コンテンツにスキップ

VOCALOID

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


VOCALOID

(一)

(二)

(三)使 ()

VOCALOID
VOCALOID 5 エディター
開発元 ヤマハ
最新版

6.3.2 / 2024年3月6日

対応OS Windows 7/Windows 8/Windows 8.1/Windows 10/Windows 11/macOS[注 1]
iOS(モバイルボーカロイドエディタ、日本のみ)
種別 音声合成DTM
ボーカルシンセサイザー(歌唱合成)
公式サイト ボーカロイド 公式サイト
テンプレートを表示

VOCALOID[1][2]VOCALOID使VOCALOID使PVOCALOID


[3][4]VOCALOIDDTMVOCALOID使

VOCALOIDDAISY20003Universitat Pompeu Fabra:UPF Music Technology Group3VOCALOID[5][6]20032VOCALOID[3]2004ZERO-GVOCALOID使VOCALOID2007VOCALOID22011VOCALOID32014VOCALOID42018VOCALOID52022VOCALOID62009NetVOCALOID使VOCALOID20102VOCALOID-flex[7]

VOCALOID使[8]VOCALOID22007VOCALOID[9]2010EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.VOCALOID1[10]


VOCALOIDvocal-oid-oidhumanhumanoidandroandroidVOCALOID[11]20032[12]

=VOCALOID[13]

技術


VOCALOID[14][15]VOCALOIDFrequency-domain Singing Articulation Splicing and Shaping[3]VOCALOIDVOCALOID2VOCALOID3[16]使

VOCALOID[17][18]

VOCALOIDWindows20138VOCALOID3Mac OS X[19]201010iOSiPadiPhone[20]20133DS[21]

VOCALOID

VOCALOIDVOCALOID2VOCALOID2 EditorVOCALOID2VOCALOID2VOCALOID2使WAV
[ 2]VOCALOID

Score Editor



使VOCALOID2

調[22]

Singer Library



VOCALOID22diphone[sa i ta]#-s,s-a,a-i,i-t,t-a,a-##a,i[ 3][24]15002500[25]-----使VOCALOID3223triphone[26]

Synthesis Engine

調

VOCALOID2VOCALOID MIDIMIDIDAWVOCALOID2VSTi使VSTVOCALOID MIDI[27]

VOCALOID MIDI+調[28]

調調調IFFT


VOCALOID

V1

200322004120062ZERO-G25

VOCALOID2使2ReWireDAWVST使

VOCALOID2

20071620114ZERO-GPowerFXAHS722

VOCALOID[29][24]2ReWireDAWVST使MIDI使

VOCALOID3

20116[30]10

[30]VOCALOID312VOCALOID22使5[31]20138Windows/Mac OS XMac OS X使[19]

23VOCALOID3 EditorTiny VOCALOID3 EditorDAWCubaseVOCALOID Editor for CubasePiapro Studio[32]
VOCALOID3 Editor

VOCALOID EditorVOCALOID2 EditorVST使VOCALOID3Job PluginLua[31]VOCALOID3VOCALOID2VOCALOID3使[31]213[33]

2ReWireVST使VOCALOID3 Editor[31]VOCALOID3 Editor2012119DAWSinger Song Writer 10VOCALOID3 EditorReWire20131219AHSMAGIXDAWMusic Maker MX2 Producer EditionVOCALOID3 EditorV3Sync[34]

Windows

Tiny VOCALOID3 Editor

171[31]

Windows

VOCALOID Editor for Cubase

VOCALOID Editor for Cubase NEO

SteinbergDAWCubaseVOCALOID3 Editor20131WindowsVOCALOID Editor for Cubase[35]8Windows/Mac OS XVOCALOID Editor for Cubase NEO[19]

Piapro Studio

VSTAU[32]VOCALOID Editorvsqvsqx使2013215KAITO V32013831Windows/Mac OS X

VOCALOID4

201411201217VOCALOID4 EditorVOCALOID4 Editor for Cubase1VOCALOID4 Library VY1V4[36]

使[37][38][39]VOCALOIDMIDIVOCALOID[40]VOCALOID3[41]使[36][38][39]

AHSVOCALOID4[42]

Piapro Studio2015319 V4XVOCALOID4[43]

Tiny VOCALOID Editor[36]

VOCALOID5

20187

VOCALOID4UIMacSteinbergDAWNuendo2000調調調調調2AmyChris Kaori Ken44CYBER DIVA IICYBER SONGMAN II VY1VY28

VOCALOID6

202210[44][45]



VOCALOID:AIAIVOCALOID5VOCALOID6VOCALO CHANGER1[ 4]1VOCALOID5Steinberg Cubase AI

MegpoidAIAI Megpoid[46]


[47]使[48]20109VY1[2][49]

[49]20112007[50]使[51][50]2014hide1998VOCALOID[52]hideVOCALOID[52]20191989VOCALOIDVOCALOID:AI使[53]

VOCALOIDMIRIAM23[54]2007[55]20082[56]2010LilyVOCALOID[57]2011SBS Artech1st PLACE


2014











6

Pro ToolsDAWSTUDIO HIPPOU87Ai C-800GNEVEAMEK systemFocusriteGrace Design使

34aimVOCALOID2



1

123250031500

WaveLab調調調



使

VOCALOID調調



[58]

ZERO-G


ZERO-GVOCALOIDVOCALOID2009SONIKA[59][60]ZERO-G
製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
LEON VOCALOID NAMM 2004 Winter(2004年1月15 - 18日)にてリリース 英語 男声 - レオンとローラはボーカロイドエンジンを使用した初めての製品。音声を担当した歌手はイギリスのプロのセッション・シンガーとされるが、名前は明らかにされていない[54]。パッケージには男女の口周りの写真があるだけで具体的な人物像は描かれていない。日本では2004年3月3日に発売された。2013年12月末をもって販売を終了している。
LOLA VOCALOID 英語 女声 -
MIRIAM VOCALOID 2004年7月1日[61] 英語 女声 ミリアム・ストックリー
(歌手)
アディエマスのヴォーカル、ミリアム・ストックリーが音声を担当、パッケージにも描かれている。日本では2004年7月26日に発売された[62]。2013年12月末をもって販売を終了している。
PRIMA VOCALOID2 2008年1月14日[63] 英語 女声 - ソプラノオペラ歌手の声をもとに作られた製品で、高域に魅力のある声が特徴とされる[64]。英語用のソフトではあるがデモ曲にはイタリア語フランス語のものも用意されている[64]。日本では2008年2月22日に発売された[65]
SONIKA VOCALOID2 2009年7月15日[66] 英語 女声 - 甘く澄んだ(sweet and pure)声が特徴とされ、サンプリング音声に起用されているのは「歌手」や「声優」ではないという。パッケージには緑色の髪に黄色い服を着た少女のキャラクターが描かれており、それまでのZERO-G社製品とは一線を画したものとなっている。日本では2009年8月7日に発売された。
TONIO VOCALOID2 2010年7月13日[67][66] 英語 男声 - プロの男性オペラ歌手の声をもとに作られた製品。テノールからバリトンの音域を得意とする[68]。日本では2010年8月2日に発売された[68]
AVANNA VOCALOID3 2012年12月22日[69] 英語 女声 レイチェル・デイ VOCALOID3としては初の英語女声である。ポップスケルト音楽を得意とし、クリアでスイートな歌声が特徴とされる[70]。キャラクターはアイルランド人の若い女性という設定で、ブリタンニアをイメージした衣装にシャムロックをあしらっている[71]。日本では2013年4月24日に発売された[72]
Dex VOCALOID4 2015年11月20日 英語 男声 Sam Blakeslee メーカーによればアメリカ英語のアクセントを備えた力強い男声で、ポップス・ロック・EDMに向く。Dainaとのデュエットでは良いパフォーマンスを発揮するとされる[73]
Daina VOCALOID4 英語 女声 AkiGlancy メーカーによれば若々しくソウルフルでハスキーな女声で、ポップス、ダンス、カントリーに向く。他はDexを参照[74]

