コンテンツにスキップ

秋元志朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

凡例

秋元志朝
時代 江戸時代後期(幕末) - 明治時代
生誕 文政3年3月8日1820年4月20日
死没 明治9年(1876年7月26日
改名 撰佐(幼名)→志朝
墓所 東京都台東区上野の護国院→多磨霊園谷中霊園
群馬県前橋市の光厳寺
官位 左衛門佐従四位下但馬
刑部大輔、贈従三位
幕府 江戸幕府
主君 徳川家慶家定家茂
出羽山形藩主→上野館林藩
氏族 毛利氏秋元氏
父母 父:毛利広鎮、母:秋元永朝娘・喜哉
養父:秋元久朝
兄弟 雅太郎、毛利広衷、鋭三郎、毛利寿粛堅田元琦、寧子(福原熙賢正室)、
福原元僴毛利元蕃、勅子(毛利元美室)、志朝、男子、毛利元徳
京極高聡正室(後山崎義柄正室)、
松野助永室など多数
正室:上杉斉定娘・
継室:本多忠考娘・
女子、銑次郎、甚九郎、孫三郎
養子:礼朝太田資始五男)
テンプレートを表示

  410

[]


31820388[1]218313101839413

21845113021855186471027

9187672657

291896520

[]


718361116

10183941314

2184511

186451227

[]






  





  

  



[2]

[3]

[4]

[5]


脚注[編集]

  1. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 18頁。
  2. ^ 天保13年(1842年)6月11日没
  3. ^ 弘化元年(1844年)11月12日没
  4. ^ 弘化3年(1846年)11月12日没
  5. ^ 嘉永元年(1848年)6月27日没

関連項目[編集]