1991年の日本(1991ねんのにほん)では、1991年平成3年)の日本出来事流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法

編集

日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致している。

カレンダー

編集
1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

在職者

編集

世相

編集

10

1045退




1991年の流行語

編集

本年の新語・流行語大賞より、年間大賞が選定されている。

…じゃあ〜りませんか」(チャーリー浜)が新語・流行語大賞の年間大賞を受賞した(その他の受賞語は後節「#流行語」も参照)。

周年

編集

できごと

編集

通年

編集

11
2303[1]1003303-XXX-XXXX03-3XXX-XXXX

CM

17 - 20163

114 - 

117 - [1]

119 - [2][3]

124 - 110[4]

21 - 

24 - RVR

29 - 西[4]

223 - [1]

228 - 300J1325.7 km/h

31




39 - 

314 - 15[4][1]

319 - JRJR

325
6AZ-3



331 -  - 
 
426

41
宿西宿

NIBMITabnTXNTVQTVQTVQWOWOW

19929

[4][1]

20221

44 - 

417 - 西423

421 - 鹿1

426
2



427 - 

社会

編集

政治

編集

経済

編集

労働

編集

教育

編集

女性史

編集

交通

編集

道路

編集

鉄道

編集

航空

編集

イベント・行事

編集

自然科学

編集

環境

編集

天候・天災・観測等

編集

199119911

63 - 43

19 45

冬季

編集

(1990年12月 - 1991年2月)は北日本で記録的暖冬であったが、1月以降は東日本以西で寒暖の変動が大きいながらもほぼ平年前後の気温となり、2月下旬に強い冬型となった時期があったため、平年並みの寒さとなった。

春季

編集

(4月 - 6月)の気温は高く、西日本で降水量が多かった。

夏季

編集

6 - 83西8西786

秋季

編集

9 - 11151718191021西23西9 - 1011西

文化と芸術

編集

流行

編集

流行語

編集

ファッション

編集

出版

編集

文学

編集

音楽

編集

演劇

編集
歌舞伎
宝塚歌劇団

映画

編集

邦画

編集

洋画

編集
日本公開映画(本国公開は前年以前)
本国公開・日本公開ともに当年

ラジオ

編集

テレビ

編集

NHK

NHK

!NHK

!

!!

!TBS

TBS2





101



Q



!



41
FNNFNSANNTVQTXNNNNNNS

WOWOWJSB

101 - ANN2

特撮

編集

コマーシャル

編集
キャッチフレーズなど 商品名など メーカーなど 出演者 音楽
日本を休もう 観光キャンペーン JR東海 大地康雄 原由子
ジャンジャガジャーン ダイヤ改正告知 JR東日本 小泉今日子 -
日替りなのだ デイリーan 学生援護会 赤塚不二夫(キャラクターデザイン)・富田耕生(声) -
「ルール」 ステーションイメージ フジテレビ 露木茂(当時フジテレビアナウンサー、ナレーションのみ) -
ものまねは、嫌いだ。 華茶果茶 JT ビジーフォーグッチ裕三モト冬樹 -
ポケメシじゃ、あ〜りませんか ポケメシ サントリー チャーリー浜 -
熱血キッド 熱血飲料 サントリー 唐沢寿明 東京バナナボーイズ
ビールなんか、うまけりゃいいじゃん サントリーライツ サントリー 志村けん -
♪ひっこめーひっこめー PF21 アサヒビール - すぎやまこういち
食べる前に、飲む 大正漢方胃腸薬 大正製薬 田中邦衛矢島正明(ナレーション) -
世の中、バカ(お利口)が多くて疲れません? チョコラBB エーザイ 桃井かおり -
テレビじゃ、画王じゃ 画王 松下電器 津川雅彦 西岡千恵子
カーカキンキン、カーキンキン フロム・エー リクルートホールディングス - 河内家菊水丸
バザールでござーる キャンペーンCM NEC 財津一郎(ナレーション) 佐藤雅彦
大阪名物迷惑駐車 迷惑駐車追放キャンペーン 大阪府 月亭八方(ナレーション) -
私たちが、第一生命です。 企業CM 第一生命 岡村孝子
テレビじゃ見れない川崎劇場 企業CM ロッテオリオンズ - -
魔人Vが行く アリナミンV 武田薬品 アーノルド・シュワルツェネッガー吉本新喜劇 じんましんや
ダッダ〜ン、ボヨヨンボヨヨン ダダン ピップフジモト レジー・ベネット -
♪子供の頃からエースで4番 オロナミンC 大塚製薬 槙原寛己斎藤雅樹水野雄仁 真木ひでと
ちゃんと、ちゃんとの味の素。 一連の同社製品CM 味の素 牧瀬里穂 -
一歩進んだビールです。 アサヒ生ビールZ アサヒビール ビートたけしガダルカナル・タカ井手らっきょ -
♪生ビールが〜あるじゃないか〜 キリンドラフト キリンビール 鈴木保奈美中村雅俊 細川たかし(歌)
♪お〜いお〜い北海道〜 サッポロ北海道生ビール サッポロビール - -
冬がはじまるよ サッポロ冬物語 サッポロビール 北浦共笑 槇原敬之
私の意見は朝日新聞のウケウリです 朝日新聞 朝日新聞大阪本社 間寛平ジミー大西 -
毎日の、毎日が、変わる。 毎日新聞 毎日新聞社 室田日出男(ナレーション) BLANKEY JET CITY
やるテレビ。 ステーションイメージ TBSテレビ - -
男の数だけ愛がある。 ロングラン 日本生命 真田広之 -

