東京証券取引所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東証2部から転送)
株式会社東京証券取引所
Tokyo Stock Exchange, Inc.
東京証券取引所ビル
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社[1]
略称 東証
本社所在地 日本の旗 日本
103-8220
東京都中央区日本橋兜町2番1号[2]
北緯35度40分57.6秒 東経139度46分43.71秒 / 北緯35.682667度 東経139.7788083度 / 35.682667; 139.7788083座標: 北緯35度40分57.6秒 東経139度46分43.71秒 / 北緯35.682667度 東経139.7788083度 / 35.682667; 139.7788083
設立 1949年4月1日[2]
業種 その他金融業
法人番号 9010001076468 ウィキデータを編集
金融機関コード 0906
事業内容 2019年3月1日現在の定款記載の事業(目的)は以下のとおり。
(1) 有価証券の売買を行うための市場施設の提供、相場の公表及び有価証券の売買の公正の確保その他の取引所金融商品市場の開設に係る業務、
(2) 金融商品の取引(取引所金融商品市場における取引を除く。)の当事者を識別するための番号[注 1] を指定する業務、
(3) 当社の属する企業集団に属する他の会社のための市場の開設に関連するシステムの設計、運用若しくは保守又はプログラムの設計、作成、販売若しくは保守を行う業務[注 3]
(4)前3号に附帯する業務
代表者 代表取締役社長 岩永守幸[5]
資本金 115億円[5]
発行済株式総数 230万株[5]
売上高 1003億2000万円
(2021年3月期)[6]
営業利益 573億9900万円
(2021年3月期)[6]
経常利益 588億8800万円
(2021年3月期)[6]
純利益 412億5700万円
(2021年3月期)[6]
純資産 1257億6300万円
(2021年3月31日現在)[6]
総資産 1608億1800万円
(2021年3月31日現在)[6]
従業員数 408名(2016年3月31日現在)
決算期 3月31日
主要株主 株式会社日本取引所グループ
主要子会社 株式会社東証システムサービス
関係する人物 森永貞一郎谷村裕竹内道雄長岡實山口光秀土田正顕
外部リンク www.jpx.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

: Tokyo Stock Exchange,Inc.JPXTSE

[]


[7]20157461770745955099.97%[8]

1949412001[ 4]

[ 5]

IPOIPO[10]

1999430Arrows200059

LEILEI[11]
2013年の大証との経営統合については、東京証券取引所グループ#大証との経営統合を参照のこと。

沿革[編集]

東京証券取引所ビル(本館・市場館)
東京証券取引所本館ファサード。
本館ファサード。後方高層部が市場館。
東京証券取引所の位置(東京都区部内)
東京証券取引所
情報
用途 証券取引所、オフィス
建築主 証券会員制法人東京証券取引所(全面竣工時。現:株式会社東京証券取引所)
事業主体 株式会社東京証券取引所
管理運営 平和不動産株式会社
構造形式 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
敷地面積 7,192.99 m²
延床面積 49,627.82 m²
階数 地上15階 地下3階 塔屋2階
竣工 1984年10月(市場館)
1988年4月(本館)
所在地 東京都中央区日本橋兜町2-1
座標 北緯35度40分57.6秒 東経139度46分43.7秒 / 北緯35.682667度 東経139.778806度 / 35.682667; 139.778806 (東京証券取引所ビル(本館・市場館))
テンプレートを表示
旧東京証券取引所ビル(本館、市場館)
往年の東京証券取引所(1960年頃)
往年の東京証券取引所(1960年頃)
情報
旧名称 東京株式取引所(本館、市場館)
用途 証券取引所、オフィス
建築主 株式会社東京株式取引所(竣工時)
事業主体 証券会員制法人東京証券取引所(解体時)
管理運営 平和不動産株式会社(解体時)
竣工 1927年(市場館)/1931年(本館)
所在地 東京都中央区日本橋兜町2-1
座標 北緯35度40分57.6秒 東経139度46分43.71秒 / 北緯35.682667度 東経139.7788083度 / 35.682667; 139.7788083
テンプレートを表示
Arrows
2021
JPX
 



