コンテンツにスキップ

「山崎憲晴」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
球太郎 (会話 | 投稿記録)
経歴
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(9人の利用者による、間の14版が非表示)
26行目: 26行目:

| 経歴補足

| 経歴補足

| 経歴補足題 = コーチ歴

| 経歴補足題 = コーチ歴

* 阪神タイガース (2023 -)

* 阪神タイガース (2023 - )

}}

}}



33行目: 33行目:

== 経歴 ==

== 経歴 ==

=== プロ入り前 ===

=== プロ入り前 ===

小学校3年生から野球を始め

小学校3年生から野球を始め、富士シニアでプレーしていた



[[埼玉栄中学校・高等学校|埼玉栄高等学校]]時代には、2年時の秋季関東大会でベスト8まで進んだことが最高成績で、春夏ともに[[阪神甲子園球場]]の全国大会へ出場できなかった。その一方で、2学年先輩に[[星野真澄]]、2学年後輩に[[木村文紀]]がいた。

[[埼玉栄中学校・高等学校|埼玉栄高等学校]]時代には、2年時の秋季関東大会でベスト8まで進んだことが最高成績で、春夏ともに[[阪神甲子園球場]]の全国大会へ出場できなかった。その一方で、2学年先輩に[[星野真澄]]、2学年後輩に[[木村文紀]]がいた。

57行目: 57行目:

{{by|2015}}[[寿]]2586kg

{{by|2015}}[[寿]]2586kg


{{by|2016年}}には、2月5日に、二軍嘉手納キャンプでの練習中に左膝を負傷。後に左膝内側側副靱帯断裂で「全治1年」という診断を受けたため、2月25日に靱帯再建の手術を受けた。シーズンの大半を患部のリハビリに費やしたため、プロ入り後初めて一軍公式戦へ出場できなかったが、シーズン終盤にイースタン・リーグの公式戦で実戦に復帰すると本塁打を放った<ref>{{Cite web|url=https://www.sanspo.com/article/20161202-7IHURVZCY5ONTGMOM7CG2WJN3I/|date=2016-12-02|title=DeNA山崎憲、「地獄のような1年」 500万円減の1700万円で更改|publisher=[[サンケイスポーツ]]|accessdate=2017-11-30}}</ref>。


{{by|2016}}251225<ref>{{Cite web||url=https://www.sanspo.com/article/20161202-7IHURVZCY5ONTGMOM7CG2WJN3I/|date=2016-12-02|title=DeNA1 5001700|publisher=[[]]|accessdate=2017-11-30}}</ref>


{{by|2017年}}には、[[東京ヤクルトスワローズ]]から移籍したベテラン・[[田中浩康]]や、入団2年目の[[柴田竜拓]]が一軍で二塁手として活躍。倉本も正遊撃手の座を維持したため、山崎は2年連続で一軍公式戦へ出場できず、10月5日に球団から[[戦力外通告]]を受けた。しかし、NPB他球団での現役続行を希望していたことから、11月15日には[[12球団合同トライアウト]]([[MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島|マツダスタジアム]])へ参加した。[[打撃 (野球)#練習方法|シートバッティング]]形式で4人の投手と対戦したところ、[[大隣憲司]]から二塁打を放つなど、2安打を記録した<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711140000229.html|date=2017-11-15|title=大隣、柿田ら力投/12球団合同トライアウト詳細|publisher=[[日刊スポーツ]]|accessdate=2017-11-30}}</ref>。

{{by|2017年}}には、[[東京ヤクルトスワローズ]]から移籍したベテラン・[[田中浩康]]や、入団2年目の[[柴田竜拓]]が一軍で二塁手として活躍。倉本も正遊撃手の座を維持したため、山崎は2年連続で一軍公式戦へ出場できず、10月5日に球団から[[戦力外通告]]を受けた。しかし、NPB他球団での現役続行を希望していたことから、11月15日には[[12球団合同トライアウト]]([[MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島|マツダスタジアム]])へ参加した。[[打撃 (野球)#練習方法|シートバッティング]]形式で4人の投手と対戦したところ、[[大隣憲司]]から二塁打を放つなど、2安打を記録した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711140000229.html|date=2017-11-15|title=大隣、柿田ら力投/12球団合同トライアウト詳細|publisher=[[日刊スポーツ]]|accessdate=2017-11-30}}</ref>。



