後藤明生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
後藤 明生ごとう めいせい
誕生 1932年4月4日
日本の旗 日本朝鮮咸鏡南道永興郡
(現:朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮咸鏡南道金野郡
死没 (1999-08-02) 1999年8月2日(67歳没)
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
教育 文学士
最終学歴 早稲田大学露文科卒業
活動期間 1955年 - 1999年
ジャンル 小説
文学活動 内向の世代
代表作 『笑い地獄』(1969年)
『挾み撃ち』 (1973年)
『夢かたり』(1976年)
吉野大夫』(1981年)
『首塚の上のアドバルーン』(1989年)
主な受賞歴 平林たい子文学賞(1977年)
谷崎潤一郎賞(1981年)
芸術選奨文部大臣賞(1990年)
デビュー作 『赤と黒の記録』(1955年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

  193244[1] - 199982[1][2][1]


[]


[1][3][3][1]1955[1]



19591965[4]1966

19621967[1]1968退196941977[1]1981[1]1990[1]

19771989[1][3]1993[1]

1999[5]67

[]


1973駿




[]


稿4B使[6]

[]

[]


 1969

 1969 

? 1970

 1971

 1971

()  1972

 1973 

 1973

 1973

 1973 

 1974

 1975 

 1975

 1975

 1976 

 1976 

 1977 

 1977 

 1978

 1978

 1979 

 1979

1979

 1980

 1981 

 1983

 1984

 1986 

使 1986

 1986

 1989 

1989

 1990

 1995

 稿 2004

 2012

[]


 1972

 1974

() 1975

  1975

   1978

 1981

  1981 

 24 1982

 1983

- 1983

 1984

 1985

 1987

 1987

  1987

  1988

  1990

  1995

 1998

2  2017

[]


5  2016-2017

[]


19 1980 M

   1984

95  1990

  1990

[]





Facebook


Twitter
Twitter



[]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 後藤明生と『しんとく問答』”. www.library.pref.osaka.jp. 大阪府立中之島図書館. 2022年10月25日閲覧。
  2. ^ 後藤明生』 - コトバンク
  3. ^ a b c 『現代小説クロニクル 1990~1994』日本文藝家協会編、講談社文芸文庫、2015年4月初版 280頁「作者紹介」より
  4. ^ 『円卓』時代に同人誌仲間だった作家大森光章は回顧本「たそがれの挽歌」P.45において、同人誌の方向性の違いで議論になった後藤が、「そんな態度なら、今後つきやってやらんぞ」と高圧的に語る場面を記録している。
  5. ^ 「後藤明生氏(本名・明正=作家、近畿大文芸学部長)死去:「内向の世代」の作家」『讀賣新聞』、1999年8月2日、東京夕刊、15面。
  6. ^ 村松友視『夢の始末書』角川文庫 P.210