コンテンツにスキップ

小さなバイキング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

: Vicke Viking

[]


162



︿119677ISBN 4-05-003676-2 



  1-21974 



︿11974ISBN 4-566-01040-6 

︿21974ISBN 4-566-01041-4 

︿31974ISBN 4-566-01042-2 

︿41974ISBN 4-566-01043-0 



  1︿20119ISBN 978-4-566-01379-7http://www.hyoronsha.co.jp/whatsnew/detail.php?detailID=1221 

2︿20119ISBN 978-4-566-01380-3http://www.hyoronsha.co.jp/whatsnew/detail.php?detailID=1222 

3︿201111ISBN 978-4-566-01381-0http://www.hyoronsha.co.jp//whatsnew/info.php?info_id=94 

4︿201112ISBN 978-4-566-01382-7http://www.hyoronsha.co.jp//whatsnew/info.php?info_id=95 

5︿20122ISBN 978-4-566-01383-4http://www.hyoronsha.co.jp//whatsnew/info.php?info_id=97 

6︿20123ISBN 978-4-566-01384-1http://www.hyoronsha.co.jp//whatsnew/info.php?info_id=98  - 6197537

[]

[]


1972ZDF[1]ZDF197219741237885

197413188ZDFWickie und die starken Männer26521975351974217ORF1974431975924

Vicky the Viking2009 () 

ZDF

ONE PIECE[2]1999

[]


 () 沿

作中において「角のついた兜を被る」[注釈 1]「捕鯨民族であるバイキングがクジラを助ける (27話) 」[注釈 2][疑問点]といった、細かな点においても考証ミスがある。なお、「角のついた兜を被る」というのは欧米におけるバイキングのステレオタイプなイメージであり、本作によってそれが日本にも定着したと言える。

また、オープニング映像に登場するアメリカ・インディアンの描写についても考証ミスが見られる[注釈 3]

声の出演[編集]

声優
役名 日本版 ドイツ版
Wickie(ビッケ) 栗葉子 Florian Halm
Halvar(ハルバル) 富田耕生 Walter Reichelt
Ylva(イルバ) 中西妙子 Inge Schulz
Ylvi(チッチ) 松金よね子 Alexandra Ludwig (一部)
Gilby(ギルビー) 堀絢子 Horst Abraham (一部)
Tjure(チューレ) 里見たかし Werner Abrolat
Snorre(スノーレ) 滝口順平 Eberhard Storeck
Urobe(ウローブ) 北村弘一 Leo Bardischewski
Gorm(ゴルム) 八代駿 Manfred Lichtenfeld
Ulme(ウルメ) 和久井節緒 Kurt Zips
Faxe(ファクセ) 西尾徳 Gernot Duda
Der schreckliche Sven
(いじわるスベン)
加藤正之
大塚周夫
Kurt E. Ludwig
Wolfgang Hess
Baltac(バルターク) 雨森雅司 Herbert Weicker
Pokka ? Hannes Gromball
Maria ? Christa Häussler
Erzähler(ナレーター) 増山江威子 Manfred Seipold (1–26話)
Leon Rainer (27–78話)

スタッフ[編集]

主題歌[編集]

ドイツ[編集]
「Hey, hey, Wickie! Hey, Wickie, hey!」
作曲 - Christian Bruhn / 作詞 - Karel Svoboda / 作曲・歌 - Bläck Fööss
日本[編集]
オープニングテーマ
「ビッケは小さなバイキング」
作詞 - 丘克美 / 作曲・編曲 - 宇野誠一郎 / 歌 - 栗葉子とザ・バイキング
エンディングテーマ
「チッチの歌」
作詞 - 雨宮雄児 / 作曲・編曲 - 宇野誠一郎 / 歌 - 松金よね子
「フラーケ族の歌」
作詞 - 雨宮雄児 / 作曲・編曲 - 宇野誠一郎 / 歌 - テアトル・エコー
「ちっちゃなビッケと大きな父さん」
作詞 - 高垣葵 / 作曲・編曲 - 宇野誠一郎 / 歌 - 栗葉子とザ・バイキング

各話リスト[編集]