19492441 - 511GHQ516

195126215 - 30

195328129 - 29211223

196136102 - 

1973481218 - 20042

197449924 - 

198257123 - 33[12]

1982571228 - 

198459126 - 

198560126 - [13]

19856046 - [13]

198560511 - 

198863430 - 

198863523 - 

199021126 - 

19913318 - 

1997981 - 1,7029

199911430 - 

1999111111 - 

20001231 - 

20001259 - Arrows

200113111 - 

20041641 - [14]

20051727 - 29

200517111 - CB

2005171211 - 128

2005171214 - 11128

2005171220 - 11122

2005171221 - 6西

200618118 - 201440

2006181027 - 12415

200719615 -  (SGX) 4.99%5305

20071979 - 

20071981 - 

20102214 - arrowhead12 - 35 (ms)

2010221224 - Twitter[15]

2011231121 - (11:0011:30)

2011231122 - 

20132511 -  (JPX)4JPX1

201325716 - 1,100西

201527924 - arrowhead 1/100.5[16]

20202101 - arrowhead NAS12ONOFF15OFF

202021130 - 101

20213720 - 3[17]

2022444 - JASDAQJASDAQ[18]

[]




 : 1868-2000[19]
氏名 在任期間
小林光次 1949年4月1日 - 1955年3月30日
玉塚栄次郎 1955年3月30日 - 1957年9月26日
藍澤彌八 1957年9月26日 - 1961年4月27日
井上敏夫 1961年4月27日 - 1967年4月27日
森永貞一郎 1967年4月27日 - 1974年1月24日
谷村裕 1974年1月24日 - 1982年11月25日
竹内道雄 1982年11月25日 - 1988年11月12日
長岡實 1988年11月12日 - 1994年5月25日
山口光秀 1994年5月25日 - 2000年5月25日
土田正顕 2000年5月25日 - 2001年10月31日
歴代社長
氏名 在任期間
土田正顕 2001年11月1日 - 2004年1月
鶴島琢夫 2004年4月 - 2005年12月
西室泰三 2005年12月 - 2007年6月
斉藤惇 2007年6月 - 2013年1月
岩熊博之 2013年1月 - 2013年6月
清田瞭 2013年6月 - 2015年6月
宮原幸一郎 2015年6月 - 2020年11月30日
清田瞭 2020年11月 - 2021年3月 
山道裕己 2021年4月 - 2023年4月
岩永守幸 2023年4月 - (現職)

システム[編集]



[]


CB

arrowhead[]

1982 - 2009[]

198212333[20] [12]1985[12]

19942009使[21]1999430[22]

20052008
arrowhead[]

201014arrowheadIAFUJITSU Server PRIMEQUESTRed Hat Enterprise LinuxOS[23]FUJITSU Software Primesoft Server1235[24]201012[25]20151[16][26]

2015924 arrowhead 0.5 (ms)[16]  InfiniBand FUJITSU Software Primesoft Server FUJITSU Integrated System PRIMEFLEX for HA Database  Red Hat Enterprise Linux  Microsoft Windows Server

2019115 arrowhead 0.20.5FUJITSU Server PRIMERGY RX2540 M4 400[27]
[]

arrowhead使2019使

[28]

[29]

[30]
[]

1

1982123 - 10[20]

2006130 - 1200500[31]

2006116 - 1400840[32]

201014 - 13700[16]

2015924 - 27000[16]
[]

20101 arrowhead arrowhead [33][34]15.7[35]
[]

200113
612 - 99

200517
111 - 

128 - 

200618
118 - 

200820
28 - 

722 - 

201224
22 - arrowhead39241

201830
109 - arrowhead1

20202
101 - 974[36][37]854[38][39]

arrownet[]


 arrownet[40]arrownet[40]

