コンテンツにスキップ

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
ジャンル ロボットSFファンタジー
アニメ
原作 サンライズ
監督 芦野芳晴
シリーズ構成 樋口達人
脚本 樋口達人
木村暢野崎透
関島眞頼小林英造
キャラクターデザイン 松尾祐輔(コンセプト)
小野早香
メカニックデザイン 阿久津潤一(パラメイルデザイン)
宮本崇、寺岡賢司
音楽 志方あきこ
アニメーション制作 サンライズ
製作 サンライズ、PROJECT ANGE
放送局 #放送局参照
放送期間 2014年10月 - 2015年3月
話数 全25話
漫画:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
原作・原案など サンライズ
樋口達人(ストーリー協力)
PROJECT ANGE(監修)
作画 竹下けんじろう
出版社 KADOKAWA
掲載サイト ComicWalker
レーベル カドカワコミックス・エース
発表期間 2014年8月3日 - 2015年6月28日
巻数 全3巻
話数 全43話
漫画:クロスアンジュ 天使と竜の学園
原作・原案など サンライズ
PROJECT ANGE(監修)
作画 おさじ
出版社 KADOKAWA
掲載サイト ComicWalker
レーベル カドカワコミックス・エース
発表期間 2014年10月5日 - 2015年3月29日
巻数 既刊1巻(2015年8月現在)
話数 全25話
ラジオ
配信期間 2014年11月28日 - 2015年6月5日
配信サイト 音泉
配信日 隔月最終金曜日
(2014年11月28日 - 2015年3月27日)
毎週金曜日
(2015年4月17日 - 6月5日)
配信回数 全11回
配信形式 ストリーミング
パーソナリティ 鷲崎健
原紗友里(第4回 - 第11回)
ゲーム:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.
ゲームジャンル ドラマチックシューティングアクション
対応機種 PlayStation Vita
開発元 シェード
発売元 バンダイナムコエンターテインメント
メディア PS Vita専用カード
発売日 2015年5月28日
レイティング CEROC(15才以上対象)
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ漫画
ポータル アニメ漫画

 使 2014102015325[1]


201484[2]2[2]

2014820153







16





[3]




使

使





1203-77使1



Dimensional Rift Attuned Gargantuan Organic Neototypes[4]





使



使



調退



50011%調






16退



N



319

[ 1][ 2]







[ 3]



 - 



 - 



 - 



 - 



 - 



11%D-War







#



#



#



500使




1FW:2MF:4DF282111







[ 4]1









5


 / [5]

 - 

165.4164cm[6]使









[ 5]









 / [7]

 - 

17



姿







 / [8]

 - 

1711

[ 6]

[ 7]

[9] -  - 姿



 / 

 - 



[ 8]



 - 

20[10]使[ 9]

使1010[10]使

5





 - 

使使使



[ 10]

退使



 / 

 - 

15

10



姿調



 - 

18

調2







 - 

17

退







 - 

16[11]









 / [12]

 - 





[13]

 / [12]

 - 

12



!

 / [12]

 - 







 - 







 / [14] / [14]

 - 



使

[15][15][15]

13

 / [14]

 - 

3



 - 

 使tr.141





2

 / [16]



 / 

 - 

10 3[ 11][4]

3





110





 - 

使





 - 







 - 







姿



 - 

14

使



 - 







 - 







 - 







 - 









 - 







 - 







調



 - 

12

使









 - 







 - 



1使


 / 

 - 





姿





 - 

1



 - 

1



 - 

殿調



 - 



 / 

 - 

使



 - 

[17]


 

 - 



調使1000





使


2[5]

便[][ 12]



200[18]

[19]







1
諸元
ヴィルキス
VILLKISS
型番 AW-CBX007(AG)
分類 ラグナメイル
生産形態 ワンオフモデル
全高 7.8m
頭頂高 7.3m
重量 4.3t
推力 158kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル(第17話まで)
崩壊粒子収束砲「晴嵐」(対装甲銃剣「震電」装備型)(第17話以降)
零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」
ビームシールド(最終回)
ディスコード・フェイザー
搭乗者 アンジュ
アレクトラ(ジル)
サリア
タスク

AW-CBX007(AG) 



姿[19]17使使

1(VillKiss)





使












[20]

姿

AW-GSX232(VV) 

