コンテンツにスキップ

京王相模原線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京王電鉄 相模原線
シンボルマーク
5000系による区間急行 (2019年2月2日 京王永山駅)
5000系による区間急行
(2019年2月2日 京王永山駅)
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都神奈川県
起点 調布駅
終点 橋本駅
駅数 12駅
路線記号 KO
開業 1916年6月1日
最終延伸 1990年3月30日
所有者 京王電鉄
運営者 京王電鉄
車両基地 若葉台検車区
使用車両 車両の節を参照
路線諸元
路線距離 22.6 km
軌間 1,372 mm
線路数 複線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
最大勾配 35 [1]
最小曲線半径 160 m[1]
閉塞方式 速度制御式
保安装置 京王ATC
最高速度 110 km/h[2]
路線図
テンプレートを表示

調調使KO

[]


沿 - 調宿

宿 - 宿 - 

路線データ[編集]

  • 路線距離:22.6 km
  • 軌間:1,372 mm
  • 複線区間:全線
  • 電化区間:全線(直流1,500 V)
  • 保安装置:京王ATC、速度制御式
  • 最高速度:110 km/h[2]
  • 最急勾配:35 ‰[1]
  • 最小曲線半径:160 m[1]
    • 現在の最急勾配・最小曲線は調布駅付近地下化工事でできたものであり、これを除いた最急勾配は稲城 - 若葉台間の30 ‰[3]、最小曲線は400 m(京王多摩川付近[4]・橋本付近の横浜線横断部[5]
  • 建設主体:日本鉄道建設公団(現 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構、京王よみうりランド - 橋本間)
  • 建設費用(本文中に記載する建設費用は、同じ区間でも出典によってバラツキがある)
    • 京王多摩川駅 - 京王よみうりランド駅:38億円[6]
    • 京王よみうりランド駅 - 京王多摩センター駅:232億円[6]
    • 京王多摩センター駅 - 橋本駅:541億円[6]

沿線概況[編集]

停車場・施設・接続路線

凡例

tKHSTa
本八幡駅
LSTR
都営地下鉄新宿線

(左)京王線新宿駅 (右)新線新宿駅

LSTR
京王線
ABZg+l

京王新線
HST
笹塚駅
LSTR
exSTR+l eABZgr
exSTR tSTRa
exLSTR LSTR
京王線
exBHF tBHF
0.0 KO18 調布駅 (II) 1953-
exABZq+l exBHFq exABZgr tSTR
調布駅 (I) -1953
xKRZt tSTRq xKRZt tABZgr
京王線
exSTR exSTR tSTRe
exSTRl exSTRq exABZql eABZg+r
WBRÜCKE1
府中用水
BHF
1.2 KO35 京王多摩川駅
hKRZWae+GRZq
多摩川東京都 神奈川県
KRZo

稲田堤駅 JR東南武線

HUBrf
2.5 KO36 京王稲田堤駅
STR+GRZq
↑神奈川県 東京都↓
WASSER+l hKRZWae
三沢川
WASSER

uSTRq
3.9 KO37 京王よみうりランド駅
WASSER STR GNDC
スカイシャトル
WASSER BHF
5.5 KO38 稲城駅
htSTReq WKRZh KRZh htSTRaq
JR東:武蔵野南線(貨物線)
WASSER STR+GRZq
↑東京都 神奈川県↓
WASSERl hKRZWae
三沢川
BHF
8.8 KO39 若葉台駅
KDSTaq ABZgr STR+l
若葉台検車区 小田急多摩線
tSTRa tSTRa
若葉台第1T
tSTR+GRZq tSTR+GRZq
↑神奈川県 東京都↓
tSTRe tSTRe
TUNNEL2 TUNNEL2
若葉台第2T
WASSER+r

11.4 KO40 京王永山駅 (右)小田急永山駅
WASSER STR STR
(右)小田急多摩センター駅
WASSER

HUBlg
13.7 KO41 京王多摩センター駅
WKRZh KRZh KRZh

多摩センター駅 多摩都市モノレール線
WASSERl hKRZWae hKRZWae
乞田川
STR STRl
小田急:多摩線
TUNNEL2
京王多摩センター第1T
TUNNEL2
京王多摩センター第2T
BHF
16.0 KO42 京王堀之内駅
BHF
18.2 KO43 南大沢駅
TUNNEL2
南大沢T 809m
BHF
20.1 KO44 多摩境駅
hKRZWae+GRZq
境川 ↑東京都 神奈川県↓
STR uextSTR+l
中央新幹線
STR+l KRZo uxmtKRZ ABZq+r
JR東:横浜線

uextSTR STRl
22.6 KO45 橋本駅 JR東:相模線
STR uextHST
神奈川県駅
STR
JR東:横浜線

調布 - 京王よみうりランド[編集]


調JR西沿

京王よみうりランド - 京王多摩センター[編集]


