接着剤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
家庭用接着剤の例
家庭用接着剤の例
プラモデル同梱用のプラモデル専用接着剤
プラモデル同梱用のプラモデル専用接着剤
糊

AdhesiveGlue使

ISO[1][2][3]

[]






使1920調

Adhesion[2][2][2][2]

[2]

[]


使使[1]使6000

[1]使使

[1]使12

[1]使殿使

18

201915使1940使使

[]



[]















[]












使

使使


[]


53



 (bond line) 

使

B

[]


[4]

[]


[4]

Latex & Emulsion

(Minimum Film Forming Temperature)

[4]

[4]

[4]





[4]

[4]

[4]

Reactive adhesives



使使212

1


[]


[4]
テープ(Pressure sensitive adhesives
初期状態は接着剤を・金属箔・セロファンなどのテープ状基礎に塗布または浸漬したもの。

接着剤成分の種類[編集]

無機系接着剤[編集]

シリカ系接着剤
セラミック
セメント
はんだ
水ガラス(珪酸ナトリウム、珪酸ソーダ)

有機系接着剤[編集]

天然系接着剤[編集]

アスファルト[編集]
アルブミン[編集]
アルブミンを成分とする。水に対して不溶解の性質を利用し、工芸紙分野にて使用される。
[編集]
[]

(Casein adhesives)

殿使
[]

Natural rubber adhesivesNR[(-CH2-C(CH3)=CH-CH2-)n]


[]

(Natural rubber latex adhesives)

60%調使
[]

(Starch adhesives)

使使使使

使
[]

Animal glueHoof glueFish glue[5]

60調使

使
[]

(Fibrin adhesives)


[]

[]


Caulobacter crescentus2[6]

[]




(Acrylic resin adhesives)

(FGA)(SGA)(TGA)

SGA使



Acrylic resin anaerobic adhesives

使



(Acrylic emulsion adhesives)

使

α-

α-α-Olefin resin adhesivesα-α-

使使pH12α-



(Polyuretheane resin adhesives) -NHCOO-NCOOH





湿



(Polyurethane solvent type adhesives)

(MEK)



(Urethane emulsion adhesives)

VOC



(Ethercellulose)(Methylcellulose, MC)(Sodium Carboxymethylcellulose, CMC)使

使

使

-

-(Ethylene-Vinylacetate copolymer emulsion adhesivesEVA)(EVA) 

10 - 30%使使

-

-Ethylene-Vinylacetate copolymer Hot melt adhesivesEVA(EVA) 

使EVA



(Epoxy resin adhesives)

12122A湿

使

使

使使NCP



(Epoxy emulsion adhesives)





Polyvinyl Chloride solvent type adhesivesPVCPVC

使使





Polychloroprene rubber adhesivesCR[(-CH2-CCl=CH-CH2-)n]

使使








Polyvinyl acetate emulsion adhesives

使使



α-Cyanoacrylate adhesives2-

使使



(Silicone adhesives)

使

使

-

-Water based polymer-isocyanate adhesiveEmulsion Polymer-Isocyanate adhesives(Aqueous Vinylpolymer Solution-Isocyanate adhesives for Wood, API)

12

-

-Styrene-butadiene rubber adhesivesSBRSBSSIS2

SBRSBR使-(SBS)-(SIS)使

-

-Styrene-butadiene rubber latex adhesivesSBRSB

50%SBRSBR(c-SBR)使50%SB使



Nitrile rubber adhesivesNBR

使





(Nitrocellulose adhesives)綿

1938



R-HM使

NCO使湿



(Phenolic resin adhesives)

130使使



(Modified Silicone adhesives)1988

使便



AB調



Polyamide Hot melt adhesivesPA

1112使使



Polyimide adhesivesPI(PI)

400350



Polyurethane Hot melt adhesivesTPU

使



Polyolefin Hot melt adhesivesTPO(APP)

APP使



Polyvinyl acetate solvent type adhesivesPVAc

使



Polystyrene solvent type adhesivesPSPS

使







Polyvinylalcohol adhesivesPVALPVA

使PVA



Polyvinyilyrrolidone adhesivesPVP(PVP)

PVP使



Polyvinyilbutyral adhesivesPVB

使



Polybenzimidazole adhesivesPBI(PBI)

PBI350350



Polymethylmethacrylate solvent type adhesivesPMMAPMMA

MMA使



(Melamine resin adhesives)

殿(MUF)(MPF)(MPUF)50 - 60使



Urea resin adhesives尿UF尿

尿60%40 - 50%使



Resorcinol resin adhesives

40

RFLResorcinol Formaldehyde Latex使



調



関連法令[編集]

含有物質の規制[編集]