諸元
レイザー
RAZOR
型番 AW-GSX232(VV)
分類 パラメイル
生産形態 試作機
全高 7.4m
頭頂高 7.0m
重量 3.65t
推力 115kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
超硬クロム製ブーメランブレード「ブンブン丸」
搭乗者 ヴィヴィアン





[4]使


諸元
グレイブ
GRAVE
型番 AW-CBR115
分類 パラメイル
生産形態 量産機
全高 7.3m
頭頂高 7.2m
重量 3.8t
推力 108kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
搭乗者 アンジュ
ココ
ミランダ
ナオミ(ゲームのみ)
グレイブ ヒルダ・カスタム
GRAVE HILDA CUSTOM
型番 AW-CBR115(HL)
全高 7.6m
頭頂高 7.2m
重量 3.85t
推力 115kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
可変斬突槍「パトロクロス」
搭乗者 ヒルダ
グレイブ ロザリー・カスタム
GRAVE ROSALIE CUSTOM
型番 AW-CBR115(RS)
全高 10.1m
頭頂高 7.2m
重量 3.95t
推力 108kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
背部2連装キャノン
可変斬突槍「パトロクロス」
搭乗者 ロザリー
グレイブ メアリー・カスタム
GRAVE MARY CUSTOM
型番 AW-CBR115(MR)
全高 7.6m
頭頂高 7.2m
重量 3.85t
推力 115kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
搭乗者 メアリー
グレイブ マリカ・カスタム
GRAVE MARIKA CUSTOM
型番 AW-CBR115(MK)
全高 7.3m
頭頂高 7.2m
重量 3.80t
推力 112kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
搭乗者 マリカ

AW-CBR115 

[5]
AW-CBR115(HL)  



[19]
AW-CBR115(MR)  



調

AW-CBR115(RS)  





AW-CBR115(MK)  






諸元
ハウザー
HOWITZER
型番 AW-ZZR520
分類 パラメイル
ハウザー エルシャ・カスタム
HOWITZER ERSHA CUSTOM
型番 AW-ZZR520(ES)
全高 7.6m
頭頂高 6.8m
重量 6.8t
推力 108kN
武装 凍結バレット
ロングバレルライフル
肩部リボルバー式大口径砲
搭乗者 エルシャ
ハウザー クリス・カスタム
HOWITZER CHRIS CUSTOM
型番 AW-ZZR520(CR)
全高 7.6m
頭頂高 6.8m
重量 6.5t
推力 108kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
肩部リボルバー式大口径砲
搭乗者 クリス
ハウザー ノンナ・カスタム
HOWITZER NONNA CUSTOM
型番 AW-ZZR520(NN)
全高 7.6m
頭頂高 6.8m
重量 6.5t
推力 108kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
肩部リボルバー式大口径砲
搭乗者 ノンナ

AW-ZZR520 

[19]
AW-ZZR520(ES)  





AW-ZZR520(CR)  





退

AW-ZZR520(NN)  






AW-FZR304 

諸元
アーキバス
ARQUEBUS
型番 AW-FZR304
分類 パラメイル
アーキバス サリア・カスタム
ARQUEBUS SALIA CUSTOM
型番 AW-FZR304(SA)
全高 7.5m
頭頂高 6.8m
重量 3.95t
推力 108kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
アサルトブレード「ドラゴンスレイヤー」
搭乗者 サリア
アーキバス ゾーラ・カスタム
ARQUEBUS ZOLA CUSTOM
型番 AW-FZR304(ZR)
全高 7.5m
頭頂高 6.8m
重量 4.1t
推力 125kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
アサルトブレード「ドラゴンスレイヤー」
搭乗者 ゾーラ
アーキバス ヒルダ・カスタム
ARQUEBUS HILDA CUSTOM
型番 AW-FZR304(HL)
全高 7.5m
頭頂高 6.8m
重量 4.1t
推力 125kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
アサルトブレード「ドラゴンスレイヤー」
搭乗者 ヒルダ
アーキバス バネッサ・カスタム
ARQUEBUS VANESSA CUSTOM
型番 AW-FZR304(VN)
全高 7.5m
頭頂高 6.8m
重量 3.95t
推力 121kN
武装 凍結バレット
対ドラゴン用アサルトライフル
アサルトブレード「ドラゴンスレイヤー」
搭乗者 バネッサ
タスク

