コンテンツにスキップ

岩本町駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩本町駅

A4番出入口(2020年1月)

いわもとちょう
Iwamotocho
(秋葉原)

S 07 小川町 (0.8 km)

(0.8 km) 馬喰横山 S 09

地図上は秋葉原駅
所在地 東京都千代田区神田岩本町1

北緯35度41分44秒 東経139度46分33.1秒 / 北緯35.69556度 東経139.775861度 / 35.69556; 139.775861座標: 北緯35度41分44秒 東経139度46分33.1秒 / 北緯35.69556度 東経139.775861度 / 35.69556; 139.775861

駅番号 S08[1]
所属事業者 東京都交通局都営地下鉄
所属路線 [1]新宿線
キロ程 7.3 km(新宿起点)
電報略号 岩(駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 2面3線
乗降人員
-統計年度-
[都交 1]45,991人/日
-2022年-
開業年月日 1978年昭和53年)12月21日
乗換 秋葉原駅[2]
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- 東京地下鉄(東京メトロ)
- 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス
備考 直営駅
テンプレートを表示

宿S 08[3][4]

150 mJR

[]


1978531221宿 - 

198055316宿 - 

200719318ICPASMO[5]

200820315JR

201325316[6]

201527210[7]

20213716[3]

[]


197853122130

[8][8]

IC200820315JR[2]

201325316[6][8][8]

201527210[7]

[]


23

のりば[編集]

番線 路線 行先[9]
1・2 S 都営新宿線 新宿KO 京王線方面
3・4 本八幡方面

:

142323宿243[10]

6810198712

2000121214[11]35km/h[11]

宿24:045:00宿


A3番出入口(2007年8月)
A3番出入口(2007年8月)
  • 改札口(2023年3月)
    改札口(2023年3月)
  • 1・2番線ホーム(2023年3月)
    1・2番線ホーム(2023年3月)
  • 3・4番線ホーム(2023年3月)
    3・4番線ホーム(2023年3月)
  • 利用状況[編集]

    2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員45,991人乗車人員:22,950人、降車人員:23,041人)である[都交 1]

    各年度の1日平均乗降乗車人員の推移は下表の通り。

    年度別1日平均乗降・乗車人員[12]
    年度 1日平均
    乗降人員[13]
    1日平均
    乗車人員[14]
    出典
    1990年(平成02年) 18,671 [* 1]
    1991年(平成03年) 19,377 [* 2]
    1992年(平成04年) 19,551 [* 3]
    1993年(平成05年) 19,858 [* 4]
    1994年(平成06年) 20,074 [* 5]
    1995年(平成07年) 20,027 [* 6]
    1996年(平成08年) 19,841 [* 7]
    1997年(平成09年) 19,567 [* 8]
    1998年(平成10年) 19,633 [* 9]
    1999年(平成11年) 19,475 [* 10]
    2000年(平成12年) 19,263 [* 11]
    2001年(平成13年) 17,945 [* 12]
    2002年(平成14年) 18,192 [* 13]
    2003年(平成15年) 35,158 17,189 [* 14]
    2004年(平成16年) 33,841 16,602 [* 15]
    2005年(平成17年) 34,519 17,071 [* 16]
    2006年(平成18年) 36,606 18,113 [* 17]
    2007年(平成19年) 38,271 18,971 [* 18]
    2008年(平成20年) 39,348 19,536 [* 19]
    2009年(平成21年) 39,611 19,702 [* 20]
    2010年(平成22年) 40,022 19,979 [* 21]
    2011年(平成23年) 40,324 20,155 [* 22]
    2012年(平成24年) 41,053 20,520 [* 23]
    2013年(平成25年) 44,294 22,153 [* 24]
    2014年(平成26年) 46,296 23,141 [* 25]
    2015年(平成27年) 48,981 24,485 [* 26]
    2016年(平成28年) 51,410 25,675 [* 27]
    2017年(平成29年) 53,741 26,844 [* 28]
    2018年(平成30年) 55,325 27,681 [* 29]
    2019年(令和元年) 55,446 27,752 [* 30]
    2020年(令和02年) [都交 2]39,912 [都交 2]20,001
    2021年(令和03年) [都交 3]40,568 [都交 3]20,321
    2022年(令和04年) [都交 1]45,991 [都交 1]22,950

    駅周辺[編集]








    1







     - 

    []




    26西

    []



    []




    S 宿




     (S 07) -  (S 08) -  (S 09)

    []

    出典[編集]



    (一)^ ab 2019526

    (二)^ abJR (PDF).  . 20205122020726

    (三)^ ab2021715 2021715https://web.archive.org/web/20210715075653/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2021/sub_i_2021071510014_h.html2021715 

    (四)^ 3202112 (PDF).   (20222). 202314202314

    (五)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf202056 

    (六)^ ab25316便PDF2013215 20191227https://web.archive.org/web/20191227021441/https://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130215_serviceittaika.pdf2020325 

    (七)^ ab2015113 2021425https://web.archive.org/web/20210425074138/https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2015/sub_i_201501134826_h.html2021425 

    (八)^ abcd . . p. 2 (202045). 202187202187

    (九)^  .  . 202364

    (十)^ 2011106173ISBN 9784862487698 

    (11)^ ab -  (PDF) 

    (12)^  - 

    (13)^  - 

    (14)^  - 

    東京都統計年鑑
    東京都交通局 各駅乗降人員


    (一)^ abcd4  (PDF) (Report). . 2023113 (pdf)2023113

    (二)^ ab.  . 202111420221113

    (三)^ ab.  . 2022111220221113

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]