浜町駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
浜町駅

A2番出入口(2020年1月5日撮影)

はまちょう
Hamacho
(明治座前)

S 09 馬喰横山 (0.6 km)

(0.8 km) 森下 S 11

地図
所在地 東京都中央区日本橋浜町二丁目59-3

北緯35度41分18.5秒 東経139度47分17.3秒 / 北緯35.688472度 東経139.788139度 / 35.688472; 139.788139 (浜町駅)座標: 北緯35度41分18.5秒 東経139度47分17.3秒 / 北緯35.688472度 東経139.788139度 / 35.688472; 139.788139 (浜町駅)

駅番号 S10[1]
所属事業者 東京都交通局都営地下鉄
所属路線 [1]新宿線
キロ程 8.7 km(新宿起点)
電報略号 浜(駅名略称)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
[都交 1]18,635人/日
-2022年-
開業年月日 1978年昭和53年)12月21日
備考 業務委託駅
テンプレートを表示

宿S 10

[ 1]

[]


宿使[2]1976

[]


1978531221

200719318ICPASMO[3]

[]


1213510 m[4]

[]


552.5 m[2][5]117.0 m2278.0 m157.5 m10210.0 m[2][5] 7.5 m10 m62.5 m[2][5]

[2]20[5]

[2][5][4]1.2 m19 mm1462.5 m75.0 m8 m9[2][5]14104[2][4]

[2][5]551[5][2][4][5][4]

使[5]使使[2]

のりば[編集]

番線 路線 行先[6]
1 S 都営新宿線 新宿KO 京王線方面
2 本八幡方面

(出典:都営地下鉄:駅構内図

利用状況[編集]

2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員18,635人乗車人員:9,266人、降車人員:9,369人)である[都交 1]。都営新宿線では最も少なく、急行停車駅である両隣駅の馬喰横山駅森下駅と比較すると半分未満の数値である。

各年度の1日平均乗降乗車人員数の推移は下表の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[7]
年度 1日平均
乗降人員[8]
1日平均
乗車人員[9]
出典
1990年(平成02年) 8,945 [* 1]
1991年(平成03年) 8,653 [* 2]
1992年(平成04年) 8,688 [* 3]
1993年(平成05年) 9,726 [* 4]
1994年(平成06年) 9,773 [* 5]
1995年(平成07年) 9,784 [* 6]
1996年(平成08年) 9,266 [* 7]
1997年(平成09年) 9,326 [* 8]
1998年(平成10年) 9,759 [* 9]
1999年(平成11年) [10]19,992 9,656 [* 10]
2000年(平成12年) 9,649 [* 11]
2001年(平成13年) 9,715 [* 12]
2002年(平成14年) 9,751 [* 13]
2003年(平成15年) 20,197 9,716 [* 14]
2004年(平成16年) 19,690 9,556 [* 15]
2005年(平成17年) 19,960 9,663 [* 16]
2006年(平成18年) 20,534 9,885 [* 17]
2007年(平成19年) 21,204 10,280 [* 18]
2008年(平成20年) 21,413 10,514 [* 19]
2009年(平成21年) 20,863 10,278 [* 20]
2010年(平成22年) 21,187 10,460 [* 21]
2011年(平成23年) 21,427 10,619 [* 22]
2012年(平成24年) 21,193 10,456 [* 23]
2013年(平成25年) 21,074 10,447 [* 24]
2014年(平成26年) 21,381 10,794 [* 25]
2015年(平成27年) 21,395 10,577 [* 26]
2016年(平成28年) 21,938 10,866 [* 27]
2017年(平成29年) 22,335 11,060 [* 28]
2018年(平成30年) 23,189 11,481 [* 29]
2019年(令和元年) 23,188 11,507 [* 30]
2020年(令和02年) 16,408 8,180
2020年(令和02年) [都交 2]16,408 [都交 2]8,180
2021年(令和03年) [都交 3]16,602 [都交 3]8,263
2022年(令和04年) [都交 1]18,635 [都交 1]9,266

駅周辺[編集]


 - [11] 

A1A22[12]


[]


()

[13]

26西()



[14]



E[15]

[]


201331201648A2

隣の駅[編集]

東京都交通局(都営地下鉄)
S 都営新宿線
急行
通過
各駅停車
馬喰横山駅 (S 09) - 浜町駅 (S 10) - 森下駅 (S 11)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 発車標設置以前は駅構内でもアナウンスが流れていた。

出典[編集]



(一)^ ab 2019526

(二)^ abcdefghijk19765 10pp.25 - 31

(三)^ PASMO318 2331PDFPASMO20061221 202051https://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf202056 

(四)^ abcde197711 - 10 - pp.81 - 87

(五)^ abcdefghij19771110pp.23 - 27

(六)^  .  . 202364

(七)^  - 

(八)^  - 

(九)^  - 

(十)^ 517704200171026ISSN 0040-4047 

(11)^ 20101012

(12)^ 20101012

(13)^  20101012

(14)^   (PDF) 20101012

(15)^ -便 EPDFE20169 2021628https://web.archive.org/web/20210628083708/http://www.hinomaru.co.jp/metrolink/info/Eline20161001.pdf202187 

東京都統計年鑑
東京都交通局 各駅乗降人員


(一)^ abcd4  (PDF) (Report). . 2023113 (pdf)2023113

(二)^ ab.  . 202111420221113

(三)^ ab.  . 2022111220221113

参考文献[編集]

  • 日本トンネル技術協会『トンネルと地下』1976年5月号施工「軟弱地盤の切り広げ 地下鉄10号線浜町駅のシールド工事」pp.25 - 31(宮崎 恒・中山 朝温・山口克己・東京都交通局高速電車建設本部第2建設事務所)
  • 日本建設機械化協会『建設の機械化』1977年11月号「都営地下鉄10号線浜町工区の建設概要」pp.23 - 27(宮崎 恒・新井 敏男・東京都交通局高速電車建設本部第二建設事務所)
  • 山海堂土木施工』1977年11月号解説「パイプルーフによるシールド駅の切広げ - 都営地下鉄10号線浜町工区建設工事 - 」(宮崎 恒・柴山 貞夫・新井 敏男・新治 均・東京都交通局高速電車建設本部第2建設事務所)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]