コンテンツにスキップ

東京農業大学第一高等学校・中等部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東京農業大学第一高等学校・中等部
地図北緯35度38分28.7秒 東経139度38分7.5秒 / 北緯35.641306度 東経139.635417度 / 35.641306; 139.635417座標: 北緯35度38分28.7秒 東経139度38分7.5秒 / 北緯35.641306度 東経139.635417度 / 35.641306; 139.635417
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人東京農業大学
校訓 知耕実学
設立年月日 1949年
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型(外部混合無)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード C113311200212 ウィキデータを編集(中学校)
D113311200201 ウィキデータを編集(高等学校)
高校コード 13653A
所在地 106-0046

東京都世田谷区桜3-33-1

外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 3[ 1]

[]


19493[ 1]

沿[]


18912436




1911441116 - 


194924 - 

2004164 - 

2005174 - 100

2006187-9 - 使

20102211 - 60

[]


2005420084

1

[]


SSF4522019112宿

[]


[2]

[ 2]使


IT[]


Microsoftsurface gosurface go 2IT使Google classroom2020surface go2021surface go2使

DELLPCVOCALOID使

[]


SSF


部活動[編集]

運動部[編集]

  • 硬式野球(高等部)
  • 軟式野球(中等部)
  • 陸上競技
  • 馬術(高等部)
  • 硬式テニス
  • ラグビー
  • 男子ハンドボール(高等部)
  • 女子ハンドボール
  • 男子バレーボール(高等部)
  • 女子バレーボール
  • 男子バスケットボール
  • 女子バスケットボール
  • 柔道
  • 剣道
  • 卓球
  • チアリーディング

文化部[編集]

  • 物理
  • 化学
  • 生物
  • 吹奏楽
  • 合唱
  • 音楽 アンサンブル班
  • 音楽 軽音班
  • 美術
  • 美術 映像班[注 3]
  • 写真
  • 演劇
  • 華道
  • 茶道
  • 文芸
  • 映像同好会[注 4]
  • 書道

同好会[編集]

  • 英語
  • 将棋[注 5]
  • 鉄道
  • 数学[注 6]
  • ダンス
  • クイズ
  • 模擬国連

著名な出身者[編集]

その他[編集]

  • 生徒会広報誌ネットワークに参加。[3]

交通[編集]



系列校[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 旺文社が運営していたウェブサイト『中学受験 高校受験パスナビ』(サイト閉鎖済み)は、東京農業大学第一高等学校のページの「ワンポイント情報」節で「内部進学生とは3年間別クラス。」と解説していた[1]
  2. ^ 2023年度の配色である。
  3. ^ 2021年現在は活動は見られない。
  4. ^ 2009年度卒業と共に、3年生3人しか部員が居なかったため現在活動は見られない。
  5. ^ 2019年現在活動していない
  6. ^ 2019年現在活動していない

出典[編集]

  1. ^ 東京農業大学第一高校の学校情報”. 中学受験 高校受験パスナビ. 旺文社. 2016年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  2. ^ 制服 | 東京農業大学第一高等学校中等部/東京農業大学第一高等学校”. www.nodai-1-h.ed.jp. 2022年4月7日閲覧。
  3. ^ https://web.archive.org/web/20070928001841/http://nspp.student-council.net/index.html

関連項目[編集]

外部リンク[編集]