永野茂門

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
永野 茂門
生誕 (1922-06-28) 1922年6月28日
日本の旗 日本 大分県
死没 (2010-01-04) 2010年1月4日(87歳没)
日本の旗 日本 神奈川県川崎市川崎区
所属組織 大日本帝国陸軍
警察予備隊
保安隊
陸上自衛隊
軍歴 1941 - 1945(帝国陸軍)
1951 - 1952(予備隊)
1952 - 1954(保安隊)
1954 - 1980(陸自)
最終階級 陸軍大尉(帝国陸軍)
陸上幕僚長たる陸将(陸自)
除隊後 政治家(1986年-1998年)
自由民主党→)
新生党→)
新進党→)
自由党
テンプレートを表示

日本の旗 日本政治家

永野 茂門

ながの しげと

生年月日 1922年6月28日
出生地 日本の旗 日本 大分県
没年月日 (2010-01-04) 2010年1月4日(87歳没)
出身校 陸軍士官学校
所属政党 自由民主党
称号 正四位勲二等旭日重光章

日本の旗 第57代 法務大臣

内閣 羽田内閣
在任期間 1994年4月28日 - 1994年5月8日

日本の旗 参議院議員

選挙区 比例区
当選回数 2回
在任期間 1986年7月8日 - 1998年7月7日
テンプレートを表示

  1922︿11628 - 2010︿2214211

来歴・人物[編集]


194175513

1980

198614簿252122[1]2

199216便211993

19944428545

112007819884 

199818退[2]

201014[3]87[4]

著書[編集]

  • 宇宙時代の防衛 : 衛星・通信・情報』原書房、1986年3月25日。
  • 国際貢献と平和の地政学 : 21世紀・日本の進路』インターボイス出版事業部、1992年3月25日。

脚注[編集]

  1. ^ “自衛隊 第三部 選挙と政治 1.消えた『制服組』 募る不信漂う100万票”. 東京新聞. (2004年6月19日) 
  2. ^ 「98年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、及び外国人の受章者一覧」『読売新聞』1996年11月3日朝刊
  3. ^ “永野茂門氏死去 元法相、元陸上幕僚長”. 共同通信社. 47NEWS. (2010年1月4日). https://web.archive.org/web/20140718004909/http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010010401000753.html 2013年3月1日閲覧。 
  4. ^ 『官報』第5243号、平成22年2月1日

関連項目[編集]

公職
先代
三ヶ月章
日本の旗 法務大臣
第57代:1994年
次代
中井洽
議会
先代
井上計
日本の旗 参議院懲罰委員長
1995年 - 1996年
次代
吉田之久
その他の役職
先代
高品武彦
日本の旗 陸上幕僚長
第15代:1978年 - 1980年
次代
鈴木敏通