クリプトン・フューチャー・メディア


ZERO-GVOCALOID使[59]3CVVOCALOID稿VOCALOIDKARENT
製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
  MEIKO VOCALOID 2004年11月5日 日本語 女声 拝郷メイコ
シンガーソングライター
VOCALOID日本語ライブラリの第1弾。ポップスロックジャズR&B童謡まで幅広く歌いこなすとされる。製品名は音声を提供した拝郷メイコの名前から取られているが、パッケージには拝郷メイコ本人ではなく、アニメ調の赤い服を着た女の子のイメージイラストが描かれている。パッケージにアニメ調のイラストを用いた製品は本製品が初めてで、この路線は後に発売される製品にも引き継がれている。初年度で約3,000本を売り上げ、発売当時におけるDTM市場では異例のヒット商品となった。2014年2月4日に、英語用1つを含む5種類のVOCALOID3対応ライブラリを収録した「MEIKO V3」が発売された。
MEIKO V3 VOCALOID3 2014年2月4日 日本語
英語
  KAITO VOCALOID 2006年2月17日 日本語 男声 風雅なおと
スタジオ・ミュージシャン
KAITOは、VOCALOID日本語ライブラリの第2弾として発売された。パッケージには青いマフラーに白い服を身にまとった青い髪の男性が描かれている。2013年2月15日に、英語用1つを含む4種類のVOCALOID3対応ライブラリを収録した「KAITO V3」が発売された。
KAITO V3 VOCALOID3 2013年2月15日 日本語
英語
  初音ミク VOCALOID2 2007年8月31日 日本語 女声 藤田咲
(声優)
初音ミク(はつねみく)は2007年8月31日に「キャラクター・ボーカル・シリーズ」第1弾として発売された。パッケージにはKEIのデザインしたアニメ調のキャラクターイラストが使用されており、16歳の少女という設定がつけられている。当時最新のVOCALOID2エンジンの採用、キャラクターの人気などにより発売から約1年で4万本以上を出荷する大ヒット商品となった[75]。VOCALOID2版では、2010年4月に表現の幅を広げるための6種類の追加ライブラリを収録した「初音ミク・アペンド」も発売された。2013年8月31日には英語版のVOCALOID3対応ライブラリを収録した「初音ミク V3 ENGLISH」を発売[76]、同年9月26日には日本語5種類のVOCALOID3対応ライブラリを収録した「初音ミク V3」と、それに「初音ミク V3 ENGLISH」をバンドルした「初音ミク V3 バンドル」が発売された[76]。2016年8月31日には英語版のVOCALOID4対応ライブラリを収録した「初音ミク V4 ENGLISH」と日本語6種類のVOCALOID4対応ライブラリを収録した「初音ミク V4X」、それに「初音ミク V4 ENGLISH」をバンドルした「初音ミク V4X バンドル」が発売された。2017年8月31日には、中国語版「初音ミク V4 CHINESE」が発売された(日本での発売は9月7日)。
初音ミク・アペンド 2010年4月30日
初音ミク V3 ENGLISH VOCALOID3 2013年8月31日 英語
初音ミク V3 2013年9月26日[76] 日本語 [注 5]
初音ミク V4 ENGLISH VOCALOID4 2016年8月31日 英語
初音ミク V4X 日本語 [注 6]
初音ミク V4 CHINESE 2017年8月31日 中国語
  鏡音リン・レン VOCALOID2 2007年12月27日 日本語 女声
(鏡音リン)
男声
(鏡音レン)
下田麻美
(声優)
鏡音リン・レン(かがみねリン・レン)は「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第2弾。女声の鏡音リンと男声の鏡音レン、2つ併せて一つの製品としている。初音ミクと同じくパッケージにKEIのデザインによるアニメ調のキャラクターイラストが使用されており、14歳の少年少女という設定がつけられている。音声は下田麻美が一人二役で担当している。2008年7月18日に"act2"と銘打ったライブラリアップデートが行われた。2010年12月27日には6種類の追加ライブラリを収録した「鏡音リン・レン・アペンド」が発売された。2015年12月24日には英語版のVOCALOID4対応ライブラリを収録した「鏡音リン・レン V4 ENGLISH」と日本語6種類のVOCALOID4対応ライブラリを収録した「鏡音リン・レン V4X」、それに「鏡音リン・レン V4 ENGLISH」をバンドルした「鏡音リン・レン V4X バンドル」が発売された。
鏡音リン・レン act2 2008年7月18日
鏡音リン・レン・アペンド 2010年12月27日
鏡音リン・レン V4 ENGLISH VOCALOID4 2015年12月24日 英語
鏡音リン・レン V4X 日本語 [注 7]
  巡音ルカ VOCALOID2 2009年1月30日 日本語
英語
女声 浅川悠
(声優)
巡音ルカ(めぐりねルカ)は「キャラクター・ボーカル・シリーズ」の第3弾。パッケージはKEIのデザインによるキャラクターイラスト、20歳女性という設定となっている。日本語と英語、2つのライブラリを収録した日英バイリンガルで、得意ジャンルはラテンジャズエスノ系ポップス(ワールド・ミュージック)、ハウスエレクトロニカ系ダンスとされている。2015年3月19日にはVOCALOID4対応版「巡音ルカ V4X」が発売された。
巡音ルカ V4X VOCALOID4 2015年3月19日

PowerFX

PowerFXはスウェーデンのメーカーでVOCALOID2から参入した。日本国内で発売されている製品についてはクリプトン・フューチャー・メディア社が販売を代行している。

製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
SWEET ANN VOCALOID2 2007年6月29日[77] 英語 女声 ジョディ
(歌手)
VOCALOID2エンジンを搭載した最初の製品。ポップシンガーであり、ダンスミュージック等を想定している。MySpaceのプロフィールではスウェーデン人となっている(Sweet Ann - MySpace)。音声を提供したジョディは、オーストラリアの歌手[78]。「人造人間」的なイメージ戦略をとっており[79]、パッケージには首に縫い目のある金髪で小麦色の肌の女性のイラストが描かれている。日本では2007年9月21日に発売された[80]
BIG-AL VOCALOID2 2009年12月22日[66] 英語 男声 フランク・サンダーソン
ボイスオーバー・アーティスト)
VOCALOID2の英語ライブラリでは初の男声製品で、クールな中低域ボイスを持つことを特徴とする[81]。公式サイトでのダウンロード販売が先行し2010年1月にDVDパッケージ版が発売された。音声を提供したフランク・サンダーソンは元PowerFX社の従業員の、ボイスオーバー・アーティスト、スタジオ・エンジニア、パッケージには男性のイラストが描かれている[78][注 8]。日本では2010年3月5日に発売された[81]
OLIVER VOCALOID3 2011年12月21日[83] 英語 男声 - VOCALOID3では初めての男声製品で、クラシカルなボーイソプラノの音声を収録している[84]。ライブラリには13歳のイギリス人の少年の声が使われている。制作は海外のUTAUユーザー集団であるUS-teamを中心として行われ、VocaToneも携わっている[85]。公式アートワークはLawlietlkが担当しており、少年合唱団風の衣装を纏い、包帯で左目を被った少年のイラストが用いられている[86]
YOHIOloid VOCALOID3 2013年9月10日[87] 英語
日本語
男声 YOHIO
(シンガーソングライター)
日本でも活動するスウェーデン出身のビジュアル系シンガーソングライター、YOHIOの声を元にした製品[87]。YOHIOは、スウェーデン語、英語、日本語のトリリンガルで、本製品には英語と日本語のライブラリを収録している[87]
Ruby VOCALOID4 2015年10月7日 英語 女声 Misha 音声提供者のMishaはUTAUでMAKU音ハチの声を担当している。

インターネット


DTM2008[56][56][88]
製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
  がくっぽいど VOCALOID2 2008年7月31日 日本語 男声 GACKT
(シンガーソングライター、俳優)
VOCALOID2エンジンでは男性の声を元にした最初の製品で「アーティストボーカル」の第1弾。GACKTの声質をリアルに再現することが重視されている。パッケージには漫画家の三浦建太郎のデザインによるイメージキャラクター「神威がくぽ」のイラストが使用されている。2012年7月13日に、VOCALOID3対応の音源3種類が発売された。なお、がくっぽいどでは、VOCALOID3版からは3種類の音源が提供されているが、その内、がくっぽいど NATIVEについては、VOCALOID2版の声を再現したものである。2015年4月30日にはVOCALOID4対応の音源が発売された。
がくっぽいど NATIVE VOCALOID3 2012年7月13日
VOCALOID4 2015年4月30日
がくっぽいど POWER VOCALOID3 2012年7月13日
VOCALOID4 2015年4月30日
がくっぽいど WHISPER VOCALOID3 2012年7月13日
VOCALOID4 2015年4月30日
  Megpoid VOCALOID2 2009年6月26日 日本語 女声 中島愛
(声優・歌手)
メグッポイド(Megpoid)は「アーティストボーカル」の第2弾。パッケージには漫画家のゆうきまさみのデザインによるイメージキャラクター「GUMI」のイラストが描かれている。2011年10月21日に、VOCALOID3発売開始にあわせ、VOCALOID3対応の新音源4種類が発売され、2012年3月16日に、VOCALOID2版の音声をVOCALOID3向けに最適化したメグッポイド Nativeが、2013年2月28日に英語版のメグッポイド Englishが発売されている。2015年11月5日にはVOCALOID4対応の既存5種類に新収録の5種類をセットした、計10種類の音源が発売された。2022年10月13日にはVOCALOID6のAI技術に最適化されたAI Megpoidが発売された。
Megpoid Power VOCALOID3 2011年10月21日
VOCALOID4
(PowerFat追加)
2015年11月5日
Megpoid Whisper VOCALOID3 2011年10月21日
VOCALOID4
(SoftWhisper追加)
2015年11月5日
Megpoid Adult VOCALOID3 2011年10月21日
VOCALOID4
(MellowAdult追加)
2015年11月5日
Megpoid Sweet VOCALOID3 2011年10月21日
VOCALOID4
(NaturalSweet追加)
2015年11月5日
Megpoid Native VOCALOID3 2012年3月16日
VOCALOID4
(NativeFat追加)
2015年11月5日
Megpoid English VOCALOID3 2013年2月28日 英語
AI Megpoid VOCALOID6 2022年10月13日 日本語
英語
中国語
Lily VOCALOID2 2010年8月25日 日本語 女声 yuri
(歌手)
Lily(リリィ)はエイベックス・マネジメント所属の音楽グループ「m.o.v.e」のボーカリストyuriの声を元にした制作した製品で、「m.o.v.e」のカバーアルバム『anim.o.v.e 01』のジャケットイラストに用いられた、KEIのデザインによるキャラクター「Lily」の歌うVOCALOIDとして開発された。「ボーカロイドアーティスト」と銘打っている。VOCALOID2版はエイベックスとヤマハが歌手ライブラリを開発し、販路とユーザーサポートをインターネットが担当という形で、m.o.v.eのアニメソングカバーアルバム『anim.o.v.e 02』と同時発売された。2012年4月19日に発売されたVOCALOID3版はインターネットがライブラリの開発を行い、VOCALOID2版を再現したライブラリと、新しく録音しなおされた歌声を元に作られたライブラリの2種類を収録している。
VOCALOID3 2012年4月19日
  ガチャッポイド VOCALOID2 2010年10月8日 日本語 男声 ガチャピン フジテレビ系列のテレビ番組ポンキッキシリーズのキャラクター・ガチャピンの声をベースに制作された製品で、インターネットが販売を担当している。本製品のためにガチャピンとは別に「リュウト」という人間の男の子のイメージキャラクターが用意された。2014年9月17日にはVOCALOID3に対応した新音源がダウンロード版のみで発売。
ガチャッポイド V3 VOCALOID3 2014年9月17日
CUL VOCALOID3 2011年12月22日 日本語 女声 喜多村英梨
(声優)
CUL(カル)は、2011年1月にテレビ放送されたVOCALOIDの特集番組「VOCALO Revolution」で生まれたオリジナルキャラクターCUL(カル)の声として開発された。
kokone VOCALOID3 2014年2月14日 日本語 女声 - kokone(心響)は、「心に響きわたる歌声の正統派女性ボーカリスト」とされ、ジャンルにとらわれず、広い音域で歌えることが特徴とされる[89]
Chika VOCALOID3 2014年10月16日 日本語 女声 伊藤千晃
(歌手)
音楽グループ「AAA」のメンバー(リリース当時)、伊藤千晃の声をベースにしたライブラリで、低音から高音まで幅広い音域と、しっかりとしながらかわいさがあふれている歌声で、従来の約2倍の音素を収録し、よりリアルで自然な歌唱が可能となっている[90]
音街ウナ VOCALOID4 2016年7月30日 日本語 女声 田中あいみ
(声優)
エム・ティー・ケーとのコラボレーション企画で誕生した製品。甘くて可愛い声質の「Sugar」、元気で力強い声質の「Spicy」の2種類のライブラリが搭載されている。また、約140種類のボイスマテリアルも付属されている。