=== 阪神時代 ===

=== 阪神時代 ===

12球団合同トライアウトの結果を受けて、2017年11月27日に、[[阪神タイガース]]が山崎の入団を発表した<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/tigers/2017/11/27/0010768593.shtml|date=2017-11-27|title=前DeNA山崎憲の獲得発表 入団会見で「言葉にならない」 年俸は1000万円|publisher=デイリースポーツ|accessdate=2017-11-27}}</ref>。背番号は'''32'''<ref>[http://hanshintigers.jp/news/topics/info_5320.html 背番号の決定について]阪神タイガース公式サイト 球団ニュース 2017年12月4日</ref>で、大学時代のライバルだった上本とチームメイトになった。


1220171127[[]]<ref>{{Cite web||url=https://www.daily.co.jp/tigers/2017/11/27/0010768593.shtml|date=2017-11-27|title=DeNA  1000|publisher=|accessdate=2017-11-27}}</ref>'''32'''<ref>[http://hanshintigers.jp/news/topics/info_5320.html ]  2017124</ref>


阪神では、2017年のレギュラーシーズン中盤から遊撃のレギュラーに定着していた[[前田大和|大和]]が、シーズン終了後に[[フリーエージェント (日本プロ野球) |国内FA権]]を行使。二遊間を守れる他の内野手にもシーズン終盤から故障が相次いだことから、大和が他球団へ移籍することを想定したうえで、山崎の獲得に踏み切った<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/tigers/2017/11/25/0010761394.shtml|date=2017-11-27|title=阪神、DeNA戦力外の山崎憲を獲得へ 大和流出に備え万能内野手補強|publisher=デイリースポーツ|accessdate=2017-11-30}}</ref>。結局、大和は山崎と入れ替わる格好で、山崎の阪神入団後にDeNAへ移籍している。


2017[[|]][[ () |FA]]使<ref>{{Cite web||url=https://www.daily.co.jp/tigers/2017/11/25/0010761394.shtml|date=2017-11-27|title=DeNA |publisher=|accessdate=2017-11-30}}</ref>DeNA



{{by|2018}}[[]]1271<ref>{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/opinion-d/2018/04/14/0011160641.shtml|date=2018-04-14|title=|publisher=|accessdate=2018-04-19}}</ref>47[[]]314[[]]2527[[]]<ref>[https://www.sanspo.com/article/20180528-6AR3LE4YTNMVHABGGSHQJZYBDQ/ ] SANSPO.COM 2018528</ref>732.22223DeNA

{{by|2018}}[[]]1271<ref>{{Cite web||url=https://www.daily.co.jp/opinion-d/2018/04/14/0011160641.shtml|date=2018-04-14|title=|publisher=|accessdate=2018-04-19}}</ref>47[[]]314[[]]2527[[]]<ref>[https://www.sanspo.com/article/20180528-6AR3LE4YTNMVHABGGSHQJZYBDQ/ ] SANSPO.COM 2018528</ref>732.22223DeNA



{{by|2019}}4721102<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910020000409.html|date=2019-10-02|title=|publisher=[[]]|accessdate=2019-10-19}}</ref>退<ref name="scorer">{{Cite web|url=https://www.daily.co.jp/tigers/2019/10/31/0012836434.shtml|date=2019-10-31|title=  |publisher=[[]]|accessdate=2019-10-31}}</ref>

{{by|2019}}4721102<ref>{{Cite web||url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201910020000409.html|date=2019-10-02|title=|publisher=[[]]|accessdate=2019-10-19}}</ref>退<ref name="scorer">{{Cite web||url=https://www.daily.co.jp/tigers/2019/10/31/0012836434.shtml|date=2019-10-31|title=  |publisher=[[]]|accessdate=2019-10-31}}</ref>