2009 arrownet V1 2012arrownet V2 [41]
[]

arrownet 10G (MPLS) [40]

arrownet[40]arrownetV2 arrownet arrownet

arrownet arrownet-Global [40][41]
arrownet[]

arrownetV2 [41][42]
JPX[]





[ 6]

 JPX (J-GATE)
JPX[]




Target[]


Target[43][44]TargetTarget

(一)

(二)
[]

2018725[44] 










RFQ "CONNEQTOR"[]


ETFRFQ (Request For Quote) 20212

ToSTNeT[45][46]

[]




[47][48][47] 

: [49]

[]


202244

上場・上場廃止に関する規定[編集]

有価証券上場は審査基準がある。主な審査基準は下表の通りである[50][51][52]

審査基準 プライム スタンダード グロース
株主
(上場時見込み)
800人以上 400人以上 150人以上
流通株式数
(上場時見込み)
20,000単位以上 2,000単位以上 1,000単位以上
流通株式時価総額
(上場時見込み)
100億円以上 10億円以上 5億円以上
流通株式比率
(上場時見込み)
35%以上 25%以上
時価総額
(上場時見込み)
250億円以上 -
利益の額又は売上高
(利益の額については
連結経常利益金額又は連結経常損失金額に
非支配株主に帰属する当期純利益又は
非支配株主に帰属する当期純損失を加減)
以下のいずれかに適合すること
*最近2年間の利益の額の総額が25億円以上
*最近1年間における売上高が100億円以上である場合で
かつ時価総額が1,000億円以上となる
見込みのあること
最近1年間の利益の額の総額が1億円以上 -
純資産の額
(上場時見込み)
連結純資産が50億円以上
(単体純資産が負でないこと)
連結純資産が正 -
事業継続年数 3か年以前から取締役会を設置して、
継続的に事業活動をしていること
1か年以前から取締役会を設置して、
継続的に事業活動をしていること
虚偽記載又は不適正意見等 *最近2年間の有価証券報告書等に
「虚偽記載」なし
*最近2年間(最近1年間を除く)の財務諸表等の監査意見が
「無限定適正」又は「除外事項を付した限定付適正」
*最近1年間の財務諸表等の監査意見が
原則として「無限定適正」
*新規上場申請に係る株券等が
国内の他の金融商品取引所に上場されている場合にあっては、
次の(a)及び(b)に該当するものでないこと
**(a)最近1年間の内部統制報告書に
「評価結果を表明できない」旨の記載
**(b)最近1年間の内部統制監査報告書に
「意見の表明をしない」旨の記載
*「上場申請のための有価証券報告書」に添付される監査報告書(最近1年間を除く)において、
「無限定適正」又は「除外事項を付した限定付適正」
*「上場申請のための有価証券報告書」に添付される
監査報告書等(最近1年間) において、
「無限定適正」
*上記監査報告書又は四半期レビュー報告書に係る財務諸表等が
記載又は参照される有価証券報告書等に
「虚偽記載」なし
*新規上場申請に係る株券等が
国内の他の金融商品取引所に上場されている場合にあっては、
次の(a)及び(b)に該当するものでないこと
**(a)最近1年間の内部統制報告書に
「評価結果を表明できない」旨の記載
**(b)最近1年間の内部統制監査報告書に
「意見の表明をしない」旨の記載
登録上場会社等監査人
による監査
最近2年間の財務諸表等について、
登録上場会社等監査人
日本公認会計士協会の品質管理レビューを受けた者に限る)
の監査等を受けていること
「新規上場申請のための有価証券報告書」
に記載及び添付される財務諸表等について、
登録上場会社等監査人
(日本公認会計士協会の品質管理レビューを受けた者に限る)
の監査等を受けていること



2022442020221[53]2021791[54]13066426965[55]122021911230[56]


旧:上場市場区分 プライムを選択 スタンダードを選択 グロースを選択
市場第一部 市場選択に係る手続 新規上場と同様の審査手続
市場第二部
JASDAQスタンダード
新規上場と同様の審査手続 市場選択に係る手続 新規上場と同様の審査手続
マザーズ
JASDAQグロース
新規上場と同様の審査手続 市場選択に係る手続

