コンテンツにスキップ

「る」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
頭痛 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
m Botによる: 保護テンプレートの除去
タグ: 手動差し戻し
 
(26人の利用者による、間の33版が非表示)
1行目: 1行目:

{{redirect|ル|イタリアの自治体|ル (イタリア)|東南アジアの民族|ル族}}

{{Infobox 仮名

{{Infobox 仮名

|平仮名字源=留の草書体

|平仮名字源=留の草書体

11行目: 12行目:

|アイヌ語=RU

|アイヌ語=RU

|言語=ja, ain

|言語=ja, ain

|IPA=ru

|IPA=ɺɯ̹

|音=清音

|音=清音

}}

}}

{{仮名|RU}}

{{仮名|RU}}

[[画像:る-bw.png|200px|thumb|right|「る」の筆順]]

[[画像:ル-bw.png|200px|thumb|right|「ル」の筆順]]

'''る'''、'''ル'''は、[[日本語]]の[[音節]]のひとつであり、[[仮名 (文字)|仮名]]のひとつである。1[[モーラ]]を形成する。[[五十音図]]において第9行第3段([[ら行]][[う段]])に位置する。

'''る'''、'''ル'''は、[[日本語]]の[[音節]]のひとつであり、[[仮名 (文字)|仮名]]のひとつである。1[[モーラ]]を形成する。[[五十音図]]において第9行第3段([[ら行]][[う段]])に位置する。



== 概要 ==


* [[]]: 11 /ru/[[]][[]][[]]/r/[[]][[]]/r/[[]]{{IPA|ɾ}}/r/{{IPA|d}}[[]]便{{IPA|ɾ}}

[[画像:る-bw.png|200px|thumb|right|「る」の筆順]]

[[画像:ル-bw.png|200px|thumb|right|「ル」の筆順]]


* [[]]: 11 /ru/[[]][[]][[]]/r/[[]][[]]/r/[[]]{{IPA|ɾ}}/r/[[]]{{IPA|ɺ}}

* [[五十音順]]: 第41位。[[や行]]の「[[い]]」と「[[え]]」を数に加えると43位。

* [[五十音順]]: 第41位。[[や行]]の「[[い]]」と「[[え]]」を数に加えると43位。

* [[いろは順]]: 第11位。「[[ぬ]]」の次、「[[を]]」の前。

* [[いろは順]]: 第11位。「[[ぬ]]」の次、「[[を]]」の前。

29行目: 31行目:

* [[通話表]]: 「留守居のル」

* [[通話表]]: 「留守居のル」

* [[モールス信号]]: -・--・

* [[モールス信号]]: -・--・

* [[手旗信号]]:3→7

:[[File:Japanese Semaphore Basic Stroke 3.svg|50px]][[File:Japanese Semaphore Basic Stroke 7.svg|50px]]

* [[発音]]:{{Audio|Japanese ru.ogg|る}}



== る に関わる諸事項 ==

== る に関わる諸事項 ==

* 日本語に「る」で始まる単語は極端に少なく、(「ル」で始まる[[外来語]]を除けば)三省堂「大辞林 第二版」では200項目しかない。しかもそれらのほぼ全てが[[漢語]]であり、それ以外では[[アイヌ語]]由来の地名「[[留萌市|留萌]]」と他「るんるん」ぐらいしかない。したがって、[[しりとり]]で「る」が回って来た時は非常に困惑するだろう

* 日本語に「る」で始まる単語は極端に少なく、(「ルール」などの「ル」で始まる[[外来語]]を除けば)[[三省堂]]「大辞林 第二版」では200項目しかない。しかもそれらのほぼ全てが[[漢語]]であり、それ以外では[[アイヌ語]]由来の地名「[[留萌市|留萌]]」と他「るんるん」ぐらいしかない。

*: [http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/5537/ 『る』の世界(「る」で始まる語を集めた個人サイト)]

* [[インターネットスラング]]で、「'''ル'''」を分解して「'''ノレ'''」と表記される事が多い([[ゴルゴ13|ゴノレゴ13]]など)。



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

* [[小書きル|ㇽ]]

*[[小書きル|ㇽ]](小書きル)

*[[ら行]]

*<span style="font-family:'メイリオ','和田研中丸ゴシック20044','和田研中丸ゴシック2004P4','和田研中丸ゴシック2004絵文字','和田研細丸ゴシックProN','和田研細丸ゴシック2004絵文字','和田研細丸ゴシック2004ARIB','Chrysanthi Unicode',YOzFont,Code2000,'BabelStone Han','XANO明朝U32','Nishiki-teki';">[[ル゜|ル&#x309A;]]</span>

{{Wiktionarypar|る}}

{{Wiktionarypar|る}}

* [[Wikipedia:索引 る]]



[[Category:仮名文字|+る]]

* [[Wikipedia:索引 る]]

* 「ル」は[[Unicode]][[康煕部首]] (Unicode Kangxi Radicals) の「'''[[儿部|⼉]]'''」(U+2F09; 儿部)に相似する。



[[Category:仮名文字|ら]]

[[br:る]]

[[ca:る]]

[[en:Ru (kana)]]

[[es:る]]

[[fi:Ru (kana)]]

[[fr:る]]

[[it:Ru (kana)]]

[[ko:る]]

[[mg:る]]

[[pt:Ru (kana)]]

[[su:Ru (kana)]]

[[uk:る]]

[[zh:る]]


2021年9月12日 (日) 13:01時点における最新版

平仮名
文字

字源 留の草書体
JIS X 0213 1-4-75
Unicode U+308B
片仮名
文字

字源 流の部分
JIS X 0213 1-5-75
Unicode U+30EB
言語
言語 ja, ain
ローマ字
ヘボン式 RU
訓令式 RU
JIS X 4063 ru
アイヌ語 RU
発音
IPA ɺɯ̹
種別
清音

193

[]


: 11 /ru//r//r/[ɾ]/r/[ɺ]

: 4143

: 11

: 

: 

: ru

:
「る」の点字
: 

: 

37


:Japanese ru.ogg [/]

 []


 200

[]