小諸町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
こもろまち
小諸町
廃止日 1954年4月1日
廃止理由 新設合併
小諸町三岡村南大井村小諸市
現在の自治体 小諸市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
北佐久郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 17,059
国勢調査1950年
隣接自治体 北佐久郡三岡村、南大井村、小沼村南御牧村北御牧村
小県郡滋野村
群馬県
吾妻郡嬬恋村
小諸町役場
所在地 長野県北佐久郡小諸町
座標 北緯36度19分37秒 東経138度25分34秒 / 北緯36.32689度 東経138.42603度 / 36.32689; 138.42603座標: 北緯36度19分37秒 東経138度25分34秒 / 北緯36.32689度 東経138.42603度 / 36.32689; 138.42603
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西

[]





[]


1. 2. 3. 4.西 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28.


     

18769718 - 414鹿

18791214 - 

18892241 - 

195429
21 - 

41 - 

[]

[]








 -  - 

()
 -  - 

[]


18


遺構[編集]

  • 小諸町道路元標
    小諸町道路元標 大正11年12月1日長野県告示第636号で小諸町の道路元標は字町屋敷甲2,959番ノ1地先と定められた。[1]

参考文献[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 2022年4月13日、県立長野図書館収蔵資料で確認。

関連項目[編集]