コンテンツにスキップ

第六管区海上保安本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
第六管区海上保安本部が置かれている広島港湾合同庁舎



6th Regional Coast Guard Headquarters101012

[]





[]


194851

1949

195061

197691217[1]

1983

200841

20108185

[]
























調



調








































[]

[]


43(PLH)(PL)
所属 巡視船 巡視艇 その他
PLH / PL PM PC CL
本部 測量船

くるしま(HS27)

水島海上保安部 消防機能強化型

りゅうおう(PC53)

きびかぜ(CL53)
みずなみ(PC13) まびかぜ(CL207)
玉野海上保安部 たまなみ(PC39) せとかぜ(CL188)
広島海上保安部 しまぎり(PC41) あきかぜ(CL185) 監視取締艇

じゅぴたあ

ひろかぜ(CL198)
岩国署 消防機能強化型

ことびき(PC52)

くにかぜ(CL67) 監視取締艇

べが

柳井署 くがかぜ(CL190)
呉海上保安部 こじま(PL21) くろせ(PM13) くれかぜ(CL161) 監視取締艇

あんどろめだ

おとつばき(CL12)
かわかぜ(CL83)
尾道海上保安部 みちなみ(PC42) からたち(CL71)
うきかぜ(CL173)
福山署 ともかぜ(CL52)
あしかぜ(CL202)
徳山海上保安部 なつづき(PC113) なちかぜ(CL54)
消防機能強化型

なち(PC59)

にじかぜ(CL195)
高松海上保安部 いぶき(PM97) くりなみ(PC15) ひなぎく(CL70) 灯台見回り船

あきひかり(LS201)

ことなみ(PC31)
坂出署 あやなみ(PC20) ことかぜ(CL04)
みねぐも(PC38)
小豆島署 きよづき(PC19)
松山海上保安部 いよ(PM54) おきなみ(PC43) いよざくら(CL162)
今治海上保安部 せとぎり(PC12) いまかぜ(CL115)
いよなみ(PC14)
新居浜署 はまぎく(CL85)
宇和島海上保安部 たかつき(PC129) おいつかぜ(CL94)

航空機

六管は回転翼機3機を保有している。唯一の固定翼機であった、SA790 せとつばめ:セスナU206Gは2015年8月25日に解役となった。

所属 機型番号 + 通称 機体記号 機種
広島航空基地 MH921 せとたか JA921A シコルスキー S76D
MH962 せとわし1号 JA962A アグスタ AW139
MH963 せとわし2号 JA963A

脚注[編集]

  1. ^ 山からは鉄砲水 死者・不明二十四人に 住民、巡視船で脱出『朝日新聞』1976年(昭和51年)9月13日朝刊、13版、22面

外部リンク[編集]