西西JR西241455 m[7]2395 m[7]西西24

京王多摩センター - 橋本[編集]


西西1515 m[7]2205 m[7]西沿 (809 m) JR

歴史[編集]

砂利運搬とレジャー輸送[編集]


1916調 - 192319341964[ 1]

192719331936194719491954調[8]1955[9]19561961[10]1

[]


1958[ 2][ 3][ 4][ 5][ 6][ 7][11][12][13]

1963西西[4]調 -  - [4][14][ 8]西[15]1965[12][ 9]

調調 -  -  - 西[ 10][15][16]

沿3[ 11][13][17]宿1000[18]800[18]

1968[ 12]1971 - 調[3]調[3]197231510調宿宿西西[ 13]

調 - 宿410[19][4]2km[20](1) (2) (3) [19]25[3]P19746101975[ 14]

[]


 - 1974

1,915

422

4,767

3,512



980

280

7,165

1,394

53

[21]

1973[22]

40宿 - 

[3]19633810[3][3]196338調 - 29.4 km110197146300[4] - 9.8 km236[3]278166[23]

西[]


1980西19806198710[24]1980宿 - 宿宿便西1983西[25]

[26]5108,8005001314(1)1314 (2) [ 15]108800[27]19861011987[26]

19873西1988521 - [28]

[]


1990330 - 196822宿西西199019972[28]

199146[29][30][31]



 - 19883[28]19911513200420[24]

 - 10 - 80201830317 -  - [32][33][34]2019101 - [35][36] - 20235101[37]

[]


1916561 - 調 - 1.0 km

19241341 - 調 - 

19371251 - 

19633884 - 1,500 V

196439
120 - 調 - [3]

318 - 調 -  - 63[3]

196540119 -  - 1966713[3]

1966411012 - [38]

19714641 -  - 2.7 km

19724710 -   - [3]

1974491018 -  - 9.8 km[39]
 - 30 m[40]

 - [3]

1982571228 -  - [41]

198863521 -  - 4.5 km

19902330 -  - 4.4 km

1991346 -  - 

199791224 - 105 km/h110 km/h[42]

201022326 - ATC使[43]

201224819 - 調 - 

201325222 - [44]

201729228 -  - [45]

[]


宿 -  -  - 101019803宿 - 宿 - 宿

19925宿 - [46]調調使宿 - 調20013宿 - 調宿2013222[47]

2015925宿 - [48]

2018222宿 - [49]

調200692005325

2022312[50]

[]


198055316 - 宿宿 -  - 

1987621220 - 宿

1991391 - 

19924528 - 宿 - [46]

200113327 - 宿 - 

200517325 - 宿10

20061891 - 宿108

201022319 - 10

201325222 - [47]

201527925 - [48]8

201830222 - [49]

20224312 - [50]

[]

[]


宿 - 2018222[49]2019222宿西宿 - 5000宿5 - 8571宿1640174018202320162023001

410

[]


2013222宿 - [47]22001[51]201312[47]

調宿 -  - 宿20201030宿21

2019222 - 

2022312

[]


2001327

宿 - 宿 - 2宿 - 宿2015925宿 - 1

201322220宿宿200698使10宿調 -  - 調宿宿 - 10

宿 宿10-00010-300R 宿宿 10-000 6000宿70007721F-7725FLED

2018222[49] - 

[]


2013222宿宿20宿 - 宿 - 宿宿宿10調2020222 - 2022312 - 

2023宿宿宿宿宿宿 宿()宿

[]


 - 19741018 - 1992528調1988521 - 19903301991462001

2013221宿宿2012819調調調宿

2013222調宿宿4139 - 1宿

201592520 - 宿 - 

20 - 宿宿10調

8


[]


20132222015925宿 - 

調

2013221宿調

200696宿10調86使600056721F2010319108

調調2012819調

2018222[49]2019222

2022312#

[]


20223121
日中の運行パターン
種別\駅名 京王線直通 調布 京王多摩センター 橋本
運行範囲 特急 ←京王線新宿 3本 3本
区間急行 ←本八幡 3本  
快速 ←本八幡 3本

廃止された種別[編集]

特急(1992 - 2001)[編集]


1992528[46] - 2001326宿 - 調調

1992宿1984 - 198419925便

[]


2013222宿宿10宿8使

[]


2015925[48]調宿 - 宿

2018222[49] - 

2022312[50]

[]


7:30 - 9:30宿宿宿宿宿108

車両[編集]

現用車両[編集]

乗り入れ車両[編集]

駅一覧[編集]

