コンテンツにスキップ

第二管区海上保安本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第二管区海上保安本部
創設 1948年 5月1日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織  海上保安庁
部隊編制単位 管区海上保安本部
所在地 宮城県 塩竈市
担当地域 東北地方 太平洋 日本海
テンプレートを表示



2nd Regional Coast Guard Headquarters731

[]


1534392



SAR

[]


194851

195061

20071941

201123311

201123101

[]

















調

























[]

[]

所属 巡視船 巡視艇 その他
PLH / PL PM PS PC CL
宮城海上保安部 ざおう(PLH05) うみぎり(PC222) しらはぎ(CL125)
くりこま(PL64)
まつしま(PL74)
石巻署 しまかぜ(CL59) 監視取締艇

ぺるせうす(SS70)

気仙沼署 ささかぜ(CL60)
青森海上保安部 おいらせ(PM23) さわかぜ(CL103)
ひばかぜ(CL175)
八戸海上保安部 しもきた(PL06) まべち(PM40) むつかぜ(CL77)
むつぎく(CL75)
釜石海上保安部 きたかみ(PM56) きじかぜ(CL72)
宮古署 はつかぜ(CL73)
秋田海上保安部 でわ(PL42) しんざん(PS20) すぎかぜ(CL144)
酒田海上保安部 高速特殊警備船

つるぎ(PS201)

べにばな(CL104)
福島海上保安部 あぶくま(PM31) てるかぜ(CL58) 監視取締艇

すばる(SS33)

なつい(PM58)
PLH-05 ざおう。塩釜港にて、2015年

航空機[編集]

二管は固定翼機2機、回転翼機3機を保有している。
また、海上保安学校宮城分校が訓練用回転翼機3機を保有している。
所属 機型番号 + 通称 機体記号 機種
宮城海上保安部(ざおう搭載機) MH920 うみねこ JA920A シコルスキーS76D
仙台航空基地 MA861 はくたか1 JA861A ビーチ350
MA865 はくたか2 JA865A
MA866 はくたか3 JA866A
MA871 あおばずく JA871A
MH965 うみすずめ1 JA965A アグスタAW139
MH968 うみすずめ2 JA968A
海上保安学校

宮城分校訓練機

SH181 おおるり1 JA181A ベル505
SH182 おおるり2 JA182A
SH183 おおるり3 JA183A
SH184 おおるり4 JA184A

灯台[編集]

外部リンク[編集]