(読み)ソウ(英語表記)Sòng

デジタル大辞泉 「宋」の意味・読み・例文・類語

そう【宋】

 

()()()286()
4204798()()()
使()()()960()()112712799()()  

そう【宋】[漢字項目]

人名用漢字] [音]ソウ(漢)
中国の国名、また、王朝名。「宋音宋学宋朝体南宋入宋にっそう北宋
[名のり]おき・くに

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宋」の意味・読み・例文・類語

そう【宋】

 

(一)
(二)[  ] 
(三)[  ] 
(四)[  ] ()西
 

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「宋」の意味・わかりやすい解説

宋 (そう)
Sòng


960127911272

96017西979482︿

 210041西西貿10381西西4444西

 西10431︿692︿

 殿使11221127

 44212西25252061

 13調12631276792

︿︿︿

 使使︿

 152326

 10825

 殿︿

 殿333使23

 40140

 綿沿︿

 7521132700080995108035061602便

81111

 53簿513︿

 45795

 5︿

 ︿150西

 西貿西貿10使

 調

 姿︿

 11調100150



 11︿調

 

 

 ︿

 



9使10使10貿貿10735782使姿

 1126貿2115659貿12便1170117223貿

 貿127912西11717
 貿


宋 (そう)
Sòng


420-47941064173︿4395



420421



宋 (そう)
Sòng


?-286195885462286


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「宋」の意味・わかりやすい解説

宋【そう】

 
1()2863242047883()960127931127()982()()西()12767912貿
 

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「宋」の解説

宋(そう)
Song


420479 ()()()()330()()8

9601279 ()()()3()()西()1127(())()()貿()()()

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「宋」の解説


そう

 
1
 420479
1 9601279
 ()  ()  ()  () 286
 () 330450退 () 
 ()  () 2 () 1004 () 1125 ()  ()  () 1279貿  

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宋」の意味・わかりやすい解説


そう
Song; Sung

 
 (9601279)  (9601126)  (27)  (271279) 西 ()   

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「宋」の解説


そう


1()(420479)()()()()()()()使()

2(9601127)(11271279)()()貿()()()貿()()

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「宋」の解説


そう

 
420479
9601279

960 () 11271279貿 ()  ()   

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

防府市歴史用語集 「宋」の解説

 
 2貿  

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【宋】より


96012791127(2)

 (960)17

【魏晋南北朝時代】より

…220年漢帝国が滅亡してから589年隋によって中国が再び統一されるまでの時代。建康(南京)に首都を置いた呉・東晋・宋・斉・梁・陳の江南6王朝を六朝というが,六朝の語でこの時代を総称する場合もある。この時代の特徴は政治権力の多元化にあり,短命な王朝が各地に興亡して複雑な政局を織りなし,はなはだしい場合には十指に余る政権が併立した(図)。…

【南朝】より


4(420479)(479502)(502557)(557589)

【武帝】より

…中国,南朝の初代皇帝。在位420‐422年。…

【地主】より




 8使

【澶淵の盟】より

…中国で1004年(宋の景徳1∥遼の統和22)宋と遼の間に結ばれた和平条約。五代から宋初,河北に領域を広げる遼と,失地回復を目ざす漢民族王朝の間に攻防がくりかえされた。…

※「宋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」