選択期間に選択申請が行われなかった場合は、以下の新市場を選択したものとして取り扱う。

選択時の市場区分 選択先の市場区分
市場第一部
市場第二部
JASDAQスタンダード
スタンダード市場
マザーズ
JASDAQグロース
グロース市場

2022111[57][58]1841344JASDAQ1132JASDAQ1459[57][58]

[]


617321296[57][59]2121272JASDAQ12846JASDAQ1729[60]454[60]

2023130[ 7]202531[61]202341929[61]202310131771020[62]

[]


[63][56]

31,000ADR

[]


[64][56][65]

5[66][67]

[]


9 - 11302020

1230 - 15

 - 1231 - 13

202430[68]

[]

[]


20243223,932[69]
東証上場企業数(2024年3月22日付現在)
市場の種別 全体 (外国)
プライム 1,655 (1)
スタンダード 1,611 (2)
グロース 568 (3)
TOKYO PRO Market 98 (0)
合計 3,932 (6)
※凡例
(外国) - 外国企業株

上場会社一覧[編集]

外国部[編集]


1973[70]

2005273020072621212JASDAQ[71]1991127301236

[]


202244[72]



1773



9399

4875



6697

7699

YCP9257

[]


 (TOPIX)

JPX150

225

S&P/TOPIX150

JPX400

[]



子会社[編集]

東証システムサービス[編集]

株式会社東証システムサービス
TOSHO SYSTEM SERVICE CO.,LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
103-0025
東京都中央区日本橋茅場町一丁目5番8号
北緯35度40分46秒 東経139度46分41秒 / 北緯35.67944度 東経139.77806度 / 35.67944; 139.77806
設立 1986年6月3日[73]
業種 情報・通信業
法人番号 7010001129368
事業内容 システム開発及び運用業務[74]
代表者 代表取締役社長 横山 隆介[73]
資本金 1億円[73]
発行済株式総数 1600株[73]
売上高 117億円(2019年3月期)[73]
純利益 8億1800万円(2021年03月31日時点)[75]
総資産 52億1700万円(2021年03月31日時点)[75]
従業員数 92名 (2019年3月31日現在) [73]
主要株主 株式会社東京証券取引所
外部リンク https://www.tssx.co.jp/
特記事項:2022年4月12日法人格消滅(合併による解散)
テンプレートを表示

[76]

[]


JPX[ 8] arrownet[77]

沿[]


沿

:[76]

19866 - 3000

20023 - 100%

200210 - 1

20044 - 

20053 - BS7799/ISMS

20074 - ISO27001:2005

20075 - 20%

200710 - 

20094 - arrowhead

20097 - arrownet

200912 - 

20143 -  

20152 - ISO27001:2013

20163 - 

20165 -  

202241 - JPX[78]

[]


[79]
ID 放送局名 物理チャンネル 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 偏波面 開局日
1 NHK東京総合 27ch 1 mW 400μW[注 9] 関東広域圏
(茨城県、栃木県、群馬県を含まない)[80]
-世帯 垂直偏波 2011年9月30日
2 NHK東京Eテレ 26ch 全国
4 日本テレビ 25ch 関東広域圏
5 テレビ朝日 24ch
6 TBSテレビ 22ch
7 テレビ東京 23ch
8 フジテレビ 21ch
9 TOKYO MX 20ch 東京都
  • 放送区域は東京証券取引所ビルの建物内[81]

脚注[編集]

[]



(一)^ LEI

(二)^ 2[3][4]2223131

(三)^ 31(2019)31[ 2]

(四)^ 2019

(五)^ [9] 3

(六)^ JPX Web[42] 

(七)^ 

(八)^ JPX

(九)^ 1μW=0.001mW

[]



