コンテンツにスキップ

小川健太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小川 健太郎
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 福岡県久留米市
生年月日 1934年1月12日
没年月日 (1995-10-08) 1995年10月8日(61歳没)
身長
体重
172 cm
66 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1954年
初出場 1964年3月21日
最終出場 1970年4月29日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


  1934112 - 1995108

退

[]

[]


193411219542[1]1955827西退[2]

2退鹿[1]1956[3]1957[4][5]

[6]19581961[6]195914[7]19623319222022退34[8]

[]


1964[9]3

[10]西[11]294.50

19651792.43101966172.19196729122.51

1968102019692206153調[12]171036[12]1[13]8311019[14]使[15]720[12]

[]


[16]197056[17]退[18]

退410西46西HII100[19]

[20]4222[21]3[22]429[23]

52[24]2[25]6[17]

527[26]調[27]62[28]63120[29]

1969726162-070[2]

196911

退[]


退[30]姿[31]

199510861[16]

[]


[32][33][34][33][33][32][35][36]

使[37][38][38]調[39]

[40]

詳細情報[編集]

年度別投手成績[編集]





















































W
H
I
P
1964 中日 9 2 0 0 0 0 1 -- -- .000 110 24.1 31 1 7 1 2 7 1 1 15 12 4.50 1.56
1965 55 23 8 3 2 17 9 -- -- .654 865 215.1 183 13 53 5 9 126 1 0 69 58 2.43 1.10
1966 45 32 12 5 2 17 11 -- -- .607 917 234.0 183 15 47 8 8 141 2 0 71 57 2.19 0.98
1967 55 27 16 3 2 29 12 -- -- .707 1111 279.2 231 21 70 12 12 178 0 0 94 78 2.51 1.08
1968 40 23 9 0 2 10 20 -- -- .333 910 217.1 202 28 64 12 8 143 0 0 99 79 3.28 1.22
1969 44 31 6 0 1 20 12 -- -- .625 1032 252.0 228 28 63 6 16 120 0 0 89 75 2.68 1.15
1970 5 4 1 0 0 2 1 -- -- .667 133 31.2 29 4 8 2 4 24 0 0 9 6 1.69 1.17
通算:7年 253 142 52 11 9 95 66 -- -- .590 5078 1254.1 1087 110 312 46 59 739 4 1 446 365 2.62 1.12
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル[編集]

表彰[編集]

記録[編集]

初記録
  • 初登板:1964年3月21日、対大洋ホエールズ1回戦(中日球場)、5回表から3番手で救援登板、0/3回2失点
  • 初先発登板:1964年8月4日、対大洋ホエールズ18回戦(川崎球場)、3回2/3を3失点で敗戦投手
  • 初勝利・初先発勝利・初完投勝利:1965年5月12日、対大洋ホエールズ4回戦(中日球場)、9回1失点
  • 初完封勝利:1965年8月28日、対広島カープ17回戦(中日球場)
その他の記録

背番号[編集]

  • 39 (1954年 - 1955年)
  • 59 (1964年)
  • 13 (1965年 - 1970年)

脚注[編集]

  1. ^ a b 中村素至、48頁
  2. ^ a b 【2月13日】1970年(昭45) 今年もやるはずだったのに!?中日・小川、背面投げ練習 - Sponichi Annex 野球
  3. ^ 中村素至、49頁
  4. ^ 中村素至、50頁
  5. ^ 中村素至、51頁
  6. ^ a b 中村素至、54-55頁
  7. ^ 中村素至、55頁
  8. ^ 中村素至、65-66頁
  9. ^ 中村素至、70頁
  10. ^ 中村素至、81頁
  11. ^ 中村素至、82頁
  12. ^ a b c 【1969年6月15日】天敵・王貞治封じに登場した衝撃の“背面投げ”…元祖は1955年の日米野球で披露したヤンキース左腕 - 2020年6月15日、スポーツ報知
  13. ^ 中村素至、15頁
  14. ^ 中村素至、15-16ページ、38-39頁
  15. ^ 中村素至、40頁
  16. ^ a b 二宮清純『プロ野球「衝撃の昭和史」』、文藝春秋、2012年、ISBN 9784166608812
  17. ^ a b 朝日新聞1970年5月6日夕刊11面「中日 小川投手を逮捕 八百長オート 黒いプロ野球 現役に追及の手」朝日新聞縮刷版1970年5月p167
  18. ^ 読売新聞1970年5月6日夕刊10面「徹底的にウミを出せ ファンは怒る 常識に欠ける選手 カネに対し甘い考え」読売新聞縮刷版1970年5月p152
  19. ^ 内外タイムス1970年4月7日(6日発行)1面「永易"八百長選手名"明かす 『オレだけではない!』と真相ぶちまける」
  20. ^ 朝日新聞1969年12月20日15面「『週刊ポスト』を名誉棄損で告訴 田中投手」朝日新聞縮刷版1969年12月p663
  21. ^ 朝日新聞1970年4月22日夕刊11面「プロ野球選手からむ?オートレース八百長事件 不正現場に数名いた 逮捕のレーサー自供」朝日新聞縮刷版1970年4月p731
  22. ^ 朝日新聞1970年4月24日15面「田中勉(元中日)高山(元大洋)を逮捕 八百長オート レーサーをだき込む 藤縄も逮捕 数十万円を渡す」朝日新聞縮刷版1970年4月p783
  23. ^ 毎日新聞1970年4月29日19面「セのO投手浮かぶ 八百長オート」毎日新聞縮刷版1970年4月p919
  24. ^ 読売新聞1970年5月2日夕刊9面「プロ野球選手現役に波及 八百長オート 小川と葛城両選手」
  25. ^ スポーツニッポン1970年5月3日2面「中日、小川を謹慎 一部の実名報道で」
  26. ^ 日刊スポーツ1970年5月28日2面「地検、小川を起訴」
  27. ^ 日刊スポーツ1970年5月28日2面「中日、小川の契約解除 セ会長 八百長調査で保留」
  28. ^ 日刊スポーツ1970年6月2日1面「中日・小川も永久追放 "野球でも八百長"」
  29. ^ 日刊スポーツ1970年6月4日2面「"小川の追放"本決まり コミッショナー委 統一契約書違反を初適用」
  30. ^ 中村素至、133-134頁
  31. ^ 中村素至、136-137頁
  32. ^ a b 中村素至、90頁
  33. ^ a b c 中村素至、88頁
  34. ^ 中村素至、85頁
  35. ^ 中村素至、20頁
  36. ^ 中村素至、89頁
  37. ^ 中村素至、61頁
  38. ^ a b 中村素至、104頁
  39. ^ 『魔球伝説-プロ野球不滅のヒーローたち』83頁
  40. ^ 『魔球伝説-プロ野球不滅のヒーローたち』81頁

参考文献[編集]

  • 中村素至 『もうひとつのフィールド・オブ・ドリームス ― 伝説のエース小川健太郎物語』、新風舎、2001年12月、ISBN 4-7974-1866-4
  • Sports Graphic Number編『魔球伝説-プロ野球不滅のヒーローたち』文藝春秋〈文春文庫ビジュアル版〉、1989年

関連項目[編集]

外部リンク[編集]