 .625 2017年(ソフトバンク) 1998年(西武) 横浜スタジアム
12楽天 1 1 0 1.000 7 4 3 0 .571 2013年(巨人) 2013年(巨人) 日本製紙クリネックススタジアム宮城
13/近鉄 4 0 4 .000 26 10 16 0 .385 2001年(ヤクルト) 02/日本一経験なし / 現存しない球団
14/松竹 1 0 1 .000 6 2 4 0 .333 1950年(毎日) 01/日本一経験なし / 現存しない球団

ギャラリー[編集]

エピソード[編集]

名称[編集]


1195041953[1]

-2000-2003Nippon SeriesNIPPON1.43100[1]

[]


20112013[ 8]KONAMI20052007KONAMI CUP

2014SMBC[15][16]2014101NPB[17]

[]


1011[18][ 9]

19641510101929710710101965

NPB199445西345西199546

20111172011

[]


200556/11022 7119534/3852


[]


42023

変則的な開催日程[編集]




19501西426337

1953457[ 10]1357246使123456使63462[ 11]2

1962519784

1974353使[ 12][19]

197919803[ 13]

19816

198613西373317使88西81西9

2000319972000102427199720B1998A2NPBN9821NPB3,000

2010141030103123565412523556

2020使117211211122使使[20][ 14][21]1120 - 1125AAA1128292021使

202111131120103011611112911301121130121112841120-25使3-51123-25367112728AAA使78使12198[22]

[]


201557NPB2010[ 15][23][24]

201626西[25]
201652

[]


1970GO[26]197019812

20192008[ 16]

1[]


2004120052013NPBNPB122018NPB630

202156305

[]

[]


2010201032011[27]2011120165

退退

199030%200020102019[28][29]

CBCDeNATBS

[ 17][ 18]

西西1988TBS1999西21

19941995
1995
 - 

 - 

 - 

1995
 - 

 - 

TBS - 

 - 

1994351995199619953[ 19]

[ 20]NHK BS1BShiBS

1970344NHK

19745

20037TVQ

20052

20064

2007252 5

20104 1=

2011252TVQ5

20152TVQ

20212

20232


20057

20097

20108

20197TVQ

1970197412UHF19703197451970412

6 52003902005BSBSTXCSAT-XCNBC

19997TXNBSWOWOW2000121417

1998[ 21]20011998420017

202322

1970UHF19901975330NET195912[ 22]196216735[ 23]

NHK19914199119746

2023551[ 24]201912674[ 25]

[]


1985西3535200320052[ 26]200372005220232[ 27][ 28]

2010125TBSTBS1[ 29]25西51133[30]

[]



BS[]


NHK

NHK-BS199820022009BSNHK BS1BS2012BS[ 30]
BS1 1988 - 19911992 - 19974[ 31]19992320004520072520091236201012345[ 32]20112567201223420132367201423452015123201645201712462018345201912320202342021123456[ 33]2022235620231235

BShi 2008167

BS1BShi 2001220031245720042720052200624



BS2003252012162013451



BS200114200232003362006352007120082-51

TBS

BS-TBSBS-i2002420045



BSBS



BS20013520046

 BS11TwellVFOX&J SPORTS[ 34]2007

CS[]




[ 35]NEWS24 [ 36]



22012ch12011[ 37]

TBS

TBS220132013TBS[ 38][ 39]JNNMBSGAORA



CSCNBCAT-X



ONE739TWO721

 2010J SPORTS1251FOX SPORTS +

[]


NPBJRN

2023NHK1[ 40][ 41]MBS20204[ 42]20122020NRN[ 43][ 44]ABC201920232018[ 45]

[ 46]

2006[ 47]TBS[ 48]CBC[ 49]20182013[ 50]

FM西NACK5[ 51]

[]


2016AbemaTVABEMA2018HuluParaviTBS[ 52]ONEsmart2018TVer52022[31]DAZNTV

[]

[]


77×


[ 53]

[ 54]

 - 
球団
西
[注 55]5 - 3 [注 56]9 - 3 [注 57]3 - 7 [注 58]3 - 0 [注 59]1 - 0 [注 60]0 - 1 [注 61]1 - 0
[注 62]1 - 0 [注 63]0 - 3 [注 64]1 - 0 [注 65]0 - 1 [注 66]0 - 1 × ×
× [注 67]0 - 2 [注 68]1 - 3 [注 69]1 - 1 [注 70]0 - 2 × ×
[注 71]3 - 1 [注 72]0 - 1 [注 73]2 - 1 × × × [注 74]1 - 0
× [注 75]0 - 1 [注 76]1 - 0 × [注 77]1 - 0 × ×
[注 78]1 - 1 [注 79]0 - 1 [注 80]0 - 2 [注 81]0 - 1 × × [注 82]2 - 0
× × × × [注 83]0 - 1 × ×
  • 各球団の略称については以下の通りである。
    • 巨=巨人(読売)、神=阪神、中=中日、横=横浜・DeNA、ヤ=(東京)ヤクルト、広=広島東洋、オ=オリックス、ソ=福岡ソフトバンク、西=(埼玉)西武(1979年から)・西鉄(1972年まで)、日=(北海道)日本ハム、ロ=(千葉)ロッテ、楽=東北楽天、松=松竹、洋=(横浜)大洋、急=阪急、近=(大阪)近鉄、南=南海、ダ=福岡ダイエー、映=東映、毎=毎日・大毎