(一)^  - 

(二)^ ab.   (2015616). 201628

(三)^ https://web.archive.org/web/20180829121952/http://jpx-gr.info/rule/tosho_regu_201305070001001.html

(四)^ https://web.archive.org/web/20190714032028/http://jpx-gr.info/rule/tosho_regu_201305070001001.html

(五)^ abc.  . 202142

(六)^ abcdef93  20213.  . 2022512

(七)^ 2018512

(八)^   20161125

(九)^ https://web.archive.org/web/20180829085111/http://jpx-gr.info/rule/tosho_regu_201305070005001.html

(十)^  IPO20171219

(11)^ LEI  (201710)20197142024210

(12)^ abc140 | 

(13)^ ab

(14)^ 10

(15)^  (@tse_pr) - XTwitter

(16)^ abcdearrowhead : 

(17)^ LED. PR TIMES (2021720). 2023921

(18)^ . 3 | NHK. NHK. 202244

(19)^  2001, 610.

(20)^ ab

(21)^  |  xTECH

(22)^ 沿 | 

(23)^ arrowhead 2010-03-04

(24)^ 600ITpro/BP2010-03-04

(25)^ arrowhead100ITpro/BP2010-03-04

(26)^ 12退2010-03-04

(27)^ arrowhead : 

(28)^ [1] :[2]

(29)^ [3] :[4]

(30)^ [5] :[6]

(31)^ 700西 |  xTECH

(32)^ 11400 - CNET Japan

(33)^ - 

(34)^  | 

(35)^  High-Frequency Trading - JPX

(36)^ arrowhead  | 

(37)^  (20201020). . Engadget. 20201020. https://web.archive.org/web/20201020004442/https://japanese.engadget.com/arrowhead-jpx-fujitsu-235842323.html 20201020 

(38)^   2 |  | NHK[]

(39)^   - ITmedia NEWS

(40)^ abcdehttps://web.archive.org/web/20190331033021/https://www.jpx.co.jp/systems/network/index.html

(41)^ abchttps://web.archive.org/web/20170619204114/https://ascii.jp/elem/000/000/941/941969/

(42)^ abhttps://web.archive.org/web/20171213180713/https://www.jpx.co.jp/systems/network/01.html

(43)^   Target.  . 20183420191010

(44)^ abTarget  2.1 . 201910152019101

(45)^ https://web.archive.org/web/20210402054108/https://www.jpx.co.jp/equities/products/etfs/rfq-platform/index.html

(46)^ https://web.archive.org/web/20210402054137/https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20210205-01.html

(47)^ abDXDX.  . 20197202019720

(48)^  .    . 20197202019720

(49)^ ; 2018320.  (  ). 20197142019719

(50)^ 

(51)^ 

(52)^ 

(53)^   2020221

(54)^  3 Sankei Biz 202179

(55)^ 1664   2021710

(56)^ abc  2021430

(57)^ abc 2022111

(58)^ ab  2022111

(59)^ 1841  2022111

(60)^ abDS 2022112

(61)^ ab (PDF) 2023130202354

(62)^ 177 20231013

(63)^   

(64)^ 

(65)^   2021212

(66)^   202025

(67)^   202025

(68)^ 20211016 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB157G80V11C21A0000000/

(69)^ 

(70)^ 

(71)^ 2 1, 2 (47NEWS 20041026 2013926)

(72)^  

(73)^ abcdef -  . 201315

(74)^  2014

(75)^ ab 36

(76)^ ab沿 -  

(77)^ IT34.   (201974). 2019511

(78)^ JPXPDF2022222https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0063/nlsgeu0000066wdd-att/20220222_J_2.pdf2022512 

(79)^ 

(80)^ 63660

(81)^ : NHK / : https://web.archive.org/web/20130531144038/http://nhkitec.com/images/000header/movie/profile.pdf PDF3

[]


  : 1868-20002001ISBN 4130301217 

[]








 ()

 ()

 ()

 ()

 ()



TOKYO PRO Market



JASDAQ

Arrows







J-REIT









寿!

[]