栗栖弘臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
栗栖 弘臣
生誕 1920年2月27日
日本の旗 日本 広島県呉市[1]
死没 (2004-07-19) 2004年7月19日(84歳没)
日本の旗 日本 神奈川県横浜市[2]
所属組織 大日本帝国海軍
警察予備隊
保安隊
陸上自衛隊
軍歴 1943 - 1945(帝国海軍)
1951 - 1952(予備隊)
1952 - 1954(保安隊)
1954 - 1978(陸自)
最終階級 海軍法務大尉(帝国海軍)
統合幕僚会議議長たる陸将(陸自)
除隊後 静岡新聞客員論説委員、
金沢工業大学附属国際問題研究所長、
国士舘大学客員教授
テンプレートを表示

  1920︿9227 - 2004︿167191310

[]


19431891945208[2][2]194823

[ 1]195025[4]1951269[2]13197651[2]10131977521010

1978537[2]2

198055612

252003156 

[]


194318930[5]

194419
31[6][7]

41[8]

91[9]

194520
31[10]

8102222[11]

1948239

195025320[4]

1951269

195328212

195833
3使

811

196136
4202

812

196237814

19654071612

196742316

19684311

1969443174

19714671 

197247
316

716 13

19744971 

19755031712 

197651101513 

197752102010 

197853728退

200416719[2]84

[]


調[12]

使使

主な著書[編集]

  • 『私の防衛論』高木書房、1978年
  • 『自衛隊改造論』国書刊行会、1979年。麓保孝対談、序文牛場信彦
  • 『いびつな日本人』二見書房、1979年
  • 『仮想敵国ソ連』講談社、1980年
  • 『核戦争の論理』二見書房、1981年
  • 『米ソ激突の恐怖』芳文社、1984年
  • 『考える時間はある』学陽書房、1984年
  • 『安全保障概論』ブックビジネスアソシエイツ社、1997年
  • 『日本国防軍を創設せよ』小学館文庫、2000年
  • 『マジノ線物語』K&Kプレス、2001年
主な論文
  • "A basis for an effective U.S.‐Japan security system", Comparative Strategy, 2:4 (1980), 323-334.

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 1954196018[3][3]2018退

出典[編集]

  1. ^ 出身地は源田実と同じ広島県山県郡加計町(現・山県郡安芸太田町)とする文献もある(週刊サンケイ1979年5月24日号28頁)。
  2. ^ a b c d e f g “栗栖弘臣元統幕議長が死去 78年の超法規発言で解任”. 共同通信社. 47NEWS. (2004年7月20日). オリジナルの2013年11月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131103090945/https://www.47news.jp/CN/200407/CN2004072001002781.html 2013年11月1日閲覧。 
  3. ^ a b 佐々淳行『目黒警察署物語』文藝春秋文春文庫)、1994年、193-198頁、「第八話 監督指導-スマートさが信条、元海軍士官」
  4. ^ a b 『官報』本紙第6957号(昭和25年3月23日)
  5. ^ 昭和18年10月16日 海軍辞令公報 (部内限) 第1233号 (防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13072093600 
  6. ^ 昭和19年3月1日 海軍辞令公報 (部内限) 第1350号 (防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13072096300 
  7. ^ 昭和19年3月1日 海軍辞令公報 (部内限) 第1353号 (防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13072096400 
  8. ^ 昭和19年4月1日 海軍辞令公報 (部内限) 第1404号 (防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13072097000 
  9. ^ 昭和19年9月5日 海軍辞令公報 甲 第1585号 (防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13072100800 
  10. ^ 昭和20年3月5日 海軍辞令公報 甲 第1738号 (防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13072103600 
  11. ^ 昭和20年8月22日 海軍辞令公報 甲 (部内限)第1982号 (防衛省防衛研究所)」 アジア歴史資料センター Ref.C13072106900 
  12. ^ 栗栖「日本国防軍を創設せよ」12~13頁

参考文献[編集]

先代
鮫島博一
統合幕僚会議議長
第10代:1977年 - 1978年
次代
高品武彦
先代
三好秀男
陸上幕僚長
第13代:1976年 - 1977年
次代
高品武彦
先代
中山平八郎
東部方面総監
第12代:1975年 - 1976年
次代
高品武彦