東武小泉線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東武鉄道 小泉線
シンボルマーク
館林駅に停車中の小泉線下り電車
館林駅に停車中の小泉線下り電車
基本情報
日本の旗 日本
所在地 群馬県
起点 館林駅太田駅
終点 西小泉駅東小泉駅
駅数 9駅
路線記号 TI
開業 1917年3月12日 (107年前) (1917-03-12)
全通 1941年6月1日 (82年前) (1941-06-01)
所有者 東武鉄道
運営者 東武鉄道
使用車両 使用車両の節を参照
路線諸元
路線距離 12.0 km(館林-西小泉間)
6.4 km(太田-東小泉間)
軌間 1,067 mm
線路数 単線
電化方式 直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式 自動閉塞式
保安装置 東武形ATS
最高速度 75 km/h[1]
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線

凡例

キロ程は上段が実キロ、下段が営業キロ
仙石河岸線は西小泉起点

STR
伊勢崎線
STR+l ABZglr STR+r

0.0
0.0
TI-10 館林駅

STR3 STR
佐野線
STR+1 STRc4 STR
伊勢崎線
LSTR eBHF
0.3
?
目車駅 -1941
BHF
2.0
2.6
TI-41 成島駅
eBHF
狸塚駅 -1941
BHF
6.1
6.8
TI-42 本中野駅
BHF
8.2
9.2
TI-43 篠塚駅
eBHF
8.7
?
瘤観音駅 -1941
STR+l ABZgr
XBHF-L XBHF-R
9.8
11.0
TI-44 東小泉駅
STR BHF
10.7
11.9
TI-45 小泉町駅
STR KBHFxe
12.0
13.2
TI-46 西小泉駅
STR exSTR
仙石河岸線
STR exDST
1.9 新小泉駅
STR exDST
2.7 仙石河岸駅 (I) -1939
STR exKDSTe
3.0 仙石河岸駅 (II) 1939-
LSTR BHF
12.9
15.4
TI-47 竜舞駅

16.2
20.1
TI-18 太田駅
KRZr+l STRr
桐生線
STR
伊勢崎線

西TI

沿沿

西

[]


 - 西 12.0 km -  6.4 km

1,067 mm

9



1,500 V

75km/h[1]

ATS

21302007

13000

83.7[2]

 -  -  -  -  -  - 20.1 km16.2 km

[]


 - 西 -  - 調20

西 - 西 - 西 -  - 200315318沿 -  - 

使用車両[編集]

現在の車両[編集]


29 - 3使

100001000024

80008500 25

[]


1600 - 西 - 1972退

3050 - 西 - 1996429退

50005050 - 西 - 2006317退

1800 - 西200673退

[]


19176312 - 192211便193712



19411661 - 1942174121西

197449西197651198358

195530197752西西 - 西 - 

 - 200315319[3]200618318 - 西2006928[4]

[]


19176312  - [5]

192211220 [6]

192615318 [9]

192831210 [10]

193161110 [11]

1933831 

193712
110 [12]

84  -[13]

193914413   - 

194116
61  - 

61  - [14]

710  - 西[15][16]

81 -[17]

121 [18]

1225 

194217
41 [19]

510 [19]

194318
516  - 西

1019  - 

195530920 [19]

19755041 

197651101  西 - 

19775241 [19]

19968101 925

200315319  - [3]

200618
318 

928  - 西[4]

201224317 

[]








    

 - 西[]

駅番号 駅名 実キロ 営業キロ 接続路線 線路 所在地
駅間 累計 駅間 累計
TI-10 館林駅 - 0.0 - 0.0 東武鉄道TI 伊勢崎線TI 佐野線 館林市
TI-41 成島駅 2.0 2.0 2.6 2.6  
TI-42 本中野駅 4.1 6.1 4.2 6.8   邑楽郡 邑楽町
TI-43 篠塚駅 2.1 8.2 2.4 9.2  
TI-44 東小泉駅 1.6 9.8 1.8 11.0 東武鉄道:TI 小泉線(太田方面) 大泉町
TI-45 小泉町駅 0.9 10.7 0.9 11.9  
TI-46 西小泉駅 1.3 12.0 1.3 13.2  

東小泉 - 太田間[編集]

駅番号 駅名 実キロ 営業キロ 接続路線 線路 所在地
駅間 累計 駅間 累計
TI-44 東小泉駅 - 0.0 - 0.0 東武鉄道:TI 小泉線(西小泉方面・館林方面) 邑楽郡
大泉町
TI-47 竜舞駅 3.1 3.1 4.4 4.4   太田市
TI-18 太田駅 3.3 6.4 4.7 9.1 東武鉄道:TI 桐生線赤城方面直通運転)TI 伊勢崎線

廃止区間[編集]

仙石河岸線
西小泉駅 - 新小泉駅 - 仙石河岸駅

廃駅[編集]

上記の廃止区間内の駅を除く。

乗降人員[編集]

2021年度における各駅の1日当たりの乗降人員を以下に示す(単位:人)[20]

  • 館林駅 - 8,064
  • 成島駅 - 765
  • 本中野駅 - 732
  • 篠塚駅 - 199
  • 東小泉駅 - 1,247
  • 小泉町駅 - 317
  • 西小泉駅 - 1,093
  • 竜舞駅 - 477
  • 太田駅 - 8,720

PASMO導入について[編集]

  • 小泉線では、2007年3月18日からSuicaとの相互利用が可能なICカードPASMO」を導入しているが、自動改札機を設置していない駅(館林駅及び太田駅以外)については簡易ICカード改札機を設置して対応している。

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]



(一)^ ab - PHP

(二)^ !!

(三)^ ab20033RAIL FAN50620036118 

(四)^ ab - 西 (PDF) 2006

(五)^ 便13861917317NDLJP:2953499 

(六)^ ()391511

(七)^ . .  . 201413

(八)^ 40961926422NDLJP:2956247 

(九)^ ()391549[7][8]1926410

(十)^ ()42720

(11)^ ()42753

(12)^ 30061937113NDLJP:2959488 

(13)^ . 12

(14)^ 194165

(15)^ 1941718

(16)^ 65210西121

(17)^ 1941813

(18)^ . .  . 201413

(19)^ abcd 3 1︿2008730ISBN 9784107900210 

(20)^  - 202326

関連項目[編集]

外部リンク[編集]