コンテンツにスキップ

宮崎県道19号石河内高城高鍋線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
主要地方道

宮崎県道19号標識
宮崎県道19号 石河内高城高鍋線
主要地方道 石河内高城高鍋線
実延長 18.8 km[1]
制定年 1962年昭和37年)
起点 児湯郡木城町大字石河内【北緯32度12分58.7秒 東経131度25分11.6秒 / 北緯32.216306度 東経131.419889度 / 32.216306; 131.419889 (県道19号起点)
終点 児湯郡高鍋町大字北高鍋【北緯32度7分41.7秒 東経131度31分17.1秒 / 北緯32.128250度 東経131.521417度 / 32.128250; 131.521417 (県道19号終点)
接続する
主な道路
記法

都道府県道22号標識
宮崎県道22号東郷西都線

都道府県道40号標識
宮崎県道40号都農綾線

国道10号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

1919 [1][1]

[]




10196540[2]

路線データ[編集]

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

22西

10

18.8 km[1]

[]


19623741 - 1878149[3]

19935511 - [4]

20031574 - [1]

[]

[]


40 - 

304 - 

[]

[]


[5]
194823[1][6]10[1]19981020031574340 m16 m2[1][5]

[]

[]



 - 

[]

交差する道路 市町村名 交差する場所
宮崎県道22号東郷西都線 児湯郡 木城町 大字石河内 起点
宮崎県道40号都農綾線 重複区間起点 大字高城 城山公園下交差点
宮崎県道40号都農綾線 重複区間終点 大字高城
E10 東九州自動車道[注釈 1]
宮崎県道308号高鍋インター線[注釈 2]
高鍋町 大字上江 27 高鍋IC
宮崎県道302号高鍋美々津線 大字持田
宮崎県道304号木城高鍋線 重複区間起点 大字持田 小丸大橋北詰交差点
宮崎県道304号木城高鍋線 重複区間終点 大字北高鍋 高鍋町宮越交差点
国道10号 大字北高鍋 高鍋高校入口交差点 / 終点

沿線[編集]

[編集]

  • 小屋町峠(児湯郡木城町)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 間接接続。
  2. ^ 直接接続。

出典[編集]



(一)^ abcdefgh .  (k-keikaku.or.jp) (20087). 20233212023321

(二)^  .   . 2023320

(三)^ 37411878.  . 2023320

(四)^ s: - 

(五)^ ab 200375西  30

(六)^ . 84 (hashinohi.jp). 20233212023321

関連項目[編集]