コンテンツにスキップ

通話表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


[]


phonetic codeBDMN西NATO" ALPHABET" Alfa Lima Papa Hotel Alfa Bravo Echo Tango 

使使Delta AirlinesD  Delta  Data, Dixie, David 使
文字 使用する語 文字 使用する語 文字 使用する語
A Alfa M Mike Y Yankee
B Bravo N November Z Zulu
C Charlie O Oscar 0 Zero
D Delta P Papa 1 One
E Echo Q Quebec 2 Two
F Foxtrot R Romeo 3 Three
G Golf S Sierra 4 Four
H Hotel T Tango 5 Five
I India U Uniform 6 Six
J Juliett V Victor 7 Seven
K Kilo W Whiskey 8 Eight
L Lima X X-Ray 9 Nine

5

使143使4

 
数字 海上移動業務(国際通信) 片仮名表記 航空移動業務
0 NADAZERO ジロ ZERO (ZE-RO)
1 UNAONE ワン ONE (WUN)
2 BISSOTWO トゥー TWO (TOO)
3 TERRATHREE トゥリー THREE (TREE)
4 KARTEFOUR フォウアー FOUR (FOW-er)
5 PANTAFIVE ファイフ FIVE (FIFE)
6 SOXISIX シックス SIX (SIX)
7 SETTESEVEN セブン SEVEN (SEV-en)
8 OKTOEIGHT エイト EIGHT (AIT)
9 NOVENINE ナイナー NINE (NIN-er)
00 ハンドレッド HUNDRED (HUN-dred)
000 タウザンド THOUSAND (TOU-SAND)
.小数点 DECIMAL デシマル DECIMAL (DAY-SEE-MAL)
.終点 STOP ポイント POINT
括弧内は発音。
海上移動業務の国内通信で使用する語は和文通話表と同一。

和文通話表[編集]


5使143使4

200012

便
文字
文字 綴り 文字 綴り 文字 綴り 文字 綴り 文字 綴り
朝日のア いろはのイ 上野のウ 英語のエ 大阪のオ
為替のカ 切手のキ クラブのク 景色のケ 子供のコ
のサ 新聞のシ すずめのス 世界のセ そろばんのソ
煙草のタ ちどりのチ つるかめのツ 手紙のテ 東京のト
名古屋のナ 日本[1]のニ 沼津のヌ ねずみのネ 野原のノ
はがきのハ 飛行機のヒ 富士山のフ 平和のヘ 保険のホ
マッチのマ 三笠のミ 無線のム 明治のメ もみじのモ
大和のヤ 弓矢のユ 吉野のヨ
ラジオのラ りんごのリ るすいのル れんげのレ ローマのロ
わらびのワ ゐどのヰ かぎのあるヱ 尾張のヲ
おしまいのン 濁点 半濁点
数字
文字 綴り
数字のひと[2]
数字のに[3]
数字のさん
数字のよん[2]
数字のご
数字のろく
数字のなな[2]
数字のはち
数字のきゅう
数字のまる[4]
記号
文字 綴り
長音
区切点
段落
下向括弧
上向括弧

現代社会での「通話表」[編集]


URLID[5]

9QID使[6]

脚注[編集]



(一)^ 

(二)^ abc

(三)^ 2

(四)^ 0使

(五)^ EXAMPLEOT

(六)^  o / O 0 i / Il11使 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]