コンテンツにスキップ

山県郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島県山県郡の位置



21,700988.09km²22/km²202451

2




[]


300 - 800m西1,000m

[]


1878112西

[]

[]


71836 - 3,70012[1]

沿[]


調74

西西殿殿[2]西

47141871829 - 

111878111 - 

151882 - 殿殿

22188941 - 20
  

殿  殿

殿

  



  西

鹿  

  

  

  

  

  

  

  西

  



  

  西

  

  

311898210 - 119

32189971 - 

37190451 - 218

11192211 - 317

12192341 - 

151926
11 - 416

71 - 

3192841 - 

8193381 - 515

281953121 - [3]

291954
81 - 殿514

113 - 411

301955331 - 410

311956
331 - 57

91 - 殿56

93061


鹿

162004101 - 5

17200521 - 2

[]

自治体の変遷

明治以前 明治初年 - 明治22年 明治22年
4月1日
町村制施行
明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和29年 昭和30年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
加計村 加計村 加計村 明治31年2月10日
町制 加計町
昭和29年8月1日
加計町
昭和31年9月30日
加計町
平成16年10月1日
安芸太田町
安芸太田町
津浪村 津浪村
下殿河内村 下殿河内村 殿賀村 殿賀村
下筒賀村 下筒賀村
穴村 穴村 安野村 安野村 安野村
坪野村 坪野村
戸河内村 戸河内村 戸河内村 昭和8年8月1日
町制 戸河内町
戸河内町 昭和31年9月1日
戸河内町
上殿河内村 明治15年
改称 上殿村
上殿村 上殿村 上殿村
中筒賀村 中筒賀村 筒賀村 筒賀村 筒賀村 筒賀村
上筒賀村 上筒賀村
大塚村 大塚村 大朝村 大正15年1月1日
町制 大朝町
大朝町 昭和30年3月31日
大朝町
平成17年2月1日
北広島町
北広島町
筏津村 筏津村
大朝村 大朝村
田原村 田原村
新庄村 新庄村 新庄村 新庄村 新庄村
宮迫村 宮迫村
岩戸村 岩戸村
壬生村 壬生村 壬生村 明治37年5月1日
町制 壬生町
昭和29年11月3日
千代田町
千代田町
川西村 川西村
川東村 川東村
惣森村 惣森村
川井村 川井村
丁保余原村 丁保余原村
石井谷村 石井谷村 八重村 大正11年1月1日
町制 八重町
有田村 有田村
古保利村 古保利村
春木村 春木村
今田村 今田村
後有田村 後有田村
寺原村 寺原村
有間村 有間村
川戸村 川戸村 川迫村 川迫村
中山村 中山村
蔵迫村 蔵迫村
舞綱村 舞綱村
本地村 本地村 本地村 本地村
南方村 南方村 南方村 南方村
木次村 木次村
都志見村 都志見村 都谷村 都谷村 都谷村 昭和31年3月31日
豊平町
戸谷村 戸谷村
長笹村 長笹村
中原村 中原村 原村 原村 原村
西宗村 西宗村
志路原村 志路原村
海応寺村 海応寺村
上石村 上石村
下石村 下石村
今吉田村 今吉田村 吉坂村 吉坂村 吉坂村
阿坂村 阿坂村
吉木村 吉木村
政所村 政所村 雄鹿原村 雄鹿原村 雄鹿原村 昭和31年9月30日
芸北町
雲耕村 雲耕村
宮地村 宮地村
中祖村 中祖村
荒神原村 荒神原村
橋山村 橋山村
大利原村 大利原村 中野村 中野村 中野村
南門原村 南門原村
草安村 草安村
苅屋形村 苅屋形村
土橋村 土橋村
奥原村 奥原村
才乙村 才乙村
奥中原村 奥中原村
川小田村 川小田村
細見村 細見村
溝口村 溝口村 山廻村 昭和3年4月1日
改称 美和村
美和村
高野村 高野村
移原村 移原村
大暮村 大暮村
米沢村 米沢村
小原村 小原村
東八幡原村 東八幡原村 八幡村 八幡村 八幡村
西八幡原村 西八幡原村
島根県那賀郡
波佐村の一部[4]
島根県那賀郡
波佐村の一部
島根県
那賀郡
波佐村
島根県那賀郡
波佐村の一部
昭和28年12月1日
八幡村に編入

行政[編集]

歴代郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)11月1日
大正15年(1926年)6月30日 郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]

  1. ^ 中山富広 著 中塚武 監修「第4章 天明~天保期の災害・飢饉と広島藩社会の対応」『気候変動から読み直す日本史6 近世の列島を俯瞰する』p134-135 2020年11月30日 臨川書店 全国書誌番号:23471480
  2. ^ 記載は宮司村。
  3. ^ 同日に比婆郡八鉾村の一部(油木字三井野の一部)が仁多郡八川村に編入されている。
  4. ^ 字滝平の一部

参考文献[編集]