コンテンツにスキップ

群馬県立太田高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
群馬県立太田高等学校
太田高等学校校舎
地図北緯36度17分37.9秒 東経139度21分58.1秒 / 北緯36.293861度 東経139.366139度 / 36.293861; 139.366139座標: 北緯36度17分37.9秒 東経139度21分58.1秒 / 北緯36.293861度 東経139.366139度 / 36.293861; 139.366139
過去の名称 群馬県尋常中学校新田分校
群馬県太田中学校
群馬県立太田中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 群馬県の旗 群馬県
校訓 質実剛健
文武両道
設立年月日 1897年(明治30年)4月11日
共学・別学 男女別学(男子校)
課程 全日制課程
設置学科 普通科
学校コード D110210000040 ウィキデータを編集
高校コード 10122C
所在地 373-0033

群馬県太田市西本町12-2

外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

 西

[]


OB

1917280OHS

3

[1]

[]




沿[]


189730 - 

189831 - 西

190033 - 

190033 - 1905

190134 - 

190233 - 

190437 -   

191245 - 

194823 - 

195025 - 

195732 - 

196136 - 

198358 - 

198762 - 

19979 -  

199810) -10

200719 - 

200719 - 

200820 - 

200820 - 

200921 - 

201729) -

[]



[]


37

1756

17

46

[]


371904

  

  

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

[]


371904

  

  

 

   

   

 

   

   

[]






 42 

OHS 43 



 

[]

[]


80%

[]




3T3T



[]2018



3123



15163



SUBARU8km



2622

[]




100

1307:0019:00使使

100宿

[]


1997100100 

2004 (SPP) 

2007

[]

稲荷山古墳
所在地 太田市
形状 円墳
規模 現状30m
テンプレートを表示

[1]14西2調

歴代校長[編集]

群馬県尋常中学校新田分校時代(新田分校主任)[編集]

氏名 在任期間 前職 後職等 備考
初 代 木寺 柳次郎 明治30年4月1日

~明治32年3月31日

東京帝国大学文科大学国史学科 埼玉県立第四尋常中学校長
第2代 関沢 純三 明治32年4月5日

~明治33年3月26日

群馬県尋常中学校新田分校教諭 退職

群馬県太田中学校として独立以降~現在[編集]

