コンテンツにスキップ

武宮正樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 武宮正樹 九段
名前 武宮正樹
生年月日 (1951-01-01) 1951年1月1日(73歳)
出身地 東京都
所属 日本棋院東京本院
師匠 田中三七一、木谷實
段位 九段
概要
タイトル獲得合計 24
七大タイトル
名人 1期 (1995)
本因坊 6期 (1976・1980・1985-88)
十段 3期 (1990-92)
世界タイトル
富士通杯 優勝 (1988,1989)
TVアジア選手権 優勝 (1989,1990,1991,1992)
テンプレートを表示

  195111 - 162




[]




2[1][2]

[]




122005CD姿

2000

[]


1951 [3]

1959118

1962 11

1964 13

1965 

19664 

1968 8

1969 5

1971 

1973 [4]

1976 

1978 

1980 

1982 NEC

1985 

1986 NEC

1987 

1988 1

1989 2NHK1

1991 

1995 

2002 

2005 32

2006 10008

2009 NHK6516

2012 ZEN542[5]

2019 [6]

[]

[]


 6443

 1

 3 3

219711973

NEC219821986

NHK1989

219781989

1990

[]


219881989

419891992

宇宙流布石[編集]


152233



趙治勲戦。地に辛い趙が珍しく三連星を敷いたが、武宮は四連星の対峙から黒9,11など豪快な中央志向。兄弟弟子でありながら対照的なスタイルの両者の対決は、常にファンの注目を集めた。



14




5239

4555

[]


1988557

20031218136

51989440-42009

7




著作[編集]

打碁集
  • 『現代花形棋士名局選〈2〉武宮正樹』日本棋院 1975年
  • 『正樹のあゆみ―本因坊秀樹初期打碁集』講談社 1977年
  • 『第35期本因坊戦』毎日新聞社 1980年
  • 『第36期本因坊戦』毎日新聞社 1981年
  • 『武宮正樹』(現代囲碁大系41)講談社 1983年
  • 『武宮正樹―宇宙流の構想 (碁風をさぐる (5)) 』成美堂出版 1984年
  • 『棋聖決定七番勝負―激闘譜 (第9期)』読売新聞社 1985年
  • 『武宮正樹』(現代囲碁名勝負シリーズ (1))講談社 1986年
  • 『第11期 棋聖決定七番勝負 激闘譜―棋聖小林光一 挑戦者本因坊武宮正樹』読売新聞社 1987年
  • 『武宮の二連星好局集』『武宮の三連星好局集』土屋書店 1989年
  • 『第13期棋聖決定7番勝負 激闘譜―棋聖小林光一 挑戦者本因坊武宮正樹』読売新聞社 1989年
  • 『名人武宮正樹―宇宙に翔んだロマン』日本棋院 1995年
  • 『囲碁名人戦全記録 第20期』朝日新聞社 1996年
  • 『武宮正樹 自選ベスト30』誠文堂新光社 1996年
  • 『囲碁名人戦全記録 第21期』朝日新聞社 1997年
  • 『武宮正樹―打碁鑑賞シリーズ〈5〉 (囲碁文庫)』日本棋院 2004年
  • 『武宮正樹 名局細解 』誠文堂新光社 2004年
  • 『宇宙流武宮正樹快局選(上)(下)』(中山典之編集)木本書店 2008年
その他
  • 『簡明二・三子局の布石 碁がたきに追いつくために』誠文堂新光社 1975年
  • 『元丈』(日本囲碁大系8)筑摩書房 1976年
  • 『別冊囲碁クラブ10 大模様大作戦』日本棋院 1977年
  • 『武宮正樹の三段階式上達法 初段への最短距離』誠文堂新光社 1980年
  • 『武宮流大作戦 1・2』平凡社 1981年
  • 『打込みとその攻防 新中級シリーズ』日本棋院 1981年
  • 『別冊囲碁クラブ32 打込みとサバキ 必勝のテクニック』日本棋院 1981年
  • 『武宮囲碁講座』(全3巻)日本棋院 1982年
  • 『NEW別冊囲碁クラブNO.5 武宮正樹の三連星で勝つ 』日本棋院 1985年
  • 『武宮流三連星必勝法 (AI BOOKS)』日本文芸社 1986年
  • 『武宮流三連星 序盤から中盤の戦い方 (ai・books) 』日本文芸社 1987年
  • 『武宮正樹のふと気がつけば大宇宙―自然流の生き方に学ぶ』ダイヤモンド社 1987年
  • 『武宮囲碁ワールド』(全3巻)日本棋院 1989年
  • 『囲碁 武宮流四連星大模様作戦 (ai・books)』日本文芸社 1989年
  • 『中盤で大差をつける定石後の打ち方 (有段者シリーズ) 』土屋書店 1989年
  • 『初段を突破する武宮囲碁教室』全3巻 筑摩書房 1992年
  • 『武宮正樹の宇宙流の極意 (NHK囲碁シリーズ)』日本放送出版協会 1993年
  • 『のびのび武宮 宇宙流で快勝! 』誠文堂新光社 1993年
  • 『三段を突破する武宮囲碁教室』全3巻 筑摩書房 1994年
  • 『二子強くなる 宇宙流・武宮正樹の原点―少年時代の碁譜の好手・悪手に学ぶ』祥伝社 1994年
  • 『宇宙に遊ぶ 武宮囲碁倶楽部』(全2巻) 1996年
  • 『「星ならお任せ」宇宙流序盤構想〈互先局の巻〉』木本書店 1997年
  • 『武宮宇宙流妙手録』三一書房 1997年
  • 『武宮の白番―バランス感覚を磨き、柔軟な発想をはぐくむ (上級を目指す) 』河出書房新社 1999年
  • 『武宮流・白番の勝ち方 (日本棋道協会の有段者特訓塾) 』フローラル出版 2000年
  • 『システム布石 三連星』誠文堂新光社 2001年
  • 『進化する三連星』河出書房新社 2001年
  • 『一生懸命 ふまじめ―囲碁トッププロの生き方』毎日コミュニケーションズ 2009年
  • 『人生を楽しむ人が勝利者になる』牧野出版 2015年

外部リンク[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 「実戦布石の解明」 李昌鎬著 誠文堂新光社
  2. ^ 「昭和囲碁風雲録」 中山典之岩波書店
  3. ^ 「精魂の譜」 第3章ライバル激突 <2>起爆剤“十傑戦ボーイ” 読売新聞 2005年12月9日
  4. ^ 柳田邦夫『強豪・木谷一門の秘密』(現代新社)P.152
  5. ^ 囲碁もコンピューターに軍配 / 西日本新聞
  6. ^ 平成30年度文化庁長官表彰名簿
  7. ^ 公式戦のみ。女流棋戦・地方棋戦(王冠戦関西棋院第一位決定戦など)は除く。