AHS

AH-Softwareは日本のソフトウェア販売会社で2009年12月に3製品を同時発売し参入した。各製品では人間らしい歌声が追求されており、また参入時には既存の製品に対し重複せず楽器としてバリエーションを増やすことも意識されている[91][92]

製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
  氷山キヨテル VOCALOID2 2009年12月4日 日本語 男声 比山貴咏史
(歌手)
氷山キヨテル(ひやまキヨテル)は「ボカロ先生」と銘打った製品で、音声を提供した比山貴咏史はVOCALOIDの開発にかかわった歌手である。パッケージには梅谷阿太郎によるメガネをかけ背広を着た青年教師のイラストが用いられている。2015年10月29日にはVOCALOID4に対応した2種類の新音源が発売された。
氷山キヨテル ナチュラル VOCALOID4 2015年10月29日
氷山キヨテル ロック
  歌愛ユキ VOCALOID2 2009年12月4日 日本語 女声 - 歌愛ユキ(かあいユキ)は「ボカロ小学生」と銘打った製品で実際の小学生の女の子の歌声を元につくられており、子供らしい歌声を表現できるとされる。氷山キヨテルの生徒という設定で、パッケージには梅谷阿太郎による赤いランドセルを背負った小学生児童のイラストが用いられている。2015年10月29日にはVOCALOID4に対応した新音源が発売された。
歌愛ユキ ナチュラル VOCALOID4 2015年10月29日
  SF-A2 開発コード miki VOCALOID2 2009年12月4日 日本語 女声 フルカワミキ
シンガーソングライター
アーティストエディション01と銘打たれた製品で、フルカワミキの歌声の特徴が忠実に再現されているとされる。パッケージには漫画家のコザキユースケによるキャラクターイラストが用いられている。2015年6月18日にはVOCALOID4に対応した新音源が発売された。制作はヤマハであり、VOCALOID2時代の発売元はグループ会社のヤマハA&R(現在は解散)。
miki ナチュラル VOCALOID4 2015年6月18日
  猫村いろは VOCALOID2 2010年10月22日 日本語 女声 佳館杏ノ助
(歌手)
サンリオウェーブが展開する企画「ハローキティといっしょ!」に登場する、イラストレーターのokamaがデザインしたキャラクター「猫村いろは」(ねこむらいろは)の歌声を表現した製品。VOCALOID製品化以前から存在しているキャラクターだが、パッケージのコスチュームは本製品のために新たにデザインされたものである。音域の広さときれいな発声を追求して制作されているという。2015年6月18日にはVOCALOID4に対応した2種類の新音源が発売された。
猫村いろは ナチュラル VOCALOID4 2015年6月18日
猫村いろは ソフト
  結月ゆかり VOCALOID3 2011年12月22日[93] 日本語 女声 石黒千尋
(声優)
結月ゆかり(ゆづきゆかり)はVOCALOIDを用いた音楽作品を発表している作曲家らから成るクリエイターチーム「VOCALOMAKETS」の企画による製品で、製造・販売をAHSが行う[94]。音を延ばしたときの人間らしさや、息づかいの再現が重視されているという[94]。ブレスや各種のセリフなど非圧縮Wave音源集である「exVOICE」も収録している[94]。キャラクターイラストは文倉十が手掛けた[93]。入力文字読み上げソフト「VOICEROID+ 結月ゆかり」と同時発売[94]。2015年3月18日にはVOCALOID4に対応した3種類の新音源が発売された。
結月ゆかり 純 VOCALOID4 2015年3月18日
結月ゆかり 穏
結月ゆかり 凛
  東北ずん子 VOCALOID3 2014年6月5日[95] 日本語 女声 佐藤聡美
(声優)
SSS合同会社が企画した、ずんだ餅をモチーフにした東北復興支援キャラクター東北ずん子(とうほく ずんこ)のVOCALOID。「ほんわかしたかわいらしい声」が特徴とされる[96]。音声には、これまで入力文字読み上げソフトVOICEROIDなどで声を担当してきた佐藤聡美がそのまま起用されている。2016年10月27日にはVOCALOID4に対応した新音源が発売された。
東北ずん子 ナチュラル VOCALOID4 2016年10月27日
紲星あかり VOCALOID4 2018年4月26日 日本語 女声 米澤円
(声優)
紲星あかり(きずなあかり)は、結月ゆかりと同じく「VOCALOMAKETS」の企画による製品で、製造・販売をAHSが行う。明るい女の子の可愛らしい中にも優しさあふれる声が特徴で、追加音声素材のexVOICE、ボカロPの制作した楽曲データ(WAVEファイル+VSQXファイル)も収録されている。本製品の発売に先行してVOICEROID版が2017年12月22日に発売されている。
  桜乃そら VOCALOID5 2018年7月26日 日本語 女声 井上喜久子
(声優)
桜乃そら(はるのそら)は、VOCALOID5のサードパーティー製品としては初めての製品である。優しく柔らかい声質の「ナチュラル」と、張りのあるのびやかな声質の「クール」の2種類の音源が存在する。入力文字読み上げソフト「VOICEROID2 桜乃そら」と同日発売。
桜乃そら ナチュラル
桜乃そら クール

