コンテンツにスキップ

白滝橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白滝橋
白滝橋
地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 大分市
交差物件 大分川
設計者
施工者
(1) 高田、JST、宮地
(2) 川田・横河橋梁製作所JV
建設 (1) 1980年
(2) 2004年
構造諸元
形式 (1) 連続箱桁橋
(2) 連続箱桁橋
全長 (1) 292m
(2) 295m
最大支間長 (1) 61m
(2) 61m
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
国道10号標識
国道10号標識

10

[]


190235[1]10195227[2][3]7.5m2m

198055195227200416195227200416使198055RCPC[2]

脚注[編集]

  1. ^ 大野川のあらまし-歴史(1) 国土交通省九州地方整備局大分河川国道事務所
  2. ^ a b 白滝橋PC床版打換工事の施工報告 神田慶宣、『九州技報 第40号』、一般社団法人九州地方計画協会
  3. ^ ただし、『角川日本地名大辞典 44 大分県』によると1954年(昭和29年)開通。

参考文献[編集]

  • 角川日本地名大辞典編纂委員会編『角川日本地名大辞典 44 大分県』角川書店、1980年1月

外部リンク[編集]