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督
1 バイキング誕生 才賀明 鳥居宥之 勝井千賀雄 辻伸一
福田皖
2 そーら船出だ失敗だ 石黒昇
3 のこのこぎりぎり大脱走 富野喜幸 鈴木正俊
4 虫歯よ さらば 田代淳二 小林三男
5 いじわるスベンをやっつけろ 水沢わたる 神田武幸
6 税金取りなんて 恐くない 永井憲二 上梨満雄
7 狼狩りコンテスト 金子裕 石黒昇
8 スベンの逆襲 田代淳二 富野喜幸 神田武幸
9 ビッケと大あざらし 金子裕 樋口雅一
10 ギッチョンパの約束 才賀明 樋口雅一 神田武幸
11 赤い目の巨人たち 石黒昇 小林三男
12 ハルバルの 救出作戦
13 鋭い剣を持った スベルケル 鴨井達比古 棚橋一徳 岡崎邦彦
14 城は見かけによらぬもの 小沢洋 樋口雅一
15 逃げろや逃げろ 樋口雅一 小林三男
16 水攻め大作戦 北川幸茂 富野喜幸
17 世界で最初の 消防隊 石黒昇 神田武幸
18 鳩とビッケとあざらしと 金子裕 水沢わたる 小林三男
19 ビッケと 大きなタコ 富野喜幸 神田武幸
20 王様はくいしんぼ 北川幸茂 樋口雅一
21 くしゃみ粉 25番 富野喜幸 神田武幸
22 ハルバルの宝箱 金子裕 樋口雅一
23 のこぎりエイの 敵討ち 北川幸茂 鈴木正俊 小林三男
24 ファクセのお嫁さん 金子裕 水沢わたる
25 ゆうれい船をやっつけろ 鴨井達比古 石黒昇 神田武幸
26 雪と氷の宝島 樋口雅一
27 ビッケとクジラの親子 大川久男 -
28 かもめのカール 案納正美
29 ギリシャの国の迷路 富野喜幸
30 ギリシャの国のオリンピック 安藤正信
31 デンマークの冒険(前編) 吉田義昭 水沢わたる 福田皖
32 デンマークの冒険(後編)
33 北国から来た男 大川久男 菊地正
34 シュラック村の少年 松元力 安藤正信
35 ビッケ空をとぶ 大川久男 富野喜幸
36 ハルバル 迷子になる 新田義方
37 変てこな おもてなし 菊地正
38 ビンカ人の宝物 森光
39 おしゃれなスノッペ 富野喜幸
40 のびたスノッペの 巻毛 菊地武
41 なつかしの フラーケ
42 フラーケ村に サーカスがやって来た
43 わら人形戦争 岡崎邦彦 菊田武勝
44 フラーケ族は 畑仕事が大きらい 日高武治 案納正美
45 雷声ブルーレットとビッケ 内田有紀彦
46 親知らずと トンネル作戦
47 ビッケと竹馬作戦 菊田武勝
48 わがままブルーレットの大反撃 高田良夫
49 大きな木馬の贈り物 案納正美
50 北極の冒険 高橋資裕
51 ハルバル父さんの脱出作戦 大川久男 菊田武勝
52 ビッケの 火山島探検 日高武治
53 ハルバル父さんの熊退治 高橋資祐 福田皖
辻伸一
54 おたふく風邪とハルバル 案納正美 福田皖
55 ウローブじいさんの活躍 金子裕 高橋史祐
56 ハルバル父さんの素敵なおみやげ 日高武治 菊田武勝
57 ビッケとチッチの漂流記 金子裕 案納正美 辻伸一
58 狼なんて恐くない 日高武治 高橋資祐 福田皖
59 急がば回れ救出作戦 馬嶋満 菊田武勝
60 パルリの王女様 金子裕 水沢わたる
61 おかしな困った とうせんぼ 日高武治 案納正美 辻伸一
62 幽霊さんを 助けよう 馬嶋満 高橋資祐 福田皖
63 本当のバイキングだぞ 水沢わたる
64 スノーレの大予言 日高武治 案納正美 辻伸一
65 黄金の剣と グライダー 金子裕 福田皖
66 ビッケがチェスで大勝利 沖島勲
67 川と川を 結んじゃえ! 金子裕 高橋資裕
68 チューレとスノーレの 大げんか 日高武治 辻伸一
69 次のおかしらは 誰だ 高橋資祐 福田皖
70 ハルバル父さんと紙芝居 沖島勲 案納正美
71 へそくりべそかき宝物 日高武治 水沢わたる
72 ビッケとハルバルの 知恵くらべ 案納正美 辻伸一
73 ロビン小父さんの住む島 沖島勲 高橋資祐 福田皖
74 どっちの山が 高いか 金子裕 案納正美
75 泣くなチューレ 日高武治 大館克美 辻伸一
76 ファクセと気球と ルンドの娘 案納正美 福田皖
77 新しい船を おくろう 沖島勲
78 仲間はずれにされた ハルバル - -