=== 引退後 ===

=== 引退後 ===


{{by|2020}}<ref name="scorer" />{{by|2022}}{{by|2023}}<ref>{{Cite news |url=https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211040000988_m.html |title=2 |newspaper= |date=2022-11-05 |accessdate=2023-01-17}}</ref>'''75'''

{{by|2020年}}シーズンからは、阪神球団の職員としてスコアラーに転身する<ref name="scorer" />。



== 選手としての特徴 ==

== 選手としての特徴 ==

86行目: 86行目:

53[[|]][[ENEOS|JX-ENEOS]]<ref>[http://www.jx-group.co.jp/baseball/eneosfan/interview/totsugeki_072.html JX-ENEOS 72]</ref>

53[[|]][[ENEOS|JX-ENEOS]]<ref>[http://www.jx-group.co.jp/baseball/eneosfan/interview/totsugeki_072.html JX-ENEOS 72]</ref>


DeNAの正遊撃手だった{{by|2014年}}には、[[ユリエスキ・グリエル]]と二遊間を組んでいた。グリエルの母国・[[キューバ]]が[[スペイン語圏]]に当たることから、山崎もグリエルとの連係プレーや日常会話に必要な[[スペイン語]]を短期間でマスター。{{by|2017年}}のシーズン終了後に移籍した阪神では、スペイン語圏の[[ドミニカ共和国]]出身選手([[マルコス・マテオ]]や[[ラファエル・ドリス]])が在籍していることから、入団記者会見でスペイン語によるマテオやドリスとのコミュニケーションにも意欲を示した<ref>{{Cite web|url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711280000279.html|date=2017-11-28|title=阪神に山崎入団 超マルチ男はドリマテの通訳もOK|publisher=日刊スポーツ|accessdate=2017-11-30}}</ref>。


DeNA{{by|2014}}[[]][[]][[]][[]]{{by|2017}}[[]][[]][[]]<ref>{{Cite web||url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711280000279.html|date=2017-11-28|title= OK|publisher=|accessdate=2017-11-30}}</ref>


阪神時代の2019年10月6日(日曜日)には、[[テレビ神奈川|tvk]]で行われた[[2019年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ|クライマックスシリーズ ファーストステージ]]中継にゲスト出演。

阪神時代の2019年10月6日(日曜日)には、[[テレビ神奈川|tvk]]で行われた[[2019年のセントラル・リーグクライマックスシリーズ|クライマックスシリーズ ファーストステージ]]中継にゲスト出演。

94行目: 94行目:

== 詳細情報 ==

== 詳細情報 ==

=== 年度別打撃成績 ===

=== 年度別打撃成績 ===

{|{{年度別打撃成績|リーグ=日本プロ野球}}

{|{{年度別打撃成績|リーグ=日本野球機構}}

|-

|-

|style="text-align:center;"|{{by2|2009}}

|style="text-align:center;"|{{by2|2009}}

125行目: 125行目:

|2||1||1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||.000||.000||.000||.000

|2||1||1||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||0||1||0||.000||.000||.000||.000

|-

|-

!colspan="2"|[[日本プロ野球|NPB]]:9年

!colspan="2"|通算:9年

|446||945||802||105||175||27||3||6||226||58||7||6||78||2||52||0||11||200||14||.218||.275||.282||.556

|446||945||802||105||175||27||3||6||226||58||7||6||78||2||52||0||11||200||14||.218||.275||.282||.556

|}

|}

168行目: 168行目:


=== 記録 ===

=== 記録 ===

;初記録

; 初記録

* 初出場・初先発出場:2009年4月3日、対[[中日ドラゴンズ]]1回戦([[ナゴヤドーム]])、8番・[[三塁手]]で先発出場

* 初出場・初先発出場:2009年4月3日、対[[中日ドラゴンズ]]1回戦([[ナゴヤドーム]])、8番・[[三塁手]]で先発出場

* 初打席・初安打:同上、3回表に[[浅尾拓也]]から中前安打

* 初打席・初安打:同上、3回表に[[浅尾拓也]]から中前安打

174行目: 174行目:

* 初本塁打:2009年8月13日、対[[東京ヤクルトスワローズ]]16回戦([[明治神宮野球場]])、9回表に[[鎌田祐哉]]から左越3ラン

* 初本塁打:2009年8月13日、対[[東京ヤクルトスワローズ]]16回戦([[明治神宮野球場]])、9回表に[[鎌田祐哉]]から左越3ラン

* 初盗塁:2009年8月25日、対[[阪神タイガース]]16回戦([[横浜スタジアム]])、6回裏に二盗(投手:[[安藤優也]]、捕手:[[矢野燿大|矢野輝弘]])

* 初盗塁:2009年8月25日、対[[阪神タイガース]]16回戦([[横浜スタジアム]])、6回裏に二盗(投手:[[安藤優也]]、捕手:[[矢野燿大|矢野輝弘]])

;その他の記録

; その他の記録

* 1試合4犠打:2014年7月21日、対中日ドラゴンズ11回戦(横浜スタジアム) ※史上9人目(日本タイ記録)

* 1試合4犠打:2014年7月21日、対中日ドラゴンズ11回戦(横浜スタジアム) ※史上9人目(日本タイ記録)



=== 背番号 ===

=== 背番号 ===

* '''0''' (2009年 - 2017年)

* '''0'''(2009年 - 2017年)

* '''32''' (2018年 - 2019年)

* '''32'''(2018年 - 2019年)

* '''75'''(2023年 - )



=== 登場曲 ===

=== 登場曲 ===

202行目: 203行目:

* [http://www.tlarock.jp/cliant/noriharu-yamazaki.html 山崎 憲晴] - トラロックエンターテインメント株式会社

* [http://www.tlarock.jp/cliant/noriharu-yamazaki.html 山崎 憲晴] - トラロックエンターテインメント株式会社



{{阪神タイガースの選手・スタッフ}}

{{横浜ベイスターズ2008年ドラフト指名選手}}

{{横浜ベイスターズ2008年ドラフト指名選手}}

{{Navboxes|title={{Flagicon|JPN}} 野球日本代表

{{Navboxes|title={{Flagicon|JPN}} 野球日本代表

218行目: 220行目:

[[Category:横浜DeNAベイスターズ及びその前身球団の選手]]

[[Category:横浜DeNAベイスターズ及びその前身球団の選手]]

[[Category:阪神タイガース及びその前身球団の選手]]

[[Category:阪神タイガース及びその前身球団の選手]]

[[Category:日本の野球指導者]]

[[Category:静岡県出身の人物]]

[[Category:静岡県出身の人物]]

[[Category:1986年生]]

[[Category:1986年生]]


2024年2月26日 (月) 18:40時点における最新版

山崎 憲晴
阪神タイガース 二軍打撃コーチ #75
DeNA時代
(2013年6月29日、横浜スタジアムにて)
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 静岡県富士市
生年月日 (1986-12-13) 1986年12月13日(37歳)
身長
体重
176 cm
80 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 内野手
プロ入り 2008年 ドラフト3位
初出場 2009年4月3日
最終出場 2019年4月10日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

選手歴

コーチ歴

  • 阪神タイガース (2023 - )


  19861213 - 

[]

[]


3

2822

1232006241531098.31645022414

2008NPB3[1]650010000

DeNA[]

DeNA2013818

2009調431959505283NPB10161510698139

2010493612841

20112193.19730

2012654.273調18

2013115932.249518

2014115.23974338

2015寿2586kg

2016251225[2]

201722105NPB11151242[3]

[]


1220171127[4]32[5]

2017FA使[6]DeNA

20181271[7]473142527[8]732.22223DeNA

20194721102[9]退[10]

退[]


2020[10]20222023[11]75

[]


2010

50m6.0110mDeNA2018

1DeNA201312

[]


32退

220103813

53JX-ENEOS[12]

