コンテンツにスキップ

アジアハイウェイ1号線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
AH1から転送)
アジアハイウェイ
AH-1
アジアハイウェイ1号線
地図
路線延長 20,557 km[1]
制定年 1959年
起点 日本の旗 日本 東京都中央区
首都高速都心環状線江戸橋JCT (日本橋付近)[2]
主な経由国 大韓民国の旗 韓国
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮
中華人民共和国の旗 中華人民共和国
 ベトナム
カンボジアの旗 カンボジア
タイ王国の旗 タイ
ミャンマーの旗 ミャンマー
バングラデシュの旗 バングラデシュ
インドの旗 インド
パキスタンの旗 パキスタン
アフガニスタンの旗 アフガニスタン
イランの旗 イラン
終点 トルコの旗 トルコ エディルネ県カプクレ
(トルコ/ブルガリア国境)
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
東京日本橋のAH1号線の起点にあるAH1の標識

 1 120,557 km[1] E80

[]

[]


日本の旗 1,108 km[3]200311AH-1[1][2]

 JCT -<1>- JCTJCTJCT

 3JCT -<1>- 

E1 IC -<1>- IC -<2>- IC -<3>- 殿IC -<4>- IC -<5>- IC -<6>- IC -<7>- IC -<8>- IC -<9>- JCT -<10>- IC

E1 IC -<10>- JCT -<11>- IC -<12>- JCT

E2A JCT -<13>- JCT

E2 JCT -<14>- IC -<15>- JCT -<16>- 西IC -<17>- JCT -<18>- 廿JCT

E2 廿JCT -<18>- JCT

E2 JCT -<18>- IC -<19>- JCT

E2A JCT -<20>- IC

E2A IC -<21>- IC

E3 IC -<21>- IC -<22>- IC

 4IC -<23>- JCT

 1JCT -<23>- 

 - 1

 JR
JR


[]

IC-ICAH1

大韓民国の旗 500 km[1]

 - 

 :  - IC

 : IC -  -  -  -  -  -  -  IC

1退

 1 :  -  - 


[]


朝鮮民主主義人民共和国の旗 405 km[1] -

 -  -  -  - 

[]


中華人民共和国の旗 4,283 km[1]

 - 

[]


 G304 :  - 

 G102 :  - 

 G107 :  -  -  -  -  -  -  - 
 G107 :  -  - 

 G325 :  - 西

 G322 :  - 

[]


 G1113 : ICJCT

 G1: JCT  JCT

 JCT - JCT

 G4 JCT  IC  IC  IC    JCT  JCT
: G4 : JCT - JCT -  - 

 G1501: JCT - JCT - JCT - JCT
 G1501: JCT - JCT

 西G1501: JCT - JCT

 G80: JCT  JCT

 G7211: JCT  IC

[]


香港の旗 10.9 km

 10 :  - 西 - 

[]

1A

 2,063 km[1]

 1:  -  -  -  -  -  -  -  - 

 22:  - 

[]


カンボジアの旗 575 km[1]

 1 :  - 

 5 :  - 

[]


タイ王国の旗 701 km[1]

 33 :  -  - 

 1 :  - 
 1 :  - 

 32 :  - 

 1 :  - 

 12 :  - 
AH1

[]


ミャンマーの旗 1,650 km[1]

8 :  - 

1 :  -  -  - 
1:  - 

[]


インドの旗 2,648 km[1]2011[4]

 102 :  - 

 2 :  - 

 29 :  -  - 

 27 :  -  - 

 6 :  - 

 206 :  - 

[]


バングラデシュの旗 508 km[1]

 N2 :  -  -  - 

 N5 :  - 

 N7 :  -  - 

N706 :  - 

[]

19

 112 : 西 -  - 

 12 :  - 

 19 :  -  -  -  -  -  - 

 44 :  - 

 3 :  -  - 

[]


パキスタンの旗 607 km[1]

 - 

M-2 M2 :  - 

M-1 M1 :  - 

N-5 N-5 :  -  - 

[]


アフガニスタンの旗 1,400 km[1]

1 :  -  -  -  -  -  - 

[]


イランの旗 2,103 km[1]

 36 :  - 

 97 :  - 

 44 :  -  -  -  - 

 2 :  -  - 

 32 :  - 

[]

AH-1E80
1

トルコの旗 1,915 km[1]

1 E80E80 

国境[編集]

国境通過点
通過国1 通過国2 位置
日本の旗 日本 大韓民国の旗 韓国 海上(対馬海峡西水道
大韓民国の旗 韓国 朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮 板門店
朝鮮民主主義人民共和国の旗 北朝鮮 中華人民共和国の旗 中華人民共和国 北緯40度06分58.9秒 東経124度23分26.5秒 / 北緯40.116361度 東経124.390694度 / 40.116361; 124.390694
中華人民共和国の旗 中華人民共和国  ベトナム 北緯21度58分25.3秒 東経106度42分41.6秒 / 北緯21.973694度 東経106.711556度 / 21.973694; 106.711556
 ベトナム カンボジアの旗 カンボジア 北緯11度04分32.8秒 東経106度10分19.5秒 / 北緯11.075778度 東経106.172083度 / 11.075778; 106.172083
カンボジアの旗 カンボジア タイ王国の旗 タイ 北緯13度39分40.9秒 東経102度33分00.1秒 / 北緯13.661361度 東経102.550028度 / 13.661361; 102.550028
タイ王国の旗 タイ ミャンマーの旗 ミャンマー 北緯16度41分26.2秒 東経98度30分58.8秒 / 北緯16.690611度 東経98.516333度 / 16.690611; 98.516333
ミャンマーの旗 ミャンマー インドの旗 インド 北緯24度14分48.5秒 東経94度18分28.8秒 / 北緯24.246806度 東経94.308000度 / 24.246806; 94.308000
インドの旗 インド バングラデシュの旗 バングラデシュ 北緯25度11分01.1秒 東経92度01分55.8秒 / 北緯25.183639度 東経92.032167度 / 25.183639; 92.032167
バングラデシュの旗 バングラデシュ インドの旗 インド 北緯23度02分20.0秒 東経88度53分02.2秒 / 北緯23.038889度 東経88.883944度 / 23.038889; 88.883944
インドの旗 インド パキスタンの旗 パキスタン 北緯31度36分16.7秒 東経74度34分23.1秒 / 北緯31.604639度 東経74.573083度 / 31.604639; 74.573083
パキスタンの旗 パキスタン アフガニスタンの旗 アフガニスタン 北緯34度07分20.2秒 東経71度05分37.4秒 / 北緯34.122278度 東経71.093722度 / 34.122278; 71.093722
アフガニスタンの旗 アフガニスタン イランの旗 イラン 北緯34度42分31.5秒 東経61度00分12.6秒 / 北緯34.708750度 東経61.003500度 / 34.708750; 61.003500
イランの旗 イラン トルコの旗 トルコ 北緯39度24分43.1秒 東経44度22分41.8秒 / 北緯39.411972度 東経44.378278度 / 39.411972; 44.378278
トルコの旗 トルコ  ブルガリア 北緯41度43分5秒 東経26度21分7.7秒 / 北緯41.71806度 東経26.352139度 / 41.71806; 26.352139 (AH1の西端地点)

脚注[編集]



(一)^ abcdefghijklmnopAsian Highway Handbook (PDF).  UNESCAP (2003). 20124142012511

(二)^ ab.  . 2012511

(三)^ AH >  (Japan) - .  . 2012511

(四)^ Poornima Rajendran (28 April 2010). Rationalisation of Numbering Systems of National Highways (pdf). circular (Report). . 2016105