ヤマハ


VOCALOID20042010SF-A2  mikiA&Rmiki[ 9]20109VOCALOIDVY[2]20111220109VY120114VY2VOCALOIDVOCALOID STORE[2]
製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
  VY1 VOCALOID2 2010年9月1日 日本語 女声 - VY1(ブイワイワン)は、初めてのヤマハが自ら企画し音声ライブラリを制作したVOCALOID製品である[2]。VY1では「MIZKI」というハナミズキをイメージして付けられた音声データベースのコードネームが存在するが、これについては歌声の主の名前が「MIZKI」であるという扱いではなく、音声提供者とも無関係である[97]。音声の提供者はVOCALOIDの合成と相性の良い声の声優だという[2]。パッケージは和風のデザインで、ハナミズキをモチーフとした扇子かんざしが描かれる[2]。デラックスパッケージと標準パッケージの二種類が発売され、デラックスパッケージには様々なクリエイターによるイメージがされたオリジナルCDアルバムが同梱された[97]。なお、VY1の発売元はヤマハではなくビープラッツである。2011年10月21日に、VOCALOID3発売開始にあわせ、VOCALOID3版の「VY1V3」(ブイワイワンブイスリー)がヤマハから発売された。2014年12月17日にはVOCALOID4発売開始にあわせ、VOCALOID4版の「VY1V4」(ブイワイワンブイフォー)が発売された。2018年7月12日にはVOCALOID5発売開始にあわせ、VOCALOID5版が「VOCALOID5 PREMIUM」に同梱されて発売された。
VY1V3 VOCALOID3 2011年10月21日
VY1V4 VOCALOID4 2014年12月17日
VY1 VOCALOID5 2018年7月12日
  VY2 VOCALOID2 2011年4月25日 日本語 男声 - VY2(ブイワイツー)は、VY1と同じく和風をイメージしており、パッケージにはなぎみそのデザインによる刀のイラストが用いられている[98]。歌声の提供者は男性声優で、2011年4月までの男声VOCALOIDでは実年齢が最も若いという[99]。VY1と同様に、キャラクターは設定されていないが、「勇馬」(ゆうま)というコードネームが存在する[99]。なお、YY2の発売元はヤマハではなくビープラッツである。2012年10月にはVOCALOID3版の「VY2V3」(ブイワイツーブイスリー)が発売された。VY2V3は通常の男性声の「スタンダード」と、裏声を元にした「ファルセット」の2種類のライブラリを収録する[100]。2018年7月12日にはVOCALOID5発売開始にあわせ、VOCALOID5版が「VOCALOID5 PREMIUM」に同梱されて発売された。
VY2V3 VOCALOID3 2012年10月19日
VY2 VOCALOID5 2018年7月12日
Mew VOCALOID3 2011年10月21日 日本語 女声 坂本美雨
(歌手)
製品名のMew(ミュウ)[101]は猫の鳴き声の擬声語で、坂本の名前の響きと、坂本が愛猫家であることから製品名に採用された[102]。透明感のある落ち着いた歌声が特徴とされる[103]。パッケージには、坂本の飼っている「サバ美」をモデルにした猫を抱いた女性のイラストが使用されている[103]。VOCALOID3発売開始にあわせ発売された。
兎眠りおん VOCALOID3 2011年12月16日 日本語 女声 夢眠ねむ
(歌手)
兎眠りおん(とねりおん)は秋葉原でレストランバーならびにライブハウスを運営するディアステージが企画した製品で、ヤマハが製造・販売を行う[104]。声質は、鼻に掛かる幼い声質を特徴としており[105]、萌え系の声であるとされる[104]。2111年の"アキハバラ"からやって来た、秋葉原ディアステージで働く新人アイドルという設定で[105]、キャラクターのデザインは渡辺明夫が手掛けた[106]。2017年2月16日にはVOCALOID4に対応した新音源が発売されたが、キャラクターデザインは堀口悠紀子による物に一新されている。当初は音声提供者が非公開だったが、VOCALOID4夢眠ネムの情報公開とともに提供者が同じく夢眠ねむであることが公表された。
VOCALOID4 2017年2月16日
蒼姫ラピス VOCALOID3 2012年4月6日 日本語 女声 江口菜子
(一般公募→声優)
蒼姫ラピス(あおきラピス)は、アニメスタジオのスタジオディーンと、エンターテイメント系ネットサービス企業のサーファーズパラダイスによる「i-style Project」[107]が企画した製品で、ヤマハが製造・販売を行う。低音域、中音域、高音域のそれぞれで印象の違う歌声が特徴とされる[108]CARNELIANによるイラストを元に、音声提供者とキャラクター名を公募で決定し制作された[108]。キャラクターの世界観・設定は鹿瀬あさが担当した。身長150ミリメートルの妖精で、おっとりした性格との設定となっている[108][109]
ZOLA PROJECT VOCALOID3 2013年6月21日[110] 日本語 男声 みのルン(YUU)
なのっくす(KYO)
まうい(WIL)
(いずれも読者モデル)
ZOLA PROJECT(ぞら プロジェクト)は、VOCALOID10周年を記念し企画された製品で、「儚さを秘めた哀愁漂うスウィートボイス」のYUU、「明るく前向きで力強さあふれる正統派ボイス」のKYO、「外国人ならではの抒情的なハスキーボイス」のWILの、3つの男声ライブラリが収録されている[111]。同じヤマハ製の男声音源であるVY2がスタンダードな優等生とすると、ZOLAでは個性が強調されており、またソロとしての使用のみならず、デュオやグループとして使用することにも適しているという[111]。キャラクターのイメージイラスト[112]をイラストレーターの天野喜孝、ロゴデザインを書家の武田双雲、企画をプロデューサーの瀬戸優樹、公式デモ曲を作詞家の森雪之丞と音楽プロデューサーの浅倉大介が手掛けた[113][114]。音声提供者3人は、2014年7月23日に「史上初の"会える"ボカロユニット」を銘打った、「ZOLA」としてCDデビューしている[115]。ZOLAのライブパフォーマンスでは歌声に本人たちの声ではなくVOCALOID「ZOLA PROJECT」が使用される[115]
メルリ VOCALOID3 2013年12月24日 日本語 女声 鎌田美沙紀
(一般公募)
蒼姫ラピスに続く、「i-style Project」企画製品の第2弾で、ヤマハが製造・販売を行う。力強い中低音域と、ファルセットに近いあでやかな高音域が特徴とされる[116]。キャラクターデザインはラピスと同じCARNELIAN、設定は鹿瀬あさによるもので、音声提供者とキャラクター名を公募で決定し制作された[116][109]。メルリは、ラピスの姉で身長16cmの妖精、ラピスと対照的な勝気な性格と設定されている[109]
杏音鳥音 VOCALOID3 2014年3月3日 日本語 女声 - 杏音鳥音(アノンカノン)は、「AnoKano Project」の企画による製品[117]。VOCALOIDでは初めての双子の女子高生というキャラクター設定になっており、「じっくりとキモチを届けるやさしい歌声」の妹の杏音(アノン)と、「まっすぐな感情を伝える力強い歌声」の姉の鳥音(カノン)の2種類のライブラリを収録している[118][117]。ボイス音声ファイルや、楽曲制作に使える200種類以上のボイスマテリアルを同梱[117]。キャラクターのデザインは「はくり」が手掛けた[117]
ギャラ子 NEO VOCALOID3 2014年8月5日 日本語 女声 柴咲コウ
(女優・歌手)
音楽ユニットgalaxias!のイメージキャラクター「galaco(ギャラ子)」のVOCALOIDで、同ユニットのボーカル柴咲コウの声をもとに作られた[119]。はっきりとした芯のある声」が特徴の「ギャラ子RED」と、「しっとりとした深みのある声」が特徴の「ギャラ子BLUE」の2つの歌声ライブラリを収録[119]。特典として音声読み上げソフト「ギャラ子Talk」、楽曲制作に使える100種類以上のボイスマテリアルも同梱している[119]。製品が発売されたのは2014年8月であるが、2010年8月に声の収録が行われており、当時制作されたライブラリは、2011年11月から2012年6月に開催された「VOCALOID3発売記念楽曲コンテスト」の賞品として配布されている[120][119]。コンテストの当時は製品化の予定は無かったが、その後多数のリクエストを受けて[121]、コンテストでの配布されたライブラリを改良し「ギャラ子 NEO」として製品化された[119]。コンテストでの配布時にはキャラクターイラストをKEIたまごが担当していたが、「ギャラ子 NEO」では富岡二郎が担当している[119]
  CYBER DIVA VOCALOID4 2015年2月5日 英語 女声 Jenny Shima[122] ヤマハ初の英語の女声ライブラリにして、アメリカに初めて進出した歌声ライブラリ[123]。音声提供者はアメリカ合衆国出身のネイティブスピーカー[124]
デフォルトではイギリス英語に近い歌い方をするが、本体に付属されている専用ユーザー辞書ファイルをエディターに設定することでアメリカ英語で歌わせることができる[124]
パッケージには、ヘッドホンとサングラスをした金髪の女性の顔の絵が描かれている。2018年7月12日にはVOCALOID5発売開始にあわせ、VOCALOID5版「CYBER DIVA II」が「VOCALOID5 PREMIUM」に同梱されて発売された。
CYBER DIVA II VOCALOID5 2018年7月12日
Sachiko VOCALOID4 2015年7月27日 日本語 女声 小林幸子
(歌手)
小林幸子の声を元に作られたライブラリの歌声に、同梱の、隠れマルコフモデル(HMM)を利用した、こぶしやしゃくりなど小林特有の歌い方を再現するための専用ジョブプラグイン「Sachikobushi」(幸子節)を適用することで、小林幸子らしい歌声が再現できるようになっている[125]。掛声や挨拶など400種以上のボイスマテリアルが付属する[126]。製品キャラクターは碧風羽がデザインし、製品ロゴは小林直筆のものを使用している[126]
アルスロイド VOCALOID4 2015年9月23日[127] 日本語 男声 神生アキラ
(歌手)
アルスマグナのメンバーである神生アキラの声をもとに作られたライブラリ。他のメンバーのボイスサンプルもアキラを含めて900種類以上収録されている。本ライブラリの発売に先行し、2015年6月14日に発売されたアルスマグナの2ndシングル「夏にキスしていいですか?」(初回限定版B)の収録曲「食悦パラサイト Dance Video」に、アルスロイドが使用されている[128]
Unity-chan! VOCALOID4 2016年1月14日 日本語 女声 角元明日香
(声優)
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式キャラクター「ユニティちゃん」のVOCALOID。本ライブラリに先行して公開された『VOCALOID SDK for Unity』に同梱された『Unityランタイム版VOCALOID Library unity-chan!』のハイクオリティ版という位置づけであり、「元気でちょっと小生意気な歌声」が特徴。また、約300種類のボイスマテリアルも付属されている。パッケージには「ユニティちゃん」こと「大鳥こはく」が描かれている。
Fukase VOCALOID4 2016年1月28日 日本語
英語
男声 Fukase
(歌手)
SEKAI NO OWARIのボーカルであるFukaseの声をもとに作られたライブラリ。2種類の日本語ライブラリと1種類の英語ライブラリで構成されており、ロボットボイスのような特徴的なエフェクトを歌声に適用できる専用ジョブプラグイン「Electronica-Tune」が搭載されている。キャラクターデザインは、2015年8月4日から8月31日にかけてpixivにて開催した「VOCALOID4 Library Fukaseキャラクターデザインコンテスト」で大賞を受賞したmikumaのものが採用された。パッケージイラストには杖を持った赤い髪の男性が描かれている。
  CYBER SONGMAN VOCALOID4 2016年10月31日 英語 男声 - ヤマハ初の男声の英語ライブラリで、CYBER DIVA同様アメリカ英語で歌わせることも可能。海外も視野に入れているため、販売方法はボーカロイド公式ショップでのダウンロード販売に限られている。パッケージには、イヤホンとサングラスをした男性の顔の絵が描かれている。2018年7月12日にはVOCALOID5発売開始にあわせ、VOCALOID5版「CYBER SONGMAN II」が「VOCALOID5 PREMIUM」に同梱されて発売された。
CYBER SONGMAN II VOCALOID5 2018年7月12日
夢眠ネム VOCALOID4 2017年2月16日 日本語 女声 夢眠ねむ
(歌手)
夢眠ネム(ゆめみねむ)はディアステージ(前出)が企画した製品で、ヤマハが製造・販売を行う。声質は、夢眠ねむが普段喋ってるトーンやライブで使う力強い声なども搭載していており、同じく音声提供した兎眠りおんよりは大人な声[129]とされる。特別な機能として同日発売のVOCALOID4版の兎眠りおんと滑らかに音声を切り替えることができる「クロスシンセシス機能」を搭載する。キャラクターデザインは堀口悠紀子が手掛けた。
AZUKI VOCALOID4 2017年7月12日 日本語 女声 大坪由佳
(声優)
元々はセガが展開していた『Project 575』の登場キャラクター、正岡小豆・小林抹茶のライブラリがiOSアプリ『うた詠み575』用に製作されていたが[130]、2014年7月18日午後2時にサービスは終了となった[131]。当初は製品化の予定は無かったが、発売日当日に一般向けに販売することが発表された。それにあたり、パッケージイラストはかんざきひろにより新たに描き下ろされたものが使用されている。
MATCHA VOCALOID4 日本語 女声 大橋彩香
(声優)
ミライ小町 VOCALOID4 2018年5月24日 日本語 女声 - バンダイナムコスタジオが社内の技術発表や社外カンファレンスなどのデモンストレーションのために生み出した未来型アイドルという設定のボーカロイドで、同社のサウンドチームが音声収録から歌唱データベースの制作まで全ての工程を担当している。クリアな発音と透明感のある歌声が特徴とされ、ポップスやロックなど各種ジャンルで豊かな感情表現が楽しめる。キャラクターデザインは同社ののビジュアルアートチームが担当[132]
Amy VOCALOID5 2018年7月12日 英語 女声 - いずれも「VOCALOID5 STANDARD」及び「VOCALOID5 PREMIUM」に収録されたボイスバンク。
Chris VOCALOID5 英語 男声 -
Kaori VOCALOID5 日本語 女声 -
Ken VOCALOID5 日本語 男声 -

キューンレコード


2010VOCALOIDAHSSF-A2  miki
製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
歌手音ピコ VOCALOID2 2010年12月8日 日本語 男声 ピコ
(歌手)
開発コードPIKO「歌手音ピコ」(うたたねピコ)はVOCALOIDを用いて発表された楽曲のカバーをネット上で発表するという活動を経てメジャーデビューした歌手であるピコを起用した製品。広い音域と多彩な音色を売りとする[133]。パッケージにはユキタのデザインによるイメージキャラクターのイラストが用いられている。ピコのセカンドシングル「勿忘草」との同時発売。2020年8月頃廃盤となった。

