コンテンツにスキップ

杵築市北台南台伝統的建造物群保存地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
杵築市北台南台
北台南台の街並み
重要伝統的建造物群保存地区
基本情報
所在地 大分県杵築市
種別 武家町
選定年月日 2017年(平成29年)11月28日
選定基準 2
面積 16.1ha
座標 北緯33度24分54.0秒 東経131度37分9.0秒 / 北緯33.415000度 東経131.619167度 / 33.415000; 131.619167座標: 北緯33度24分54.0秒 東経131度37分9.0秒 / 北緯33.415000度 東経131.619167度 / 33.415000; 131.619167
テンプレートを表示
北台と南台を結ぶ酢屋の坂(奥)と塩屋の坂(手前)
北台の町並み
大原邸

2017291128[1]

[]




[2]

2[3]

2 

重要伝統的建造物群保存地区データ[編集]

  • 所在地 - 大分県杵築市大字南杵築字本丁及び字カブト石の全域並びに大字杵築字下町、字谷町、字北台、大字南杵築字梅ヶ小路、字台茶屋及び字裏丁の各一部
  • 種別 - 武家町
  • 面積 - 約16.1ha
  • 選定基準 - (ニ)伝統的建造物群及び地割がよく旧態を保持しているもの[4]

脚注[編集]

外部リンク[編集]