氏名 在任期間 前職 後職等 備考
初 代 三浦菊太郎 明治33年4月1日

~大正3年5月1日

東京帝国大学文科大学 大阪府立岸和田中学校長
第2代 角田 傳 大正3年5月2日

~大正9年5月2日

群馬県立藤岡中学校長 退職
第3代 巣山 了然 大正9年5月3日

~大正13年1月14日

北海道庁立函館中学校長 群馬県立高崎中学校長
第4代 上岡市太郎 大正13年1月15日

~大正14年9月29日

群馬県立高崎商業学校長 群馬県立高崎中学校長
第5代 湯沢 徳治 大正14年9月30日

~昭和8年9月29日

群馬県立渋川中学校長 群馬県立高崎中学校長 中3卒
第6代 中曽根都太郎 昭和8年9月30日

~昭和10年8月16日

群馬県立桐生中学校長 退職
第7代 柏木 広吉 昭和10年8月17日

~昭和17年1月9日

群馬県立藤岡中学校長 群馬県立前橋中学校長
第8代 矢野嘉重郎 昭和17年1月10日

~昭和21年3月30日

群馬県立富岡中学校長 群馬県立高崎高等女学校長
第9代 新井金次郎 昭和21年3月31日

~昭和25年6月30日

群馬県立富岡中学校長 在職中のまま逝去
第10代 飯田与惣雄 昭和25年6月31日

~昭和33年3月31日

群馬県立太田女子高等学校長 退職 中15卒
第11代 平野 武夫 昭和33年4月1日

~昭和37年3月31日

群馬県立桐生高等学校長 退職
第12代 笠原 治久 昭和37年4月1日

~昭和40年3月31日

群馬県立館林高等学校長 群馬県立前橋女子高等学校長 中25卒
第13代 岸 恒雄 昭和40年4月1日

~昭和42年10月18日

群馬県立藤岡高等学校長 退職
第14代 林 袈裟雄 昭和42年10月19日

~昭和47年3月31日

群馬県立尾島女子高等学校長 退職
第15代 永井 米夫 昭和47年4月1日

~昭和49年3月31日

群馬県立桐生高等学校長 退職
第16代 小此木達夫 昭和49年4月1日

~昭和54年3月31日

群馬県立高崎商業高等学校長 群馬県立高崎女子高等学校長
第17代 安田 俊雄 昭和54年4月1日

~昭和56年3月31日

群馬県立吾妻高等学校長 群馬県立高崎女子高等学校長
第18代 山口 澄夫 昭和56年4月1日

~昭和59年3月31日

群馬県立館林高等学校長 退職 中40卒
第19代 小松原功男 昭和59年4月1日

~昭和62年3月31日

群馬県立西邑楽高等学校長 退職 中43卒
第20代 若槻 繁隆 昭和62年4月1日

~昭和63年3月31日

群馬県立桐生女子高等学校長 退職 中44⑤卒
第21代 森下 功 昭和63年4月1日

~平成3年3月31日

群馬県立安中高等学校長 退職 中47卒
第22代 髙井 求 平成3年4月1日

~平成6年3月31日

群馬県教育委員会青少年課長 退職 高7卒
第23代 正田 喜久 平成6年4月1日

~平成9年3月31日

群馬県立伊勢崎東高等学校長 退職 高10卒
第24代 小林 克茂 平成9年4月1日

~平成12年3月31日

群馬県立館林女子高等学校長 群馬県立高崎高等学校長 高17卒
第25代 清水 秀機 平成12年4月1日

~平成15年3月31日

群馬県立前橋東高等学校長 退職 高16卒
第26代 坂爪 睦郎 平成15年4月1日

~平成16年3月31日

群馬県立桐生女子高等学校長 群馬県立前橋高等学校長
第27代 下山萬吉雄 平成16年4月1日

~平成18年3月31日

群馬県立高崎北高等学校長 退職
第28代 松尾 明朗 平成18年4月1日

~平成20年3月31日

群馬県立太田東高等学校長 退職 高21卒
第29代 鈴木 優 平成20年4月1日

~平成22年3月31日

群馬県立大間々高等学校長 退職
第30代 飯塚 光 平成22年4月1日

~平成24年3月31日

群馬県立富岡高等学校長 退職
第31代 佐藤 功 平成24年4月1日

~平成26年3月31日

群馬県立桐生女子高等学校長 群馬県立高崎高等学校長
第32代 高瀬 昇 平成26年4月1日

~平成29年3月31日

群馬県総合教育センター副所長 退職
第33代 塚越 貴之 平成29年4月1日

~平成31年3月31日

太田市立太田高等学校長 退職 高32卒
第34代 高橋 博 平成31年4月1日

~令和3年3月31日

群馬県立館林女子高等学校長 退職 高34卒
第35代 丸橋 覚 令和3年4月1日

~令和5年3月31日

群馬県立高崎北高等学校長 群馬県立高崎女子高等学校長
第36代 新部 雅之 令和5年4月1日

 ~現在

高崎市立高崎経済大学附属高等学校長

[]


 - 19381941

[]

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

退- 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 17181980

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 - 

殿 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]


 - 

 - 

 - 

[]


 - 退

 - 

 - (#26)

 - 

[]


 - NHK

 - 

[]


 - 

 - 

 - 1974

 - 

 - 

 - YouTuberQuizKnock

[]


 - 

 - 

[] - 

[]




10

[]

  1. ^ a b 猪熊建夫「名門高校の校風と人脈(175) 太田高校(群馬県立・太田市) 企業城下町が育てた名経営者 気骨の大屋晋三、石原信夫」『エコノミスト』第94巻第3号、2016年1月19日、44-45ページ。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]