ぼくは王さま

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ぼくは王さま
ジャンル 児童文学
小説
著者 寺村輝夫
イラスト 和歌山静子など
出版社 理論社など
刊行期間 1959年 - 1996年
巻数 31巻(理論社公式サイト)
OVA
原作 寺村輝夫
監督 高木淳
キャラクターデザイン 入好さとる
アニメーション制作 日本アニメーション
製作 東映ビデオ
発売日 1996年10月21日
話数 全1話
アニメ
原作 寺村輝夫
監督 堀内隆
キャラクターデザイン 山﨑真央
音楽 村松健
アニメーション制作 グラフィニカ
製作 ぼくは王さま製作委員会2013
放送局 BS11
放送期間 2013年4月6日 - 6月22日
話数 全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル 文学アニメ



稿

[]


2581959


[]


23

使2004

[]




789



調使調

[]




OVATV

姿 !使1030使25

OVATVOVATV

TVTVTVone,two,threefour

OVATV OVA



OVATV OVA

調使使使

OVA OVA

調

OVA OVA



OVATV OVATV

100

OVATV OVA















TV


[]


OVA

使28972326900使使26












[]


使III便 33 使

[]




19611974

43()  -   -   - 

19611975

使1998 1995   6  - 1967  - 1967

1975

SF 10

1974

 -    - 

1977



1978

1979198619992

1981

 1979

1984



19691985

III使

1985

1


[]


1998 - 19991506
  • 一部表記の漢字化、差別語などの修正もある。
  • 1999年版からは背表紙に小さく「新版」と書かれている。
ぞうのたまごのたまごやき
  • ぞうのたまごのたまごやき
  • しゃぼんだまのくびかざり
  • ウソとホントの宝石ばこ
おしゃべりなたまごやき
  • おしゃべりなたまごやき
  • 木の上にベッド
  • なんでもほしいほしがりや
  • パクパクとバタバタ
  • ニセモノばんざい
  • わすれたわすれんぼ
  • いいことないしょで
  • 一つぶころりチョコレート
  • 王さま動物園
ハアト星の花
  • ハアト星の花
  • ヤンコ星の雪
  • ガルメ星のどく
  • モルト星の石
  • なんでもロボット
  • ねずみが大さわぎ
たんじょう日のプレゼント
  • たんじょう日のプレゼント
  • カレンダーは日よう日
  • たまごがいっぱい
  • 見てはいけないたまごやき
  • わるい子になりたい
  • まほうのレンズ
めだまやきの化石
  • めだまやきの化石
  • 王さまめいたんてい
  • 算数の時間です
  • こいのぼりの空
  • むくむくもこぞう
ひみつのフライパン
  • ひみつのフライパン
  • 王さまレストラン
  • くじらのオムレツ
  • 空をとんだトースト
  • 王さまのくいしんぼう
たんけんたいと消防たい
  • 王さまでかけましょう
  • 王さまたんけんたい
  • 時計がぐるぐる
  • 王さましょうぼうたい
トランプは王さまぬき
  • トランプは王さまぬき
  • クジラのズボン
  • 王さまパトロール
  • なみだのピッチョン
  • 王さまタクシー
とうめい人間の10時
  • とうめい人間の10時
  • ゆめの中でゆめ
  • 王さまびっくり
  • サーカスにはいった王さま
魔法使いのチョモチョモ
城や大臣たちが消えてしまうラストシーンは、修正されて悲惨色が薄くなった。ただし本当にとって付けただけの加筆なので、演出に矛盾がある。
王さまかいぞくせん

[]


II

100



4







2

(一)19909

(二)19912

(三)19914

(四)199110

(五)19923

(六)19929

(七)19934

(八)199310

(九)19944

(十)19949

III[]


====

19954 - 

199510) - 

19964
 - 

 - 

199611 - 

[]


III1971 - 19722009

(一)

(二)

(三) - 

(四)

(五) - 

[]


2012

(一)

(二)

(三)

[]


?1便

(一)1985

(二)1985

(三)1986

(四)1986

(五)1987

(六)1987

(七)1988

(八)1989

(九)1989

(十)1990




 - 43






[]


 

1965 





 2



3 

1994

432



1979



 