SBS Artech

SBS Artechは大韓民国のテレビ・ラジオ放送局SBSの子会社で、韓国語に対応したVOCALOID3から参入した[31]。日本国内での販売についてはヤマハが代行している。

製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
SeeU VOCALOID3 2011年10月21日 韓国語
日本語
(英語)
女声 ダヒ
(歌手)
シユ(SeeU)はK-POPガールグループ「Glam」(発売後の2012年デビュー)のメンバー、ダヒの歌声を元にした製品[105]。韓国語と日本語のライブラリを収録し、英語の歌詞に対応するための子音の発音も一部収録されている[134]。低音域ではハスキー、高音域では澄んだ声が特徴とされる[105]。パッケージにはKKUEMのデザインによるキャラクターのイラストが用いられている[135]。日本では2011年12月16日に発売された[104]。2013年3月1日頃に、日本国内での販売が終了した。

Voctro Labs

Voctro LabsはVOCALOIDの基礎研究でヤマハとの共同研究を行っているスペインのポンペウ・ファブラ大学からのスピンオフで、2011年に設立された[136]。スペイン語に対応したVOCALOID3からの参入である。

製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
BRUNO VOCALOID3 2011年12月23日[137] スペイン語 男声 - スペイン語に対応した初めての男性音源としてCLARAとともに発売された。マイルドな声質とされ、巻き舌などのニュアンスも再現できる[84]。男性のキャラクターのイメージイラストが用意されている。
CLARA VOCALOID3 スペイン語 女声 - スペイン語に対応した初めての女声音源としてBRUNOとともに発売された。声質は「低めのグラマラス」とされ、歯擦音などのニュアンスも再現できる[84]。女性のキャラクターのイメージイラストが用意されている。
MAIKA VOCALOID3 2013年12月18日[138] スペイン語
(他)
女声 - パワフルかつ女性的な声質で、スペイン語の音源であるが、他の言語に対応するための音素の追加が行われており、デモソングはポルトガル語、イタリア語、カタロニア語、英語、日本語のものが公開されている[139]。女性のキャラクターのイメージイラストが用意されている。

1st PLACE


1st PLACEVOCALOID3VOCALOIDIA PROJECTIAVOCALOIDIA[140]
製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
  IA VOCALOID3 2012年1月27日 日本語 女声 Lia
(歌手)
IA -ARIA ON THE PLANETES-(イア・アリア・オン・ザ・プラネテス)は1st PLACE所属歌手のLiaの声を元にした製品で、透明感のある声が特徴とされる[141]。キャラクターのデザインは赤坂アカが手がけた。2014年6月27日には、『IA ROCKS』が発売された。
IA ROCKS 2014年6月27日

上海禾念信息科技有限公司


VOCALOIDVOCALOID STORE2011VOCALOID CHINAVOCALOID[142]2012VOCALOIDVOCALOID3 20141VOCALOID CHINA[143]VOCANESE[144]2015Vsinger
製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
  洛天依 VOCALOID3 2012年7月12日[137] 中国語 女声 山新[84]
(声優・中国語)
鹿乃
(歌手・日本語)
洛天依(ルオ・テンイ)は、中国語に対応した初めての製品である。異世界から来た精霊という設定で、キャラクターのデザインは一般公募で選ばれたものの内、最優秀賞であった「雅音宮羽」をideoloがリファインした[145]。2017年12月30日には、VOCALOID4に対応した新音源が発売された。2018年5月21日には、日本語に対応した新音源が発売された。日本では2018年12月10日に発売された。
洛天依 V4 VOCALOID4 2017年12月30日
2018年5月21日 日本語
言和 VOCALOID3 2013年7月11日[137] 中国語 女声 劉セイラ[84]
(声優)
言和(イェンフー)は、少年風にも聞こえる中性的な声質の女声音源である[84]。キャラクターのデザインは一般公募で選ばれたMQの『言和』イラストが使用されている[146]
楽正綾 VOCALOID3 2015年7月17日 中国語 女声 祈Inory
(歌手)
楽正綾(ユエジェン・リン)は、洛天依と同じ一般公募で入選を果たした「綾彩音」をリファインしたVOCALOID。音楽関連企業「楽正グループ」の令嬢である元気で活発な16歳の女子高生という設定。
星塵 VOCALOID4 2016年4月13日 中国語 女声 茶理理
(歌手)
星塵(シンチェン)は、VOCALOID4としては初めての中国語用音源である。元々は同人音楽のプロジェクトである「平行四界Quadimension」のマスコットキャラクター「平行四界子 Quadimensionko」であったが、VOCALOID化するにあたりキャラクターデザインがideoloによりリファインされた。平行四界のボーカルシリーズ「五維介質(MEDIUM5)」のキャラクターの一人で、エーテルを司る三女にあたる。
楽正龍牙 VOCALOID4 2017年5月10日 中国語 男声 張傑
(声優)
楽正龍牙(ユエジェン・ロンヤ)は、中国語VOCALOIDとしては初の男声製品である。「淳(Normal)」と「雅(Soft)」の2種類のライブラリが搭載されている。キャラクターデザインは洛天依・楽正綾と同じ一般公募で入選を果たした「牙音」をリファインしており、音楽関連企業「楽正グループ」の次期社長にして楽正绫の兄という設定。日本では2018年12月10日に発売された。
徵羽摩柯 VOCALOID4 2018年8月2日 中国語 男声 蘇尚卿
(声優)
徵羽摩柯(ジユ・モカ)は、洛天依・楽正綾・楽正龍牙と同じ一般公募で入選を果たした「MOKO」をリファインした、IQ168の天才オタク少年という設定のVOCALOIDである。日本では2018年12月10日に発売された。
墨清弦 VOCALOID4 2018年8月2日 中国語 女声 冥月
(歌手)
墨清弦(モー・チンシエン)は、古典と詩が好きで中国の伝統楽器も弾くことができる17歳の女子高生という設定のVOCALOIDである。キャラクターデザインは、当初は洛天依・楽正綾・楽正龍牙・徵羽摩柯と同じ一般公募で入選を果たした作品をリファインする予定だったが、盗作が発覚したため入選は取り消しに。新たにideoloによって書き下ろされた。日本では2018年12月10日に発売された。

EXIT TUNES


EXIT TUNESVOCALOID20122010EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.EXIT TUNESVOCALOIDCD
製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
MAYU VOCALOID3 2012年12月5日[147] 日本語 女声 森永真由美
(歌手)
MAYU(マユ)は、声質としてはかわいい声が特徴とされる[148]。キャラクターのイラストはが担当した。発売元社長の嗜好と、差別化のためということから、ゴシックロリータな「ヤンデレ中学生」という個性的なキャラクター付けがされている[148]

マクネナナプロジェクト

マクネナナプロジェクトは「マクネナナ」を開発・発売するために立ち上げられたプロジェクト。ソフトウェアの販売はAHSが行っている。

製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
  マクネナナ VOCALOID3 2014年1月31日 日本語 女声 池澤春菜
(声優)
池澤春菜がマイナビ発行の雑誌『MacFan』誌上で連載している「天声姫語」において、「MacにもVOCALOIDが欲しい」という池澤の希望を掲げて開始したプロジェクト「Mac音ナナ」が発祥となっており、この時点ではAIFF形式の音声素材集として発売されていたが、VOCALOID3で正式にMacOS対応となった事を受けて、改めてVOCALOID3のライブラリとして作成され、名称も現在の物となった。キャラクターイメージはあかつきごもくが手がけている。日本語・英語それぞれのバージョンと両言語をセットにしたバンドル版の3製品が発売[149]。2016年12月15日には、VOCALOID4に対応した3種類の新音源が発売された。
マクネナナ ナチュラル VOCALOID4 2016年12月15日
マクネナナ プチ
マクネナナ English VOCALOID3 2014年1月31日 英語
VOCALOID4 2016年12月15日

ガイノイド(Gynoid)

製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
  v flower VOCALOID3 2014年5月9日 日本語 女声 - v flower(ブイフラワ)はロックへの特化をコンセプトに開発された音源で[150]、キレのある力強い歌声が特徴とされる[151]。製品のキャラクターのデザインは、クリエイターユニット「HoneyWorks」のサポートメンバー「ろこる」によるもので、そのデザイン案をもとに同ユニットのイラストレーター「ヤマコ」がパッケージイラストを描いている[150]。キャラクター名は「flower」[151]。製品名にはVOCALOIDの中で「花のように咲き誇れ」という願いが込められているという[150]。2015年7月16日にはVOCALOID4に対応した新音源が発売された。
v4 flower VOCALOID4 2015年7月16日
心華 VOCALOID3 2015年2月10日 中国語 女声 王文儀 心華(シンファ)は、初の台湾製のVOCALOIDである。発売元は華創文化有限公司。キャラクターデザインはVOFANが担当。日本では2015年4月24日に発売された。2017年9月22日には、VOCALOID4に対応した2言語による新音源が発売された。
VOCALOID4 2017年9月22日 中国語
日本語
鳴花ヒメ・ミコト VOCALOID5 2019年3月30日 日本語 女声 小岩井ことり
(声優)
梅の精霊という設定の2人組のVOCALOIDで、「底抜けに明るく、且つ優しい声で歌う」鳴花ヒメ(めいかヒメ)と、「クールで力強く、キレのある歌声」の鳴花ミコト(めいかミコト)の2種類のボイスバンクを収録している。デモソングを音声提供者の小岩井自身が手掛けている。キャラクターデザインは△〇□×(みわしいば)が担当。ガイノイドTalk版と同日発売。

ウィーヴ

ウィーヴはアニメーション作品の企画、製作や、出版、キャラクター商品のライセンス管理などを行っている企業で、2014年9月より雑誌『ボカロPになりたい!』に付属させる形で「Rana」の提供を行っている。