放送局[編集]

フジテレビ 水曜 19:00 - 19:30
前番組 番組名 次番組

荒野の少年イサム
(1973年4月4日 - 1974年3月27日)

小さなバイキングビッケ
(1974年4月3日 - 1975年9月24日)

アラビアンナイト シンドバットの冒険
(1975年10月1日 - 1976年9月29日)

ディズニー・チャンネル版[編集]

2011年にはベルギーのstudio100により「VIC THE VIKING」のタイトルで3Dアニメとしてリメイクされ[19]、日本では「ビッケはちいさなバイキング」のタイトルで2014年5月5日にディズニー・チャンネルで先行放映された後、5月26日から月~木曜午前11時半~11時45分に同チャンネルで本放送される[20]。な毎日の放送時間帯は朝の特別枠ディズニー・ジュニアの範囲内だが、同チャンネルの公式サイトでは、放送番組のジャンルではディズニー・ジュニアではなく普通のアニメーションに属している。

声の出演[編集]

声優
役名 日本版
ビッケ 一色まゆ
ハルバル 斉藤次郎
チューレ 星野健一
スノーレ 細谷カズヨシ
イルビ[注釈 4] 冨田泰代
イルバ 遠藤さやか

各話リスト[編集]

  1. てっぺんをめざせ!
  2. バイキングのまもりがみ
  3. どうくつのかいぶつ
  4. はぐるまだいさくせん
  5. ビッケとながれぼし
  6. ウルメのにんぎょうげき
  7. ハルバルのとりひき
  8. はらぺこかいじゅう
  9. かぜの女王
  10. オオカミのおやこ
  11. まほうの大がま
  12. 女王リアノンのしま
  13. ハルバルがへんしん?

スタッフ[編集]

その他[編集]


43

[]


2009DS[21]

[]


Wickie und die starken Männer () 20099

 201018 ()[22][23]23[24]HISTORICA2010[25][26]201212DVD

2011Wickie auf großer Fahrt3D

220 ()[27]2012[28]201512DVD

3Wickie und der große Wettkampf2011·

アニメーション映画[編集]

映画 小さなバイキング ビッケ
Vic the Viking and the Magic Sword
監督 エリック・カズ
脚本 エリック・カズ
オリバー・フーツリー
原作 ルーネル・ヨンソン
出演者 伊藤沙莉
三宅健太
前野智昭
和多田美咲
白井悠介
神尾晋一郎
野津山幸宏
制作会社 Studio100 Animation
配給 日本の旗 イオンエンターテイメント / AMGエンタテインメント
公開 日本の旗 2020年10月2日
上映時間 77分
製作国 ドイツの旗 ドイツ
フランスの旗 フランス
ベルギーの旗 ベルギー
テンプレートを表示

  : Vic the Viking and the Magic Sword[29]2020102CG[30]

[30][29][31]

[]


Vic
[29][32]

Halvar
[29][33][32]

Leif
[29][33][32]

Ylvi
[29][33][32]

Sven
[29][32]

Urobe
[32]

Faxe
[32]

Gorm
[33][32]

Ulme
[33][32]

Snorre
[32]

Tjure
[32]

Ylva
[32]

Thor
[33][32]

[]


[29]



[29]

AMG

Studio100 Animation

2018[]

[]


2018113B5-4[34]

[]

[]


[35][36][37]

出題後の反応[編集]


使Twitter


 
使 使Twitter 使

[]


沿[38][39]

[40][40]

[]


[ 5][ 6][41]