[]


調


1960調::

:1967
SF4 SFSF使

:1967


:1971


1973
 

1982I - V

1982-2008
(一)1

(二)1

11985

 





[]

OVA[]


1996TOEI VDVD III 使

[]


 -   -   -   -   -   -   -   -   - 

[]


10DVD1

(一)

(二)

(三)

(四)

[]


20132646BS11[1][1]779

2018[ 1]

[]


 -   -   -   -   -   -   -   -   - 2013

主題歌[編集]

オープニングテーマ・エンディングテーマ「まいにちが日曜日だったらいいのに」
作曲 - 村松健 / 歌 - 新井里美

各話リスト[編集]

話数 サブタイトル 絵コンテ 演出 あいうえおうさま 放送日
内容 スタッフ
1 ぞうのたまごのたまごやき 堀内隆 堀内隆
木部さおり
あさ
いちご
うた
えび
堀内隆[注釈 2]
シュガーレスファクトリー
sankaku
新里一磨[注釈 2]
2013年
4月6日
2 王さまめいたんてい 石山タカ明 堀内隆 おむれつ
かーてん
きしゃ
くすり
新里一磨[注釈 2]
神田智孝[注釈 3]
sankaku
神田智孝[注釈 3]
4月13日
3 にせものばんざい 香川豊 堀内隆
木部さおり
けんか
ここあ
さーかす
しーつ
フウシオスタジオ
シュガーレスファクトリー
sankaku
新里一磨[注釈 2]
4月20日
4 カレンダーはにちようび 中村啓 すきー
せんたく
ぞう
たまご
フウシオスタジオ
神田智孝[注釈 3]
sankaku
神田智孝[注釈 3]
4月27日
5 たまごがいっぱい 石山タカ明 堀内隆 ちゅーりっぷ
つばめ
てじな
とらんぷ
フウシオスタジオ
シュガーレスファクトリー
sankaku
リポグラム
5月4日
6 しゃぼんだまのくびかざり 香川豊 堀内隆
木部さおり
なめくじ
にわ
ぬれた
フウシオスタジオ
リポグラム
sankaku
5月11日
7 ぞうのたまごのたまごやき(再) ねまき
のっぽ
はだし
ぴえろ
フウシオスタジオ
シュガーレスファクトリー
sankaku
リポグラム
5月18日
8 王さまめいたんてい(再) ふえ
ぺんぎん
ほうき
まけおしみ
フウシオスタジオ
神田智孝[注釈 3]
sankaku
フウシオスタジオ
5月25日
9 にせものばんざい(再) みずたま
むし
めじるし
もも
フウシオスタジオ
シュガーレスファクトリー
sankaku
リポグラム
6月1日
10 カレンダーはにちようび(再) やきゅう
ゆき
よそみ
らくがき
フウシオスタジオ
神田智孝[注釈 3]
sankaku
フウシオスタジオ
6月8日
11 たまごがいっぱい(再) りんご
ごるふ
れいぞうこ
ろけっと
フウシオスタジオ
シュガーレスファクトリー
sankaku
リポグラム
6月15日
12 しゃぼんだまのくびかざり(再) わがまま
おるがん
うちゅうじん
フウシオスタジオ
リポグラム
sankaku
6月22日

第12話の翌週(6月29日放送分)は「あいうえおうさま」のうち「あ」から「ぬ」まで、リピート放送第12話の翌週(9月28日放送分)は同じく「ね」から「ん」までを一挙放送。

放送局[編集]

放送地域 放送局 放送期間 放送日時 放送系列 備考
日本全域 BS11 2013年4月6日 - 6月22日 土曜 9:30 - 10:00 BS放送

その他のメディア化[編集]


使7

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 現時点では「あ」から「こ」までのランダム放送となっている。
  2. ^ a b c d 公式サイトではグラフィニカと表記。
  3. ^ a b c d e f 公式サイトではLILIA-FACTORYと表記。

出典[編集]

  1. ^ a b 寺村輝夫の "王さまシリーズ” テレビアニメ化のお知らせ”. 株式会社 理論社. 理論社 (2013年2月6日). 2013年2月6日閲覧。

外部リンク[編集]