DeNA20142017[13]

2019106tvk 


詳細情報[編集]

年度別打撃成績[編集]

















































O
P
S
2009 横浜
DeNA
69 128 107 12 20 1 0 1 24 8 2 0 8 0 12 0 1 36 0 .187 .275 .224 .499
2010 49 36 35 6 6 2 0 0 8 2 0 0 0 0 1 0 0 9 0 .171 .194 .229 .423
2011 21 41 38 1 4 0 0 0 4 1 0 1 1 0 2 0 0 14 1 .105 .150 .105 .255
2012 18 30 28 4 5 0 1 0 7 0 0 0 1 0 1 0 0 7 1 .179 .207 .250 .457
2013 115 279 237 39 59 13 1 3 83 23 1 3 25 0 13 0 4 53 8 .249 .299 .350 .649
2014 115 374 309 36 74 9 1 2 91 20 2 2 38 2 19 0 6 64 4 .239 .295 .294 .589
2015 25 34 29 4 3 1 0 0 4 2 2 0 2 0 3 0 0 12 0 .103 .188 .138 .325
2018 阪神 32 22 18 3 4 1 0 0 5 2 0 0 3 0 1 0 0 4 0 .222 .263 .278 .541
2019 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 .000 .000 .000 .000
通算:9年 446 945 802 105 175 27 3 6 226 58 7 6 78 2 52 0 11 200 14 .218 .275 .282 .556
  • 横浜(横浜ベイスターズ)は、2012年にDeNA(横浜DeNAベイスターズ)に球団名を変更

年度別守備成績[編集]


一塁 二塁 三塁 遊撃
















































2009 - 20 34 54 2 15 .978 41 12 30 2 2 .955 5 6 11 2 1 .895
2010 9 6 3 0 2 1.000 24 17 28 0 3 1.000 4 0 0 0 0 .--- -
2011 1 1 0 0 0 1.000 11 20 41 3 8 .953 1 0 0 0 0 .--- 1 0 0 0 0 .---
2012 3 2 0 0 0 1.000 4 8 7 0 2 1.000 6 1 0 0 0 1.000 5 6 12 0 3 1.000
2013 33 74 7 0 5 1.000 13 20 21 0 4 1.000 27 4 13 0 0 1.000 44 58 124 1 25 .995
2014 4 3 0 0 0 1.000 6 4 5 0 1 1.000 7 0 1 0 0 1.000 102 162 280 12 61 .974
2015 1 1 0 0 0 1.000 9 9 11 0 1 1.000 8 0 2 0 0 1.000 6 4 13 0 2 1.000
2018 25 47 3 1 4 .980 1 2 2 0 0 1.000 - -
2019 1 0 0 0 0 .--- - - -
通算 77 134 13 1 11 .993 88 114 169 5 34 .983 94 17 46 2 2 .969 163 236 440 15 92 .978

記録[編集]

初記録
その他の記録
  • 1試合4犠打:2014年7月21日、対中日ドラゴンズ11回戦(横浜スタジアム) ※史上9人目(日本タイ記録)

背番号[編集]

  • 0(2009年 - 2017年)
  • 32(2018年 - 2019年)
  • 75(2023年 - )

登場曲[編集]

脚注[編集]



(一)^ . . (20191221). https://www.nikkansports.com/baseball/column/baseballcountry/news/201912200000280.html 20201128 

(二)^ DeNA1 5001700.   (2016122). 20171130

(三)^ 12.   (20171115). 20171130

(四)^ DeNA  1000.   (20171127). 20171127

(五)^   2017124

(六)^ DeNA .   (20171127). 20171130

(七)^ .   (2018414). 2018419

(八)^  SANSPO.COM 2018528

(九)^ .   (2019102). 20191019

(十)^ ab  .   (20191031). 20191031

(11)^ 2. . (2022115). https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202211040000988_m.html 2023117 

(12)^ JX-ENEOS 72

(13)^  OK.   (20171128). 20171130

関連項目[編集]

外部リンク[編集]