製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
  Rana VOCALOID3 2014年9月9日 日本語 女声 加隈亜衣
(声優)
Rana(らな)は、ウィーヴとヤマハの共同開発によるライブラリで、広い音域とハッキリとした発音が特徴とされる[152]。キャラクターのイラストは神藤かみちが担当した[152]。2014年9月9日に創刊された隔週刊の雑誌『ボカロPになりたい!』に付属して使用期間を限定して提供され、2〜5号おきに提供される更新用のシリアルナンバーで使用期間を延長、全30号の刊行後には各号に付属する応募券を郵送すると永久シリアルナンバーが手に入る予定となっている[153]。2015年12月1日にはVOCALOID4に対応した新音源がヤマハから一般発売された。
Rana V4 VOCALOID4 2015年12月1日

ST MEDiA

製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
UNI VOCALOID4 2017年2月14日 韓国語 女声 - 日本では2018年12月10日に発売された。

アカツキ・ヴァーチャルアーティスツ

製品 エンジン 発売日 言語 性別 音声提供者 解説
LUMi VOCALOID4 2017年8月30日 日本語 女声 大原さやか
(声優)
鎌倉の海底世界からやってきたベニクラゲの巫女という設定のVOCALOIDで、「幻想的なイメージを持ちながら、人間の声のニュアンスも表現している」のが特徴。キャラクターデザインは深山フギンが手掛けた。本発売に先立ち、8月14日に初回限定版がアカツキ・ヴァーチャルアーティスツ本社前で販売開始された。

一般販売されていない音源


VOCALOIDVOCALOID[8][154]使[155]VY1[155][78][156][ 10]使

CV-4Cβ

CEATEC JAPAN 2009HRP-4CHRP-4CCV-4Cβ使[158][159]CV201010CV[156]CV-4CβHRP-4C[158]

 AI

2010429 [160][161]AIVOCALOID-flex使使[162]NetVOCALOID使[161]



[163][164]2011830[165]2011913VOCALOID[166][165]

galaco

galacogalaxias!VOCALOID[167]201111152012630[ 11]VOCALOID31000稿[120]20148[119]



2011[49][50]200720126使CD[169]2015

hide

20141210hide50  VOCALOID[52]



VOCALOID NEXT2012Daisy×DaisyMiKA2012

COCOROBO

COCOROBOVOCALOID使COCOROBOCOCOROBOCOCORO MUSIC A.I.COCOROBOLAN使



使



2019929NHKAIVOCALOIDVOCALOID:AI[53]

 Charlie

2021513VOCALOID[170]

VOCALOID-flex


VOCALOID-flex 20102[ 12][7][ 13][171]使[7][7]201010Mashup Awards6VOCALOID-flexWeb使APINetVOCALOID-flex API使[172]VOCALOID-flex使20104 [162]V-Talk20101018[173]

VOCALOID-board


VOCALOID-board201010VOCALOID[174]VOCALOID MIDIPlaybackMIDIRealtimeVOCALOIDflexVoiceSynth3[174][174][174]

VOCALOID


201232012VOCALOID-board使VOCALOID [175]2015VOCALOID 2017129VKB-100VOCALOID[176]BluetoothVY14MegpoidIA1[177]

VOCALOIDNET


201484VOCALOID

 - VOCALOIDDAWVOCALOID

 - 

 - VOCALOID3 EditorVOCALOID Editor for CubaseiVOCALOID

2016927[178]

iOS


iOSVOCALOID201012[179]SDKiVOCALOID SDK20137iVOCALOID SDK575[180]

iVOCALOID VY1

iVOCALOID VY2

iVOCALOID 

[20]VOCALOID[20][20]iPad20119iPhoneiPod touch[181]VY1使iVOCALOID VY1201012[179]VY2使iVOCALOID VY220119[182]使iVOCALOID 201211[183]

VocaloWitter

VocaloWitter 

iPhoneiPod touch[20]201012VY1使iVOCALOID VY1t[179]2011VocaloWitter[184]201211使VocaloWitter [183]

575

20137[130]iVOCALOID SDK[180]



20139[185][180][180]VY1使[180]

VOCALOID first

201311[186]iVOCALOID VY1iVOCALOIDVOCALOID[186]VY1使[186]

3DS


3DSVOCALOID使201311

!P

20131114VOCALOID[21][187][187]

NetVOCALOID


NetVOCALOIDVOCALOIDSaaSNetVOCALOID[188]VOCALOIDVOCALOID[188][189]

NetVOCALOID200949[190]KDDIiida2009iida callingver.2ver.3ver.3.1NetVOCALOID[191]20104 NetVOCALOID使[161]NetVOCALOID[161]NetVOCALOID使[137]

VocaListener


VocaListenerVOCALOID200852875428稿VocaListener[192]VocaListener調調

VocaListener200811201210VOCALOID3 Editor使VOCALOID3 Job Plugin VocaListener[193]20094VocaListenerNet[194]201010VY1VY2Net[195]20114[193][196]20119THE VOCALOID produced by YamahaVocaListener使

20107VocaListener22[197][198]VocaListener2VOCALOID201210[193]

VOCALOID SDK for Unity


UnityVOCALOIDUnityVOCALOID Library unity-chan!20151222

VOCALOID β-STUDIO


20238222024331

VOCALOIDDAWVX-β

VX-β

prtv_0

prtv_1

prtv_2

prtv_3

β

nagiβ

multiβ-N

β

β

β

β

Ciβ

β


2000
3 - DAISYVOCALOID[11]

7 - [199]

20027 - ZERO-G[200]

2003
226 - VOCALOID[3]

3 - 59AES 2225[201]

2004
1 - ZERO-GNAMM 15-18VOCALOIDLEONLOLA33

71 - ZERO-GMIRIAM726

115 - VOCALOIDMEIKO

2005
6 - VOCALOIDVer1.1 [202]

2006
217 - KAITO

2007
1 - NAMM18-21VOCALOID2[203]

629 - PowerFXVOCALOID2使SWEET ANN921

831 - VOCALOID2

1227 - VOCALOID2

2008
114 - ZERO-GPRIMA222

731 - 

2009
130 - 

47 - NetVOCALOID[188]

49 - NetVOCALOID[190]

626 - Megpoid 

715 - ZERO-GSONIKA87

124 - AHSSF-A2  miki

1222 - PowerFXBig Al201035

2010
225 - VOCALOID-flex

429 - NetVOCALOIDVOCALOID-flex

430 - 

713 - ZERO-GTONIO82

825 - VOCALOID2Lily 

91 - VOCALOID2VY1

108 -  

1014 - VOCALOID-board

1022 - AHS 

128 - PIKO 

1213 - iPadiVOCALOID VY1iPhoneiPod touchiVOCALOID VY1tVocaloWitter

1227 - 

2011
425 - VOCALOID2VY2

68 - VOCALOID3[30]

1021 - VOCALOID3VOCALOID3VY1V3MewVOCALOID3Megpoid PowerMegpoid WhisperMegpoid AdultMegpoid SweetSBS ArtechSeeUSeeU1216

1216 - VOCALOID3

1221 - PowerFXVOCALOID3VOCALOID3OLIVER

1222 - CULAHS 

1223 - Voctro LabsBrunoClara

2012
127 - 1st PLACEIA

316 - VOCALOID3Megpoid Native

46 - 

419 - VOCALOID3Lily

712 - 

713 - VOCALOID3 NATIVE POWER WHISPER

724 - 24VOCALOID TransPacific[204]

1019 - VY2V3VOCALOID3 Job Plugin VocaListener

125 - EXIT TUNESMAYU

1222 - ZERO-GAVANNA2013424

2013
215 - KAITO V3

228 - Megpoid English

621 - ZOLA PROJECT

711 - 

831 -  V3 ENGLISH

910 - PowerFXYOHIOloid

926 -  V3

1114 - 3DSVOCALOID使!P

1218 - Voctro LabsMAIKA

1224 - 

2014
131 - VOCALOID3 English

24 - MEIKO V3

214 - kokone

33 - 

59 - v flower

65 - AHS

627 - 1st PLACEIA ROCKS

85 -  NEO

99 - RanaP!

917 -  V3

1016 - Chika

1120 - VOCALOID4

1217 - VOCALOID4VOCALOID4VY1V4

2015
25 - VOCALOID4CYBER DIVA

210 - VOCALOID3424

318 - AHS   

319 -  V4X

430 - VOCALOID4VOCALOID4 NATIVE POWER WHISPER

618 - AHSmiki   

716 - v4 flower

717 - 

727 - Sachiko

923 - 

107 - PowerFxRuby

1029 - AHS   

115 - VOCALOID4Megpoid PowerMegpoid WhisperMegpoid AdultMegpoid SweetMegpoid Native

1120 - ZERO-GDexDaina

121 - Rana V4

1222 - VOCALOID SDK for Unity

1224 -  V4 ENGLISH V4X

2016
114 - Unity-chan!

128 - Fukase

413 - VOCALOID4

730 - 

831 -  V4 ENGLISH V4X

1027 - AHS 

1031 - CYBER SONGMAN

1215 -   VOCALOID4 English

2017
27 - 

214 - ST MEDiAVOCALOID4UNI20181210

216 - VOCALOID4

510 - 20181210

712 - AZUKIMATCHA

814 - LUMi830

831 -  V4 CHINESE[205][206]97

922 - VOCALOID4

129 - VOCALOID-board使VOCALOIDVKB-100

1230 -  V420181210

2018
426 - AHS

521 -  V4

524 - [207]

712 - VOCALOID5VOCALOID5AmyChrisKaoriKenVOCALOID5 STANDARDVOCALOID5VY1VOCALOID5VY2CYBER DIVA IICYBER SONGMAN IIVOCALOID5 PREMIUM

726 - AHS  

82 - 1210

2019
330 - 

2022
107 - 

1013 - VOCALOID6AI Megpoid

127 - Billboard JAPANVOCALOID使 VOCALOID SONGS TOP20[208]

2023
622 - VOCALOID6 AI [209]

注釈



(一)^ Vocaloid4 Editor for Cubase MacVocaloid使CubaseYamahaVocaloid4 Editor使

(二)^ 使VOCALOID

(三)^ 2009123SF-A2  miki4[23]

(四)^ 

(五)^  V3 ENGLISH V3 

(六)^  V4 ENGLISH V4 

(七)^  V4 ENGLISH V4X 

(八)^ [78][82][78]

(九)^ mikiAHS

(十)^ 2009114VOCALOID on STAGE@Hosei University[157]使[157]

(11)^ 101000[168]

(12)^ 20102flex200910CEATEC JAPAN 2009HRP-4C[171]

(13)^ VOCALOID2[28]VOCALOID-flex使使[171]

出典



(一)^  &  2008, p. 51

(二)^ abcdefgVOCALOIDVY1 9 - ITmedia News. ITmedia News. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/13/news005.html 2010813 

(三)^ abcd . ITmedia. (2003226). https://www.itmedia.co.jp/news/0302/26/njbt_06.html 2009117 

(四)^ VOCALOID.   (20094). 2009415

(五)^  &  2008, p. 56, 4. , VOCALOIDPompeu FabraMusic Technology GroupMTG...