戦力外通告について[編集]

  • 第2次戦力外通告は原則クライマックスシリーズ終了の翌日から日本シリーズ終了の翌日までだが、日本シリーズ出場チームは期限が4日間延長される。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 201423

(二)^ 7161781311

(三)^ 202029

(四)^ 2930

(五)^ 43214034241

(六)^ NPB

(七)^ 195624

(八)^ NPB

(九)^ 198812DeNA42西調調

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ 19536

(13)^ 197524,5002013K28,12023,4513

(14)^ 19743 - 5

(15)^ 912-NPBCS

(16)^ 32005 - 20073

(17)^ 

(18)^ 2003200520142023

(19)^ 1995419951019961019974

(20)^ 425202146

(21)^ 198131990

(22)^ NET41234

(23)^ 1970319745212

(24)^ 217TBS111

(25)^ 201912TBS3~5674

(26)^ 

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ 18:30 - 20:5621:0019:00 - 20:54!2

(30)^ NHK

(31)^ 1991419924BS

(32)^ 125

(33)^ 71

(34)^ 2010J SPORTSBS

(35)^ 201610296201810314!

(36)^ 2014752014NEWS242018

(37)^ 20141

(38)^ 2011

(39)^ 20145TBS

(40)^ 196319501962NHK2

(41)^ 

(42)^ 42023

(43)^ 2023

(44)^ 2018ZOZO2021

(45)^ 2021NRN2022

(46)^ HBCSTVTBCRCCRKBKBC

(47)^ 2008

(48)^ 2017退2018JRN2022DeNA西RCCRFRCC

(49)^ 2017JRNTBS退

(50)^ 20122020

(51)^ 19902008

(52)^ 2023ParaviU-NEXT

(53)^ 1967 - 1967

(54)^ 

(55)^ 1967 - 1968 - 1969 - 1971 - 1972 - 1976 - 1977 - 1996 - 

(56)^ 1951 - 1952 - 1953 - 1955 - 1959 - 1961 - 1965 - 1966 - 1973 - 2000 - 2019 - 2020 - 

(57)^ 1956 - 西1957 - 西1958 - 西1963 - 西1983 - 西1987 - 西1990 - 西1994 - 西2002 - 西2008 - 西

(58)^ 1981 - 2009 - 2012 - 

(59)^ 1970 - 

(60)^ 2013 - 

(61)^ 1989 - 

(62)^ 2023 - 

(63)^ 1964 - 2003 - 2014 - 

(64)^ 1985 - 西

(65)^ 1962 - 

(66)^ 2005 - 

(67)^ 1999 - 2011 - 

(68)^ 1954 - 西1982 - 西1988 - 西2004 - 西

(69)^ 2006 - 2007 - 

(70)^ 1974 - 2010 - 

(71)^ 1978 - 1995 - 2021 - 2022 - 

(72)^ 2015 - 

(73)^ 1992 - 西1993 - 西1997 - 西

(74)^ 2001 - 

(75)^ 2017 - 

(76)^ 1998 - 西

(77)^ 1960 - 

(78)^ 1975 - 1984 - 

(79)^ 2018 - 

(80)^ 1986 - 西1991 - 西

(81)^ 2016 - 

(82)^ 1979 - 1980 - 

(83)^ 1950 - 

出典[編集]



(一)^ abc (2014111).  ?. Sponichi Annex. https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/01/kiji/K20141101009208620.html 20181024 

(二)^ 1 47NEWS20091111 Archived 20111219, at the Wayback Machine.

(三)^ SMBC2016NPB

(四)^    8Annex

(五)^ 3333

(六)^   NPB

(七)^ .   (2021114). 2022110

(八)^ 

(九)^  12 

(十)^ SMBC2020

(11)^ abSMBC -  Sponichi Annex .  Sponichi Annex. 20221030

(12)^ 2020 SMBC.  NPB. 20221026

(13)^ 2019 SMBC.  NPB. 20221026

(14)^ 2022 SMBC.  NPB. 20221026

(15)^ SMBC20141025. . (201491). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/01/kiji/K20140901008855310.html 201492 

(16)^ 2014 2014103

(17)^ NPBNPB 2014101103

(18)^  7

(19)^ 108. . p. 1 (2022823). 2022828

(20)^ D11使 202076 202077 

(21)^ 使

(22)^ 89

(23)^ 2 

(24)^  7

(25)^ 4 20161025

(26)^ 201952970 1950-2019SPECIAL CROSS TALK ×24pp.19

(27)^  201111920111114

(28)^ . NEWS. 20191026

(29)^ V4S4278%382%. . 20201126

(30)^ SCBC 2010113

(31)^ TVer. ITmedia NEWS (20221020). 20221020

関連項目[編集]

外部リンク[編集]