アニメ

編集
アニメーション映画
テレビアニメ
OVA

ゲーム

編集

コンピューターゲーム

編集



II - 9125 [2]

! - 9125 [2]

2(SD) - 9125 [2]

 - 9125 [2]




3 - II

89 - 

1125 - 12NEOGEO


 

329 - &

46 - 1

426 - 

617 -  

621 - PCII

628 - II

71 - SNKAESMVS

719 - IV

726 - 12

82 -  

920 - 

920 - 

921 - PCDuo

104 - 

1025 - VIII

1121 -  

126 - 4!!

1212 - CD

1213 - PCLTPCSUPER CD-ROM2

1214 - 

1218 - CD

1227 - II



628 - 

726 - 122

スポーツ

編集

総合競技大会

編集

各競技

編集

野球

編集
プロ野球
高校野球

サッカー

編集
  • Jリーグ鹿島アントラーズの運営会社である株式会社鹿島アントラーズエフシーが設立される。

相撲

編集
大相撲(幕内最高優勝)

プロレス

編集

モータースポーツ

編集

競馬

編集

誕生

編集

誕生した事に特筆性のある人物等(世襲制の跡継ぎ、絶滅寸前の生物の誕生、等)を記載しています。それ以外については、Category:1991年生を参照してください。


31 - AKB48

31 - 

32 - 

32 - THE ORAL CIGARETTES

33 - 

34 - 

34 - 

34 - 

34 - 

35 - rionos

36 - 西

36 - MEGBRIGHT

38 - 

38 - 

39 - 

39 - 

39 - 

39 - 

310 - 

310 - 8.6

311 - 

311 - 

311 - 

311 - 

312 - 

312 - 

312 - 

312 - 

312 - 

313 - 

314 - AV

314 - 

314 - 

315 - 

316 - ()

316 - 

317 - 

319 - 

319 - AV

320 - 

320 - 

323 - Kis-My-Ft2

323 - 

323 - 

324 - M!ho

324 - 

324 - 

325 - 

325 - 

326 - 

326 - 

327 - 

328 - 

328 - 

328 - 

328 - 

329 - 

329 - 46

329 - 

329 - 

330 - 

331 - 

331 - 

331 - NHK

41 - 

41 - 

41 - 

42 - 

42 - 

42 - 

42 - 18

43 - 

43 - 

43 - 

44 - 

44 - 

44 - 

45 - 

45 - 

45 - 

45 - 

46 - 

48 - AKB48

48 - 

410 - 

410 - 

411 - 

411 - 

411 - 

411 - 西

412 - 

412 - 

414 - 

415 - Hey! Say! JUMP

415 - 

416 - 

416 - 竿

416 - 

417 - 

417 - 

417 - 

418 - AV

419 - 

419 - 

419 - 

420 - AKB48

420 - 

422 - 

423 - 

423 - 

423 - 

425 - 

426 - 

426 - 

428 - 

428 - OHK

429 - SNH48AKB48

429 - THE 

429 - 

430 - 

430 - 

111 - 

111 - 

111 - 

111 - 

114 - + 2020[1]

115 - 

115 - 

116 - 

116 - 

116 - 

118 - 

118 - 

118 - 

119 - 

1111 - 

1112 - 

1112 - 

1113 - 

1113 - 

1114 - SKE48

1115 - 

1115 - 

1116 - 西AKB48

1116 - FANTASISTA

1116 - YGA

1118 - 

1118 - 

1118 - EAST

1119 - 

1120 - 

1120 - 

1120 - 

1120 - 

1120 - 9

1121 - 

1121 - NHK

1122 - Berryz

1122 - 

1122 - 

1123 - 

1123 - 

1125 - 

1125 - 

1126 - 

1126 - 

1126 - 

1126 - 

1128 - 

1128 - Jr.

1129 - SKE48

1129 - 

1129 - 73

1130 - 

死去

編集

フィクションのできごと

編集

注釈

編集
  1. ^ 他に狛江市の一部など、23区外にも市外局番が「03」となる地域がある。

出典

編集
  1. ^ コミックマーケット年表 - コミケット
  2. ^ a b c d アミューズメント通信社 1992, pp. 18.
  3. ^ 岡部いさく『世界の駄っ作機 番外編 蛇の目の花園2』大日本絵画、2010年、27-30頁。ISBN 978-4-499-23024-7 
新聞
※見出しに死刑囚の実名が含まれる場合はその箇所を死刑囚の姓イニシャル「M」で表記している
書籍
ウェブサイト
  1. ^ 桑原 由気のアニメキャラ・最新情報まとめ”. アニメイトタイムズ. 2020年11月10日閲覧。

参考文献

編集

 2001520ISBN 4-642-01344-X 

2019630ISBN 978-4-620-60677-4 

PDF1992115https://onitama.tv/gamemachine/pdf/19920101p.pdf2023105 

関連項目

編集