(六)^ plus vol.1201131-33ISBN 978-4197203406 

(七)^ abcd (2010225). VOCALOID-flex. INTERNET Watch (). https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/351164.html 2010329 

(八)^ ab200994ISBN 978-4-636-84684-3 

(九)^ 200820089137-138ISSN 1346-7875 

(十)^ 2. ORICON STYLE (). (2011125). https://www.oricon.co.jp/news/76554/full/ 2011125 

(11)^ ab調-VOCALOID2UGM.  . pp. 35 (20083). 2009124

(12)^  &  2014, pp. 5455.

(13)^  | VOCALOID2.  . 2009117

(14)^ interviewDTM magazine152 1661 The VOCALOID CV012008136 

(15)^ VOCALOID?.  . 2011914

(16)^ VOCALOID.  . 20111012

(17)^ 調-VOCALOID2UGM.  . pp. 41 (20083). 2009116

(18)^ VOCALOIDVol.10 No.2163 

(19)^ abcVOCALOID 3 VOCALOID Editor for CubaseMac. . (2013724). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/608975.html 2013725 

(20)^ abcdeiPad/iPhoneVOCALOID. . https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/400020.html 20101015 

(21)^ ab!PVOCALOID. BARKS. (2013810). https://www.barks.jp/news/?id=1000093155 20131215 

(22)^ interviewDTM magazine152 1661 The VOCALOID CV012008139 

(23)^ DTM magazine172 19320102106 

(24)^ ab 1424[2008.1.14]BP78-80ISSN 0029-0491 

(25)^ 調-VOCALOID2UGM.  . pp. 37 (20083). 2009119

(26)^ VOCALOID3DTM magazine181020111046-47 

(27)^  &  2008, p. 53

(28)^ ab &  2008, p. 54

(29)^ interviewDTM magazine152 1661 The VOCALOID CV012008137-39 

(30)^ abcVOCALOID3 . ITmedia. (201168). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/08/news071.html 201168 

(31)^ abcdef465:VOCALOID3UIVOCALOID2. AV Watch (). (2011613). https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/452790.html 20111011 

(32)^ abKAITO V33&DBDAW. BARKS. (201333). https://www.barks.jp/news/?id=1000088011 201351 

(33)^ 10VOCALOID3DTM magazine1882011818 

(34)^ AHSMusic Maker - VOCALOID3. . (20131130). https://news.mynavi.jp/article/20131130-a088/ 20131226 

(35)^ VOCALOID Editor for CubaseCubase 7&Cubase Artist 7. BARKS. (2013117). https://www.barks.jp/news/?id=1000086542 201351 

(36)^ abcVOCALOID4212320141120http://jp.yamaha.com/news_release/2014/14112001.html20141124 

(37)^ AHS

(38)^ abVOCALOID4! VOCALOID. . (20141121). https://www.famitsu.com/news/201411/21066190.html 20141123 

(39)^ abVOCALOID4使. ITmedia. (20141121). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/21/news173.html 20141123 

(40)^ VOCALOID4 Editor for Cubase

(41)^ VOCALOID2VOCALOID32VOCALOID4

(42)^ VOCALOID4V4. . (20141121). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/677130.html 20141123 

(43)^  V4X!1120!20141121http://www.crypton.co.jp/cfm/news/2014/11/lukav4x20141125 

(44)^ VOCALOID6 4AI,ITmedia NEWS,20221013

(45)^ AI  VOCALOID6 UI,,20221013

(46)^ VOCALOID6 Voicebank AI MegpoidVOCALOID6 Starter Pack AI Megpoid,,20221013

(47)^  (2009210).  VOCALOID. ITmedia News (ITmedia): pp. 1. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/10/news036.html 2009119 

(48)^   1971[2008.2.11]BP107-110ISSN 0385-1680 

(49)^ abcVOCALOID Vol.720117--9ISBN 978-4-636-88087-8 

(50)^ abc!. zakzak (): pp. 1. (2011819). http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110819/ecn1108190935002-n1.htm 2012628 

(51)^ 調-VOCALOID2UGM.  . pp. 42 (20083). 2009119

(52)^ abcVOCALOIDhide. CNET Japan (). (20141023). https://japan.cnet.com/article/35055546/ 20141027 

(53)^ ab VOCALOID:AI NHKAI

(54)^ abRubens, Paul (2004219). Virtual voices (). The Guardian. p. 23. http://www.guardian.co.uk/technology/2004/feb/19/onlinesupplement 2009126 

(55)^  (2007912).  . ITmedia News (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/12/news035.html 2009119 

(56)^ abc (20081027). DTM. BCN (BCN). https://www.bcnretail.com/news/detail/081027_12239.html 2009119 

(57)^ D?Lily. ASCII.jp (). (201087). http://ascii.jp/elem/000/000/538/538213/ 2011215 

(58)^  &  2014, pp. 137154.

(59)^ ab (2008222). 2. ITmedia News (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news013.html 2009127 

(60)^ SONIKADTM magazine2009.949 

(61)^ ZERO-G ANNOUNCE FIRST 3 VOCALOID TITLES ().  ZERO-G. 20081012

(62)^ .  . 200482201082

(63)^ Vocaloid PRIMA by Zero-G, a virtual vocalist plug-in powered by Yamaha VOCALOID2 ().  ZERO-G. 20081013

(64)^ abVOCALOID 2PRIMADTM magazine1562008592201082 

(65)^ VOCALOID2PRIMA!.  . 20081013

(66)^ abcVOCALOIDPHP2011224--231ISBN 978-4569796468 

(67)^ New Zero-G DVD Release - NOW SHIPPING: ().  ZERO-G. 2010714

(68)^ abTONIO . ITmedia News (ITmedia). (201082). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/02/news078.html 201083 

(69)^ Vocaloid 3 Avanna Demos & Download Available Now! ().  engloids (20121223). 20121222

(70)^ ZERO-GVOCALOID3AVANNA. DTM. (2013425). http://www.dtmm.co.jp/item/1436/catid/28 201351 

(71)^ Aki tells the tale of Avanna. 20121223

(72)^ VOCALOID3AVANNA!.  . 201351

(73)^ DEX (Voice library for VOCALOID4 - PC/Windows version).  Zero-G. 20177182017718

(74)^ DAINA (Voice library for VOCALOID4 - PC/Windows version).  Zero-G. 20177182017718

(75)^  (2008723). 1 . ITmedia. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/23/news046.html 20081013 

(76)^ abc V3Win/Mac926ENGLISH. . (201389). https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/611175.html 2013812 

(77)^ Old news archive ().  FX. 20081012

(78)^ abcdeInterview: Bil BryantProduction and CEO of PowerFX ().  engloids. 201016

(79)^  VOCALOIDDTM magazine 1732008.824 

(80)^ VOCALOID 2SWEET ANN. DTM. (2007921). http://www.dtmm.co.jp/archives/2007/09/vocaloid_2sweet.html 20081012 

(81)^ abPOWER FXBIG AL. BARKS (ITmedia). (201039). https://www.barks.jp/news/?id=1000059097 201039 

(82)^ New Vocaloid libraries from PowerFXSweden ().  Jasmine Music Technology (2007528). 20081223

(83)^ Oliver Release TomorrowDiscounts Apply ().  engloids. 20111223

(84)^ abcdefVOCALOIDDTM magazine201020131046-53 

(85)^ VocaTone

(86)^ VOCALOID3 Oliver Art & Demos Released ().  engloids. 20111223

(87)^ abcYOHIOloid!!. . (2013912). http://getnews.jp/archives/415912 2013915 

(88)^ MegpoidPHP2011212ISBN 978-4569796468 

(89)^ VOCALOID3kokone. BARKS. (2014121). https://www.barks.jp/news/?id=1000098985 2014216 

(90)^ AAAVOCALOID3 Library ChikaDTM2014912

(91)^  AHSGekkayo4252011523 

(92)^ 2 ?220121156-57 

(93)^ abAHSVOCALOID3 . (). (2011121). https://news.mynavi.jp/article/20111201-a092/ 20111217 

(94)^ abcdMusic Maker MX. ASCII.jp (). (2011121). http://ascii.jp/elem/000/000/653/653126/ 20111217 

(95)^ VOCALOIDTM!VOCALOIDTM3201465,AHS,2014515

(96)^  VOCALOID3 65. (ITmedia). (2014515). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/15/news104.html 20141027 

(97)^ abVOCALOID Vol.5201017--19ISBN 978-4636861327 

(98)^ VOCALOIDVY2DTM magazine1852011513 

(99)^ ab (2011415).  VY2. ITmedia. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/15/news084.html 2011416 

(100)^ VOCALOID3. (). (2012918). http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=319496&lindID=1 2012918 

(101)^ VOCALOID3TM 

(102)^ THE VOCALOID produced by Yamaha

(103)^ ab 3 20116ISBN 978-4636881394 

(104)^ abcVOCALOID-Lia使IAV3. AV Watch (). (20111216). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/499554.html 20111219 

(105)^ abcdVOCALOID3SeeU - . (). (2011125). https://news.mynavi.jp/article/20111205-a062/ 20111219 

(106)^ VOCALOID Vol.7201117ISBN 978-4636880878 

(107)^ 2201911 - 20191122

(108)^ abcVOCALOID!4. (). (2012223). https://news.mynavi.jp/article/20120323-a050/ 2012213 

(109)^ abcVOCALOID Vol.1020137ISBN 978-4636896244 

(110)^ VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT!3. .me (). (2013621). http://www.gakki.me/n/data/2013062102.html 2013621 