  1[ 7]2  3

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 原作第1巻でも、フランク人の所に偵察に行ったビッケが他人のふりをしてバイキングについて質問すると「バイキングというのは動物の角のついたヘルメットをかぶっている奴ら」と真っ先に言われる描写がある。((ヨンソン2011a)p.152
  2. ^ グレティルのサガ」などに見られるエピソード。「赤毛のエイリクのサガ」では、飢えたバイキングたちは魔法を使ってまで鯨を捕えている。
  3. ^ ステレオタイプとしてのインディアン文化の混雑させられた民族イメージに対しては、「アメリカインディアン運動 (AIM) 」などインディアン権利団体が現在、重要な抗議対象としている。
  4. ^ フジテレビ版ではチッチ
  5. ^ ただし、アニメの第12話(「ハルバルの救出作戦」5分50秒頃)と第16話(「水攻め大作戦」1分45秒頃)において、ビッケとハルバルがそれぞれフラーケ村はスウェーデンにあることを示唆する発言をしている。具体的には「スウェーデンから来ました」「我がスウェーデンの」など。
    これ以外に他に第6話「税金取りなんて 恐くない」でここまで西ヨーロッパで活動した後、フラーケに帰る途中にサブタイトルのデンマーク人から海峡通行税を取られる場面がある。(これの原作になる第1巻第6章でも徴税人たちをデンマーク人と明記されている)
  6. ^ 原作およびアニメでビッケたちがノルウェーに上陸するエピソードはない。本放送時の最終回である第77話「新しい船を おくろう」において、ビッケたちはノルウェーのタンカで5年に一度行われるバイキングの祭りに参加するためにフラーケから出港する。しかし、航海往路の洋上のシーンで終幕となる。
  7. ^ これのみ国名ではなくオランダ・ドイツの北海沿岸と沖合の島の地方名

出典[編集]



(一)^ https://web.archive.org/web/20160104133827/https://presseportal.zdf.de/pm/ein-neuer-look-zum-40-wickie-und-die-starken-maenner-in-3d-optik/

(二)^  Part3ONE PIECE241998481ISBN 4-08-872544-1134

(三)^  1974494 - 1975509

(四)^ 197487 - 827

(五)^ 197596 - 927

(六)^ abcd197525

(七)^ 197443 - 1975924

(八)^ 197446 - 1975927

(九)^ 197527

(十)^ 197523

(11)^ abc197525197535

(12)^ ab19759

(13)^ 1974414 - 1975101

(14)^ 19759

(15)^ abcd19759

(16)^ 19759

(17)^ ab19759

(18)^ 19759

(19)^ VIC

(20)^ 3DCG

(21)^ http://www.bild.de/digital/spiele/nintendo-ds/nintendo-ds-spiel-wickie-und-die-starken-maenner-9127340.bild.html

(22)^ 182010

(23)^  20100805

(24)^  

(25)^ HISTORICA2010

(26)^ HISTORICA2010 20101119

(27)^ 2012 20 2012

(28)^ 

(29)^ abcdefghi https://www.nhk.jp/p/ts/9836P8YVYN/2024118 

(30)^ abCG  . Real Sound (blueprint). (2020629). https://realsound.jp/movie/2020/06/post-575743.html 2020629 

(31)^   -  https://www.nhk.jp/p/ts/9836P8YVYN/episode/te/M6L8G7LG3M/2024118 

(32)^ abcdefghijklm Vic the Viking and the Magic Sword (2019) - IMDb, http://www.imdb.com/title/tt8065768/fullcredits 2024118 

(33)^ abcdef !. (). (2020730). https://natalie.mu/eiga/news/389653 2020730 

(34)^  . . (2018113). https://web.archive.org/web/20180113143409/http://www.sankei.com/life/news/180113/lif1801130047-n1.html 2018124 

(35)^  2011P233

(36)^ 2011P5

(37)^  117. . (2018117). https://www.sankei.com/article/20180117-H52VC3VIYZPDHHLI2VOLO3G4PI/2/ 2018124 

(38)^  . . (2018116). https://www.asahi.com/articles/ASL1J5TGQL1JUTIL048.html 2018124 

(39)^ . . (2018116). https://www.asahi.com/articles/ASL1J5TGRL1JUTIL049.html 2018124 

(40)^ ab . . (2018118). https://www.asahi.com/articles/ASL1L675JL1LUTIL03T.html 2018124 

(41)^  . . (2018115). https://digital.asahi.com/articles/ASL1H5FSPL1HUTIL03B.html?rm=290 

外部リンク[編集]

アニメ映画