コンテンツにスキップ

筑前国の式内社一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

910


[]


168331910



1 45使-
2#
3
4

521COE
神名帳 比定社 集成
社名 読み 付記 社名 所在地 備考
宗像郡 4座(並大)
宗像神社 三座 ムナカタノ 並名神大 宗像大社 沖津宮:福岡県宗像市大島沖ノ島
中津宮:福岡県宗像市大島
辺津宮:福岡県宗像市田島
[1]
織幡神社 オリハタノ 名神大 織幡神社 福岡県宗像市鐘崎 [2]
那珂郡 4座(並大)
八幡大菩薩筥埼宮 -ハコサキノミヤ 名神大 筥崎宮 福岡県福岡市東区箱崎 (筑前国一宮) [3]
住吉神社 三座 スミヨシノ 並名神大 住吉神社 福岡県福岡市博多区住吉 筑前国一宮 [4]
糟屋郡 3座(並大)
志加海神社 三座 -ウミノ
-アマ
並名神大 志賀海神社 福岡県福岡市東区志賀島 [5]
怡土郡 1座(小)
志登神社 シトノ 志登神社 福岡県糸島市志登
御笠郡 2座(並大)
筑紫神社 チクシ 名神大 筑紫神社 福岡県筑紫野市原田 [6]
竃門神社 カマトノ 名神大 竈門神社 上宮:福岡県太宰府市北谷(宝満山山頂)
下宮:福岡県太宰府市内山
[7]
上座郡 1座(小)
麻弖良布神社 マテラフノ 麻氐良布神社 福岡県朝倉市杷木志波
下座郡 3座(並大)
美奈宜神社 三座 ミナギノ 並名神大 (論)美奈宜神社 福岡県朝倉市荷原 [8]
(論)美奈宜神社 福岡県朝倉市林田
夜須郡 1座(小)
於保奈牟智神社 ヲホナムチノ
オホナモチ
大己貴神社 福岡県朝倉郡筑前町弥永
凡例を表示

式外社[編集]

『延喜式』神名帳の編纂当時に存在したが、同帳に記載の無い神社。

[編集]

次の香椎宮は『延喜式』の段階で存在するが、神名帳には掲載されず、神名帳以外において「廟」として記される。平安時代中頃から神社化した。

文献 比定社 集成
廟名 記事 社名 所在地 備考
香椎廟
(樫日廟/橿日廟など)
『続日本紀』天平9年(737年)4月1日条ほか 香椎宮 福岡県福岡市東区香椎 [9]

参考文献[編集]

  • 皇典講究所・全国神職会校訂『延喜式 上巻』(大岡山書店、昭和4年) - 国立国会図書館デジタルコレクション
  • 『延喜式 第2』(日本古典全集刊行会、昭和4年) - 国立国会図書館デジタルコレクション

外部リンク[編集]