対馬島の式内社一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

対馬島の式内社一覧(つしまのしまのしきないしゃいちらん)は、『延喜式』第9巻・第10巻「神名帳上下」(延喜式神名帳)に記載のある神社、いわゆる「式内社」およびその論社のうち、対馬島(対馬国)に分類されている神社の一覧。

また『延喜式』神名帳の編纂当時に存在したが同帳に記載の無い神社、いわゆる「式外社」についても付記する。

式内社[編集]


6623232929



1 45使-
2#
3
4

521COE
神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
上県郡 16座(大2座・小14座)
和多都美神社 名神大 和多都美神社 長崎県対馬市豊玉町仁位 [1]
(論)海神神社 長崎県対馬市峰町木坂 対馬国一宮
島大国魂神社 -オホクニタマノ
-オホクタマ
能理刀神社 ノリトノ
天諸羽命神社 -モロハノ-
天神多久頭多麻命神社 アマノタクツタマノ-
宇努刀神社 ウヌトノ
小枚宿祢命神社 ヲヒラノ-
那須加美乃金子神社 ナスカミノカネノミコノ
伊奈久比神社 イナクヒノ
行相神社 ユキアヒノ
和多都美御子神社 名神大 海神神社 長崎県対馬市峰町木坂 [2]
(論)和多都美神社 長崎県対馬市豊玉町仁位
(論)胡禄神社 長崎県対馬市上対馬町琴
(参)和多都美御子神社 長崎県対馬市豊玉町仁位
胡禄神社 コロクノ
胡禄御子神社 コロクノ-
島大国魂神御子神社 シマオホクニタマノ-
大島神社 -シマノ
波良波神社 ハラハノ
下県郡 13座(大4座・小9座)
高御魂神社 タカミタマノ
タカミムスヒノ
名神大 高御魂神社 長崎県対馬市厳原町豆酘 [3]
銀山上神社 シロカネ-
カナヤマノヘノ
雷命神社 イカツチノ-
和多都美神社 ワタツミノ 名神大 厳原八幡宮神社 長崎県対馬市厳原町中村 対馬国一宮 [4]
(参)乙和多都美神社 長崎県対馬市厳原町久和
多久頭神社 タクツノ 多久頭魂神社 長崎県対馬市厳原町豆酘 [5]
太祝詞神社 フトノトノ 名神大 太祝詞神社 長崎県対馬市美津島町加志 [6]
阿麻弖留神社 アマテルノ
住吉神社 スミヨシ 名神大 住吉神社 長崎県対馬市美津島町鶏知 [7]
和多都美神社 ワタツミノ
平神社 タヒラノ
ヒラノ
平神社 長崎県対馬市厳原町中村 厳原八幡宮神社境内社 [8]
敷島神社 シキシマノ
都都智神社 ツツチノ
銀山神社 カナヤマノ
凡例を表示

式外社[編集]

『延喜式』神名帳の編纂当時に存在したが、同帳に記載の無い神社。

文献 比定社 集成
神名 記事 社名 所在地 備考
大告刀神
(大吉刀神)
『日本三代実録』貞観12年(870年)3月5日条 (論)大吉戸神社 長崎県対馬市美津島町黒瀬 [表注 1]
平野神 『日本三代実録』元慶3年(879年)5月21日条 (不明) [9]
  1. ^ 「大吉刀神社」『日本歴史地名大系 43 長崎県の地名』 平凡社、2001年。

参考文献[編集]

  • 皇典講究所・全国神職会校訂『延喜式 上巻』(大岡山書店、昭和4年) - 国立国会図書館デジタルコレクション
  • 『延喜式 第2』(日本古典全集刊行会、昭和4年) - 国立国会図書館デジタルコレクション

外部リンク[編集]