コンテンツにスキップ

松平好景

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

松平 好景
時代 戦国時代
生誕 永正15年(1518年
死没 永禄4年4月15日1561年5月28日
別名 又八郎、大炊助
戒名 光真院殿弧峯源秀大居士
墓所 本光寺愛知県額田郡幸田町深溝
主君 徳川家康
氏族 深溝松平家
父母 松平忠定松平親長の娘
兄弟 好景定政浅野定清康定市川好之景行大原正親室、稲生某室、菅沼定村正室、山本加賀室、小笠原主膳室、佐野孫太郎
正室松平清定の娘
伊忠親定小笠原安次室、松平信一継室、松平清宗
テンプレートを表示

  2

[]




31560退殿4156141550300西44
()

殿西

215566157834

系譜[編集]

参考文献[編集]

  • 寛政重修諸家譜.第1輯』巻第29 國民圖書(1922年出版) 148頁
  • 三河古書全集: 『校正三河後風土記』 第1巻 国立国会図書館デジタルコレクション 190頁-193頁
  • 『家康と松平一族』 安城市歴史博物館編集(2021年発行) P.38~42深溝家