コンテンツにスキップ

長崎大水害

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
昭和57年7月豪雨 (7.23長崎大水害)
地表から2.05mの高さまで浸水した
ことを示す説明板。2009年7月撮影。
発災日時 1982年7月23日
被災地域 日本の旗 長崎県南部
災害の気象要因 低気圧と梅雨前線による豪雨
気象記録
最多時間雨量 長与町役場で187 mm
人的被害
死者

死者・行方不明者299人

負傷者

805人

建物等被害
全壊

584棟

半壊

954棟

床上浸水

1万7909棟

床下浸水

1万9197棟

被害総額

約3153億1000万円
時価)

出典: [1]
テンプレートを表示

19825772324

723255775777.237.23



西2381187mm西2382286mm


[]


577

1982578613771020西100 mm16223 mm20243 mm10201,000 mm

212325西

2315164 mm5175.5 mm1924湿

23201111.5 mm21102 mm2299.5 mm[2]3100 mm3313 mm6366 mm33

23201187 mm1191153 mm20118 mm[3]23202286 mm224527 mm

24394.5 mm25100 mm

57101[4]

[]

[]


23100mm16502999262



西343000

432[]

2875444774633514,7048,642

224 

[]


2424387111351220

[]


3

脚注[編集]



(一)^ 31982 (PDF). 27.   (20055). 2018710

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 57710. .  . 2018710

[]


 - 1957

 - 2004

 - PAPA

587 - 

247297

[]


57710 - 

調 173 1982( )

 577 

2007859-71ISSN 13446258