(111)^ abVOCALOID Vol.10201333--34ISBN 978-4636896244 

(112)^ 3

(113)^ ZOLA PROJECTcnet Japan

(114)^ !VOCALOID3 Library ZOLA PROJECT. (). (2013425). https://news.mynavi.jp/article/20130425-a302/ 2013426 

(115)^ abZOLA. BARKS. (2014621). https://www.barks.jp/news/?id=1000104843 2014822 

(116)^ abVOCALOID3VOCALOID3 Library  NEO. BCN. (20131217). https://www.bcnretail.com/news/detail/131217_26991.html 20131219 

(117)^ abcd NEO2. (AV Watch). (2014218). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/635675.html 2014823 

(118)^ !DTM magazine2382014412 

(119)^ abcdefg NEO2. (AV Watch). (201479). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/657184.html 2014822 

(120)^ abplus vol.6201236-37ISBN 978-4197203512 

(121)^ VOCALOIDTM3galaco10CD JOURNAL

(122)^ instagram

(123)^  (2015123). CYBER DIVA. ITmedia News (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news013.html 2015726 

(124)^ ab VOCALOID4 Library CYBER DIVA. . (2015123). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/22/news013.html 2015726 

(125)^ VOCALOID Sachiko. ITmedia. (2015728). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/28/news143.html 201589 

(126)^ ab. BARKS. (2015723). https://www.barks.jp/news/?id=1000118017 201581 

(127)^ 2.5. ASCII.jp (KADOKAWA). (2015731). http://ascii.jp/elem/000/001/034/1034808/ 201581 

(128)^ . BARKS. (2015616). https://www.barks.jp/news/?id=1000116675 201581 

(129)^ 20161228[1]201714

(130)^ abPS Vita575×VOCALOID×Project 575?. .com (). (2013719). https://www.famitsu.com/game/news/1232565_1124.html 2013911 

(131)^ project 575 (2014718). .  ©SEGA. http://project575.jp/utayomi575/ 

(132)^ VOCALOID

(133)^ PIKO!DTM magazine181201012112 

(134)^ plus vol.3201250ISBN 978-4197203451 

(135)^  . ITmedia. (2011109). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/31/news052.html 20111021 

(136)^ JAlonso, José (20131211). Hatsune Miku: Voctro Labs, nacida en la Universidad Pompeu Fabra, creó su voz y lanzará dos cantantes victuales más (). Qué. http://www.que.es/ultimas-noticias/curiosas/201312110800-hatsune-miku-voctro-labs-nacida.html 20131219 

(137)^ abcdOCALOID 10DTM magazine201020131012-18 

(138)^ MAIKA is on Sale!.  Voctro Labs (20131218). 20131219

(139)^ VOCALOIDTM 3 Library MAIKA.  . 20131219

(140)^ plus vol.820126ISBN 978-4197203574 

(141)^ VOCALOID!  0. .com (). (20111217). https://www.famitsu.com/news/201112/17007270.html 20111219 

(142)^ VOCALOIDVOCALOID CHINA. DTM MAGAZINE (). (20111121). http://www.dtmm.co.jp/item/682 2012717 

(143)^ VOCALOID CHINA.  bplats (2014). 2016115

(144)^ VOCALOID.  VOCANESE (2014422). 2016115

(145)^ plus vol.4201250ISBN 978-4197203482 

(146)^ 2!. SNN (). (201371). http://snn.getnews.jp/archives/112402 2013716 

(147)^ MAYU2012125!. .com (). (20121019). https://www.famitsu.com/news/201210/19023061.html 20121020 

(148)^ ab  exit tunes magazine201276ISBN 978-4047284425 

(149)^  (20131025). VOCALOID3. PC Watch. https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/620944.html 2014111 

(150)^ abcVOCALOID3 v flowerDTM magazine2432014910-13 

(151)^ abVOCALOID 3v flower. (AV Watch). (2014418). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/645032.html 2014823 

(152)^ abRanaP!. DTM. (201487). http://www.dtmm.co.jp/item/1905 2014926 

(153)^ P!125 

(154)^  . (): p. 28. (20031023) 

(155)^ abP~~201162ISBN 978-4636867572 

(156)^ abVOCALOIDCV-4CβCEATEC . ITmedia News (ITmedia). (2009108). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/08/news107.html 201057 

(157)^ abVOCALOID on STAGE@Hosei University. .com (). (20091110). http://seiyunews.com/modules/news/article.php?storyid=1769 20091110 

(158)^ abCEATEC JAPAN 2009! VOCALOID. ITmedia News (ITmedia). (2009106). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/06/news089.html 2009109 

(159)^ HRP-4C. ASCII.jp (). (20101020). http://ascii.jp/elem/000/000/563/563034/ 20101023 

(160)^ VOCALOID?   . Online Pl0ayer EX (). (2009924). http://www.onlineplayer.jp/modules/topics/article.php?storyid=15434 2009925 

(161)^ abcd (2009925). PSPNetVOCALOID. =AV Watch (). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/317557.html 2010329 

(162)^ ab  使. .com. (201032). https://www.famitsu.com/game/news/1232565_1124.html 2012627 

(163)^ VOCALOID. (). (201196). https://news.mynavi.jp/article/20110906-a088/ 2011914 

(164)^ &!201375ISBN 978-4862259387 

(165)^ ab3D - . ITmedia News (ITmedia). (2011830). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1108/30/news049.html 2011915 

(166)^ VOCALOID!!. ASCII.jp (). (201196). https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/606/2606641/?r=1 2011915 

(167)^ plus vol.5201214-15ISBN 978-4197203505 

(168)^ galaxias!VOCALOIDgalaco10. Musicman-NET (). (201281). https://web.archive.org/web/20120804002722/http://www.musicman-net.com/artist/19035.html 201281 

(169)^ . BARKS (). (201251). https://www.barks.jp/news/?id=1000079259 2012628 

(170)^  Charlie,,20201027

(171)^ abc (2010412). 412:VOCALOID-flex?. AV Watch (). https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/360797.html 2010413 

(172)^  (20101028). WebMA6 Android/VOCALOID Talks. ITpro (BP). https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20101028/353526/ 20101031 

(173)^ . Internet Watch (). (20101018). https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/400881.html 20111126 

(174)^ abcdVOCALOID VOCALOID-board. ITmedia News. https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/14/news118.html 20101015 

(175)^ VOCALOID YAMAHA. Engadget Japanese (AOL Asia Limited). (2012323). 2012911. https://web.archive.org/web/20120901104109/http://japanese.engadget.com/2012/03/22/vocaloid-keyboard/ 2012923 

(176)^  VKB-100 

(177)^ 

(178)^ 

(179)^ abcVOCALOIDiPhone/iPod touchiPad. MdN Design Interactive (). (20101213). http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/16312/ 2011928 

(180)^ abcdeVOCALOID 1. ITmedia. (2013911). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/11/news097.html 2013911 

(181)^ iPhone/iPadVOCALOID GarageBand. ITmedia. (2011912). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/12/news059.html 2011916 

(182)^ iPad/iPhoneiVOCALOID-VY2. MdN Design Interactive (). (2011926). http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/20002/ 2011928 

(183)^ abiPhone/iPadiVOCALOID VocaloWitter . ITmedia. (20121126). https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1211/26/news081.html 20121127 

(184)^ PadiPhoneVOCALOID. DTM MAGAZINE (). (2011527). http://www.dtmm.co.jp/index.php?itemid=435 2011527 

(185)^ VOCALOID. INTERNET Watch (). (2013911). https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/615070.html 20131226 

(186)^ abcVOCALOID first . !! (). (20131110). https://animeanime.jp/article/2013/11/10/16270.html 20131226 

(187)^ ab3DS!PDTM magazine2112014112-13 

(188)^ abc (2009420). VOCALOIDDTMNetVOCALOID. ITmedia News (ITmedia). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/20/news012.html 2009925 

(189)^  (200947). --KDDI. CNET. https://japan.cnet.com/article/20391225/ 2009426 

(190)^ ab (200949).  -/. AV Watch (). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/110625.html 2009426 

(191)^ KDDIiida calling. ITmedia. (2010415). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/15/news030.html 2010415 

(192)^ 調!?. ITmedia News (ITmedia). (200851). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/01/news103.html 2009330 

(193)^ abc (2012924). 522 VocaListener. AV Watch (). https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/561914.html 2012929 

(194)^ VOCALOID調. ITmedia News (ITmedia). (2009427). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/27/news039.html 2009107 

(195)^  (20101020). Digital Audio Laboratory 436:VOCALOIDiPad/iPhoneY2 AUTUMN 2010NETDUETTO. AV Watch (). https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/400867.html 20101226 

(196)^ DTMP120118108 

(197)^ 32 Append?. ITmedia News (ITmedia). (2010730). https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/30/news057.html 201233 

(198)^ >aListener2/index-j.html VocaListener22.  . 2012330

(199)^  &  2014, pp. 3839.

(200)^  &  2014, pp. 4546.

(201)^  &  2014, pp. 5657.

(202)^ . DTM. (2005616). http://www.dtmm.co.jp/archives/2005/06/post_48.html 20091114 

(203)^ NAMM!. DTM. (2007115). http://www.dtmm.co.jp/archives/16.php?page=6 20111011 

(204)^ 24()

(205)^ http://www.scla.com.cn/hatsunemikuv4c/ SCLA V4

(206)^ 831  (2017825)

(207)^ VOCALOIDMr. AV Watch

(208)^ Billboard JAPAN VOCALOID SONGS TOP20,Billboard JAPAN,2022125

(209)^ CV:VOCALOID6 AI &. .   (2023622). 202429

参考文献


VOCALOID2. SLP, 20081220082851-56NAID 110006666040 

調-VOCALOID2UGMPDF20083http://www.dcaj.org/report/2007/ix1_03.html2009116 

VOCALOIDVol.10 No.22008595-98ISSN 1344-7254NAID 10021104869 

!VOCALOIDVocaListenerPDFDTM magazine159 1732008872-73 

6712011146-50ISSN 0369-4232NAID 110008006760 

VOCALOID201210CQ98-106

;    2014ISBN 9784636899962 

関連項目

外部リンク