Sports Graphic Number

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スポーツ・グラフィック ナンバー
Sports Graphic Number
愛称・略称 ナンバー、Number
ジャンル スポーツ雑誌
刊行頻度 隔週木曜日
発売国 日本の旗 日本
言語 (日本語)
定価 700円
出版社 文藝春秋
編集部名 文藝春秋ナンバー編集部
雑誌名コード 26851
刊行期間 1980年4月(第1号) -  刊行中
発行部数 171,200部(マガジンデータ2010社団法人日本雑誌協会調べ)
ウェブサイト https://number.bunshun.jp/
テンプレートを表示

Sports Graphic Number  NumberSports Graphic

[]


198049198011Sports Graphic Number1CM1Number1[1]Number

21Number[2] 10

19871990F1J199847200710

2015 W201510161491[3]204201465854-6W2320[4]

2000

Number DoNumber

MSNgoo

20203261000[5]1000[5]

[]


2

稿稿

[]


100032224寿2118

[]


J

19801980F1F11990NBAMLB198019902000PRIDE20072015716882No.114[6]1[7]

西西寿

2000

10 198212161986715JR198747[8]

1OB20111

20202020[9]1010323[10]MVP20211018

202210201061 Go Your Own Way. 202111181040202113[11]

20221211064M-1 4M-1[12]

MVP[]


[13]
受賞者 ジャンル 備考
1 1982年 広岡達朗 野球 西武ライオンズ初の日本一
2 1983年 青木功 ゴルフ 日本人初の米国PGAツアー優勝
3 1984年 山下泰裕 柔道 ロサンゼルスオリンピック金メダル
4 1985年 吉田義男 野球 阪神タイガース初の日本一
5 1986年 清原和博 野球 西武へ入団し、新人から大活躍
6 1987年 岡本綾子 ゴルフ 米国LPGAツアーで日本人初の賞金女王
7 1988年 千代の富士貢 相撲 53連勝の大記録
8 1989年 ラグビー日本代表 ラグビー スコットランド代表を破る
9 1990年 野茂英雄 野球 近鉄へ入団し「ドクターK」の異名で大活躍
10 1991年 中嶋悟 F1 日本人初のフルタイムF1レーサーとして活躍
11 1992年 亀山努 野球 社会現象となった阪神快進撃の立役者
12 1993年 三浦知良 サッカー Jリーグ初代MVP・W杯アジア最終予選で活躍
13 1994年 長嶋茂雄 野球 読売ジャイアンツを日本一に導く
14 1995年 イチロー 野球 オリックス・ブルーウェーブをパリーグ制覇に導く
15 1996年 伊達公子 テニス ウィンブルドンで4強
16 1997年 中田英寿 サッカー ワールドカップ初出場に導く
17 1998年 清水宏保 スピードスケート 長野オリンピックで金メダル
18 1999年 松坂大輔 野球 西武へ入団し、投手タイトルを総なめ
19 2000年 高橋尚子 マラソン シドニーオリンピックで金メダル
20 2001年 イチロー(2) 野球 メジャーリーグへ移籍し活躍
21 2002年 稲本潤一 サッカー 日韓ワールドカップで活躍
22 2003年 松井秀喜 野球 メジャーリーグへ移籍し活躍
23 2004年 北島康介 水泳 アテネオリンピック金メダル
24 2005年 武豊 競馬 ディープインパクト号で無敗の三冠制覇、年間最多勝記録更新(212勝)などの活躍
25 2006年 WBC日本代表 野球 世界一に輝く
26 2007年 中村俊輔 サッカー ヨーロッパチャンピオンズリーグで活躍
27 2008年 上野由岐子 ソフトボール 北京オリンピック金メダル
28 2009年 原辰徳 野球 監督として2009WBC連覇、読売ジャイアンツを日本一に導く
29 2010年 本田圭佑 サッカー 2010 FIFAワールドカップヨーロッパチャンピオンズリーグで活躍
30 2011年 澤穂希 サッカー 2011 FIFA女子ワールドカップ大会MVP&得点王、日本を初優勝に導く
31 2012年 内村航平 体操 ロンドンオリンピック金メダル
32 2013年 上原浩治 野球 日本人初のリーグ優勝決定シリーズMVP受賞、ワールドシリーズの胴上げ投手
33 2014年 羽生結弦 フィギュアスケート ソチオリンピック金メダル世界選手権優勝、ISUグランプリファイナル2連覇
34 2015年 ラグビー日本代表(2) ラグビー ラグビーワールドカップ2015で初のW杯3勝
35 2016年 大谷翔平 野球 攻守で北海道日本ハムファイターズを日本一に導く
36 2017年 桐生祥秀 陸上 100m走で日本初の9秒台となる9秒98を達成
37 2018年 大坂なおみ テニス 全米オープン (テニス)を制し、日本人初のグランドスラムシングルス優勝
38 2019年 ラグビー日本代表(3) ラグビー ラグビーワールドカップ2019で、史上初のベスト8進出
39 2020年 藤井聡太 将棋 史上最年少でタイトル獲得と二冠
40 2021年 大谷翔平(2) 野球 メジャーリーグ二刀流で活躍
41 2022年 井上尚弥 ボクシング 日本人選手初、バンタム級世界初、世界初の4人の王者にKO勝利での4団体統一
41 2023年 栗山英樹WBC日本代表 野球 2023WBCで優勝

特別賞[編集]

  • 2004年 - イチロー(野球)
  • 2017年 - 浅田真央(フィギュアスケート)

その他[編集]


1998FIFA347112000SportivaSports Yeah!Number2000

 NamperJumper PLUSCGKAKUTOUGI GRAFFIC UPPER

201011Number Do

GET SPORTS[14]

関連項目[編集]

出典[編集]



(一)^ Number - 20181229

(二)^  21 Number 1996

(三)^ Number31520151019 17:48

(四)^ Number4 W2020151020 16:56

(五)^ ab1000 . . 2020327

(六)^ 35!Number2015528 6:00

(七)^ NumberNumber Ex !!1Number Web2015716 10:30

(八)^ 便

(九)^ Number 2 Number. Web. 202294

(十)^ Number23 - PR TIMES2020910

(11)^ Number  2021PRTIMES20221021

(12)^ Number42M-1 2022121

(13)^ Number MVP - Number Web - . Sports Graphic Number.   (20201217). 20201217

(14)^  

(15)^ [1]

参考文献[編集]

外部リンク[編集]