  • 停車駅 … ●:停車、◇:イベント開催時等に一部が臨時停車。▽:ダイヤが乱れた場合のみ一部停車。|:通過。各駅停車・快速・区間急行は各駅に停車するため省略。
  • #印:上下待避可能駅
駅番号 駅名 駅間キロ 累計キロ 急行 特急 京王ライナー 接続路線 所在地
調布から 新宿から
KO18 調布駅 - 0.0 15.5 京王電鉄KO 京王線(各駅停車・急行の一部を除く全列車が新宿方面直通) 東京都
調布市
KO35 京王多摩川駅 1.2 1.2 16.7
KO36 京王稲田堤駅 1.3 2.5 18.0 東日本旅客鉄道JN 南武線稲田堤駅:JN 16) 神奈川県
川崎市
多摩区
KO37 京王よみうりランド駅 1.4 3.9 19.4 東京都
稲城市
KO38 稲城駅
(駒沢女子大学 最寄駅)
1.6 5.5 21.0
KO39 若葉台駅# 3.3 8.8 24.3 車庫所在駅 神奈川県
川崎市
麻生区
KO40 京王永山駅 2.6 11.4 26.9 小田急電鉄OT 多摩線小田急永山駅:OT05) 東京都 多摩市
KO41 京王多摩センター駅#
サンリオピューロランド 最寄駅)
2.3 13.7 29.2 小田急電鉄:OT 多摩線(小田急多摩センター駅:OT06)
多摩都市モノレールTT 多摩都市モノレール線多摩センター駅:TT01)
KO42 京王堀之内駅 2.3 16.0 31.5 八王子市
KO43 南大沢駅
(東京都立大学 最寄駅)
2.2 18.2 33.7
KO44 多摩境駅 1.9 20.1 35.6 町田市
KO45 橋本駅 2.5 22.6 38.1 東日本旅客鉄道:JH 横浜線 (JH 28)・相模線 神奈川県
相模原市
緑区



調


[]

[]


 - 沿[52]

[53]

[]


13.7ha[54]20224JR

付記[編集]


 - 1970調

調 - 西調調2

 - 


脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 19652013620

(二)^ 195741197141195619581965

(三)^ 1964411971111

(四)^ 1973121西19881141991

(五)^ 196481

(六)^ 2007311201041

(七)^ 2006320201041

(八)^ 1962668宿19643159

(九)^ 1967101

(十)^ JR宿1960

(11)^ 2024

(12)^ 1982調調

(13)^ 1

(14)^ 91510西西19871990

(15)^ 1314

出典[編集]



(一)^ abcdSUBWAY1調pp.10 - 14

(二)^ ab - 

(三)^ abcdefghijklm調19755pp.50 - 55

(四)^ abcde19714pp.38 - 41

(五)^ SUBWAY19905V - 4.4km - pp.46 - 51

(六)^ abcp.228

(七)^ abcdp.235

(八)^ 調2015517

(九)^ 1971

(十)^ 19932002ANGE

(11)^ 1097

(12)^ ab  1214-15

(13)^ ab -1- 2010121

(14)^ 8 15203

(15)^ ab (201934). 西 . . 2024130

(16)^ 55489

(17)^   1227

(18)^ ab -1- 2010125

(19)^ ab46521

(20)^  -1- 2010169

(21)^  -1- 2010187

(22)^ 2012116,175

(23)^ p.152

(24)^ ab--UR18270

(25)^ 1098 - 99

(26)^ ab[1]CC19581959

(27)^  No.9 2007200757-64

(28)^ abc10142

(29)^ 1719

(30)^   998

(31)^ 2012204

(32)^  (PDF) - 2017830

(33)^ 2018317  - 20171011

(34)^  202017831

(35)^ 201910  (PDF) - 2019312

(36)^  (PDF) - 201995

(37)^ 101 (PDF) - 2023623202375

(38)^ p.246

(39)^ 197410181

(40)^ pp.98 - 100

(41)^ 19843 - pp.20 - 41

(42)^ 199712 4841998490-91 

(43)^ Vol.61 No.4222010ATC 使pp.4 - 7

(44)^  (PDF) - 20131182013119

(45)^ PDFNTTKDDI2017222 202126https://web.archive.org/web/20210206094546/https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2016/nr170222_antenna.pdf202126 

(46)^ abc . (): p. 1. (1992428) 

(47)^ abcd222 (PDF) - 20121152012115

(48)^ abc925  便 (PDF) - 20158262015826

(49)^ abcdef222   (PDF) - 20181242018224

(50)^ abc  (PDF) - 2021121020211210

(51)^  23  (PDF) 

(52)^  244 3. 

(53)^ 195151

(54)^   202291

参考文献[編集]

  • 交通協力会『交通技術』1971年4月号「京王相模原線の工事について」(大沢 清志・京王帝都電鉄株式会社・建設部課長)
  • 運輸調査局『運輸と経済』1975年5月号「京王相模原線の建設と経営」(永井 信弘・京王帝都電鉄(株)鉄道事業本部 計画担当課長)
  • 日本地下鉄協会『SUBWAY』

関連項目[編集]