化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第二条第二項、第一種特定化学物質

有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律

不特定多数の、しかも常時直接人に触れる可能性の高い家庭用品については、その含有物質について工業用途などと比較すると厳しい制限が施されている。下表は2003年の最新改訂における対象20物質を列記しつつ、特に接着剤関連にあてはまるであろう物質をボールド体で表記している。
物質名 基準 検査方法
ホルムアルデヒド 幼児用16ppm以下または吸光度差0.05以下,一般用75ppm以下 アセチルアセトン法
ディルドリン 30ppm以下 電子捕獲型検出器付ガスクロマトグラフ
4,6-ジクロル-7-(2,4,5トリクロルフェノキシ)-2-トリフルオルメチルベンズイミダゾール 30ppm以下 電子捕獲型検出器付ガスクロマトグラフ
有機水銀化合物 検出せず 原子吸光法
トリフェニル錫化合物 検出せず フレームレス原子吸光法及び薄層クロマトグラフ
トリブチル錫化合物 検出せず フレームレス原子吸光法及び薄層クロマトグラフ
トリス(1-アジリジニル)ホズフィンオキシド 検出せず フレームレス原子吸光法及び薄層クロマトグラフ
トリス(2,3-ジブロムプロピル)ホスファイト 検出せず フレームレス原子吸光法及び薄層クロマトグラフ
ビス(2,3-ジブロムプロピル)ホスファイト化合物 検出せず 炎光光度型検出器付ガスクロマトグラフ
塩化ビニル 検出せず 赤外吸収スペクトル法
メタノール 5w/w%以下 水素炎型検出器付ガスクロマトグラフ
テトラクロロエチレン 0.1%以下 電子捕獲型検出器付ガスクロマトグラフ
トリクロロエチレン 0.1%以下 電子捕獲型検出器付ガスクロマトグラフ
塩化水素 酸の量10%以下かつ容器が強度を有する
硫酸 酸の量10%以下かつ容器が強度を有する
水酸化ナトリウム アルカリの量5%以下かつ容器が強度を有する
水酸化カリウム アルカリの量5%以下かつ容器が強度を有する
ジベンゾ-a,h-アントラセン 防腐剤・防虫剤10ppm以下、防腐または防虫処理木材3ppm以下 質量分析型ガスクロマトグラフ
ベンゾ-a-アントラセン 防腐剤・防虫剤10ppm以下、防腐または防虫処理木材3ppm以下 質量分析型ガスクロマトグラフ
ベンゾ-a-ピレン 防腐剤・防虫剤10ppm以下、防腐または防虫処理木材3ppm以下 質量分析型ガスクロマトグラフ
建築基準法第二十八条の二
2003年に追加された条文は、いわゆるシックハウス症候群の原因物質を規制するために定められた。その骨子は、クロルピリホスの使用禁止と、ホルムアルデヒドを発散する建築資材の使用面積制限(下表)を定めている。これらは原材料のひとつである接着剤の成分にも大きく関連する。
使用制限 等級記号 等級の名称 発散する速度の基準値
なし F☆☆☆☆ 新上位規格 - 0.005mg/m2h
制限あり F☆☆☆ 第3種ホルムアルデヒド発散建築材料 0.02mg/m2h - 0.005mg/m2h
制限あり F☆☆ 第2種ホルムアルデヒド発散建築材料 0.12mg/m2h - 0.02mg/m2h
使用禁止 F☆ 第1種ホルムアルデヒド発散建築材料 0.12mg/m2h -
RoHS指令

含有物質の表示義務[編集]

取扱い・梱包・運搬等[編集]

接着剤による接合の手順[編集]

接着面の処理[編集]


[7][7][7]

[]


[7][7]

 - (Open time)

2[7]

使Working life - Pot life - 使

[]


(Cure) - JIS K6800;;(Hardening, Solidification)

(Reactivation) - 湿

 - Tack - 便

[]



[]


使









使mPasPas



thixotropy

 (pH)


接着力の評価[編集]

破壊検査[編集]

接着力を評価するには、実際に被着材を接着したものを剥がす破壊検査を行なう。接着剤と被着材それぞれの種類や接着条件によって強度は大きく左右されるため、複数の接着剤を評価するに当っては同一の被着材および条件下で接着した検体を準備しなければならない。


JIS K68483

 - 

- 

 - 

35寿湿
凝集破壊 (cohesive failure)
硬化した接着剤層が破壊する。この場合、接着剤が要求強度を満たしていない場合が多く、種類の選定または接着時の条件を適正にする必要がある。
接着破壊(interfacial failure、界面破壊)
接着剤層と被着材層との境界面が破壊する。この場合、接着力そのものが不充分と考えられる。種類選定または接着条件の適正化とともに、被着材の表面状態についても考慮する必要がある。
基材破壊 (adherend failure)
被着材そのものが破壊する。この場合、接着剤および接着力は充分な強度を持っており、むしろ被着材の強度を検討する必要がある。

inline

非破壊検査[編集]


使

[]




使



(MEK)使使

Release liner - Separator

使





 (Blocking)



Hot melt adhesivesThermoplastic adhesives

使

[]











 





'GLUE





PiT


GLOO





参考文献[編集]


 

 

JIS 

[]



(一)^ abcde.  . 2020210

(二)^ abcdef6231989164-175doi:10.4011/shikizai1937.62.164ISSN 0010-180XNAID 130004994407202098 

(三)^ .  . 2013523

(四)^ abcdefghi.  . 202098

(五)^ . 

(六)^ Nature's strongest glue could be used as a medical adhesive: IU News Room: Indiana University. newsinfo.iu.edu. 2021516

(七)^ abcdef5.使.  . 202098

関連項目[編集]

外部リンク[編集]