コンテンツにスキップ

大相撲平成27年1月場所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大相撲平成27年1月場所
両国国技館
基本情報
会場 国技館(両国国技館)
番付発表 2014年12月24日[1]
開催期間 2015年1月11日 - 1月25日(15日間)
各段優勝・三賞
幕内最高優勝 白鵬翔(15戦全勝)
十両優勝 北太樹明義(13勝2敗)
幕下優勝 正代直也(7戦全勝)
三段目優勝 竜電剛至(7戦全勝)
序二段優勝 佐藤貴信(7戦全勝)
序ノ口優勝 諫誠章道(7戦全勝)
殊勲賞 該当者なし
敢闘賞 照ノ富士春雄(初受賞)
技能賞 該当者なし
 < 先場所  翌場所 >
テンプレートを表示

271271201511112515

15533

[]


3233[1]

西84[1]

[]



東方 番付 西方
備考 成績 力士名 力士名 成績 備考
幕内最高優勝 15戦全勝 白鵬 横綱 鶴竜 10勝5敗
11勝4敗 日馬富士 横綱
11勝4敗 稀勢の里 大関 琴奨菊 9勝6敗 角番
大関 豪栄道 8勝7敗 角番
5勝10敗 碧山 関脇 逸ノ城 6勝9敗
再小結 6勝9敗 髙安 小結 栃煌山 7勝8敗 再小結
7勝8敗 宝富士 前頭1 栃ノ心 6勝9敗
敢闘賞 8勝7敗 照ノ富士 前頭2 1勝14敗
6勝9敗 遠藤 前頭3 安美錦 6勝9敗
7勝8敗 豊ノ島 前頭4 常幸龍 5勝7敗3休
7勝8敗 魁聖 前頭5 千代大龍 1勝6敗8休
9勝6敗 隠岐の海 前頭6 豊響 3勝12敗
5勝10敗 旭天鵬 前頭7 千代鳳 5勝8敗2休
9勝6敗 妙義龍 前頭8 佐田の海 9勝6敗
10勝5敗 玉鷲 前頭9 豪風 9勝6敗
6勝9敗 蒼国来 前頭10 誉富士 8勝7敗
8勝7敗 松鳳山 前頭11 嘉風 8勝7敗
8勝7敗 旭秀鵬 前頭12 荒鷲 7勝8敗
8勝7敗 大砂嵐 前頭13 時天空 9勝6敗 再入幕
8勝7敗 琴勇輝 前頭14 千代丸 7勝8敗
再入幕 8勝7敗 佐田の富士 前頭15 鏡桜 7勝8敗 再入幕
11勝4敗 德勝龍 前頭16 土佐豊 0勝2敗13休 再入幕

十両

東方 番付 西方
備考 成績 力士名 力士名 成績 備考
8勝7敗 阿夢露 十両1 若の里 5勝10敗
5勝10敗 朝赤龍 十両2 臥牙丸 11勝4敗
13勝2敗 北太樹 十両3 大道 6勝9敗
9勝6敗 旭日松 十両4 貴ノ岩 6勝9敗
5勝10敗 翔天狼 十両5 北磻磨 6勝9敗
8勝7敗 玉飛鳥 十両6 栃乃若 0勝0敗 引退[2]
7勝8敗 天鎧鵬 十両7 里山 5勝10敗
9勝6敗 富士東 十両8 11勝4敗
9勝6敗 青狼 十両9 双大竜 6勝9敗
8勝7敗 千代皇 十両10 明瀬山 6勝9敗 再十両
新十両 8勝7敗 阿武咲 十両11 英乃海 9勝6敗
6勝9敗 東龍 十両12 德真鵬 5勝10敗
10勝5敗 大栄翔 十両13 栃飛龍 4勝11敗
5勝10敗 十両14 舛ノ山 9勝6敗 再十両

 

[]


[3]1[3]9[4]11[5]112[5]

122213[6]

1323退[7]2[7]533[7]

13211[8]

[]


[9][9][9][9]20189[10]

199711815[11]

1625[11]5061[11]

5116退[12]

201114[13]600[14]

12613[15]#

脚注[編集]



(一)^ abc6  201412242021126

(二)^ 退 201412152021126

(三)^ ab 120151182021126

(四)^ 9 120151192021126

(五)^ ab11 220151212021126

(六)^  133320151232021126

(七)^ abc3320151232021126

(八)^  1120151262021126

(九)^ abcd201528-9 

(十)^  20189232021126

(11)^ abc 181520151252021126

(12)^ 退 14720151162021126

(13)^ 4 20151182021126

(14)^  20151192021126

(15)^  0720151282021126