[19]
AW-FZR304(SA)  

調



AW-FZR304(ZR)  





AW-FZR304(HL)  



AW-FZR304(VN)  

10




7500

調調[ 13]

65

500使
諸元
ヒステリカ
HYSTERICA
型番 EM-CBX001
全高 7.8m
頭頂高 7.5m
重量 不明
推力 不明
武装 ビームライフル
腕部ビームソード
ビームシールド
ディスコード・フェイザー
操縦者 エンブリヲ
EM-CBX001 ヒステリカ
エンブリヲ専用機。ラグナメイル本来の用途である次元観測機として製造された機体で、頭部のツインアイが露出しているなど後発の6機と異なる形状を持つ。装甲色も完全な黒ではなく、紫・黒・青などが複雑にまざりあったマジョーラカラーで彩られている。また、武装に関しても他のラグナメイルと違い、両翼の付け根付近にもディスコード・フェイザーを内蔵している他、腕部には接近戦用のビームソードを内蔵している。
その正体は過去の次元跳躍によってエンブリヲの精神と融合したエンブリヲのもう一つの肉体。
最終決戦で、ヴィルキスに右腕を切断され、ディスコードフェイザーを放つが時空収斂砲によって相殺され、ヴィルキスのディスコードフェイザーにより大破し、ラツィーエルの一閃によって破壊された。

諸元
クレオパトラ
CLEOPATRA
型番 EM-CBX002
全高 7.8m
頭頂高 7.3m
重量 4.3t
推力 145kN
武装 ビームライフル
零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」[注 14]
ワイヤーアンカー
ビームシールド
ディスコード・フェイザー
搭乗者 サリア
EM-CBX002 クレオパトラ
サリア専用機。水色の直線のラインマーキングが特徴で、指揮官機としての通信・索敵機能が強化されている。
アリエル・モード
最終決戦において、サリアの想いに呼応したことで発動させた高速形態で、ヴィルキス同様、装甲色が青に変わっている。
ヴィルキスでは行われなかった、連続短距離空間跳躍による敵機翻弄という効果的な戦闘方法を行い、ラグナメイルを圧倒した。

諸元
レイジア
RAZIYA
型番 EM-CBX003
全高 7.8m
頭頂高 7.3m
重量 4.3t
推力 145kN
武装 ビームライフル
対ドラゴン用アサルトライフル(ジル搭乗時)
零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」
ワイヤーアンカー
ビームシールド
ディスコード・フェイザー
搭乗者 エルシャ
ジル
EM-CBX003 レイジア
エルシャ専用機。オレンジのX字のラインマーキングが特徴で、長距離戦闘に適した調整が施されている。
エルシャがエンブリヲから離反する際にアウローラに持ち込み、ラスト・リベルタスではジルが搭乗した。ジル搭乗時は、他の機体では行われていないライフル二丁撃ち(ビームライフル+対ドラゴン用アサルトライフル)でピレスロイドを一掃した。
ジル死亡後の最終決戦ではエンブリヲによって無人状態で召喚されるが、焔龍號の零距離射撃で粉砕された。

諸元
テオドーラ
THEODRA
型番 EM-CBX004
全高 7.8m
頭頂高 7.3m
重量 4.3t
推力 145kN
武装 ビームライフル
零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」
ワイヤーアンカー
ビームシールド
ディスコード・フェイザー
搭乗者 クリス
ヒルダ
EM-CBX004 テオドーラ
クリス専用機。緑のスペードのラインマーキングが特徴で、遠距離砲撃能力が強化されている。ラスト・リベルタス終盤では、損傷したアーキバスの代替機としてヒルダが搭乗した。
ミカエル・モード
最終決戦において、ヒルダの想いに呼応したことで発動させたパワー特化形態で、ヴィルキス同様、装甲色が赤に変わっている。
ヴィルキスの様に、「ラツィーエル」から巨大なエネルギーブレードを発生させることが可能。

諸元
ビクトリア
VICTORIA
型番 EM-CBX005
全高 7.8m
頭頂高 7.3m
重量 4.3t
推力 145kN
武装 ビームライフル
零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」
ワイヤーアンカー
ビームシールド
ディスコード・フェイザー
搭乗者 ターニャ
EM-CBX005 ビクトリア
ターニャ専用機。ピンクのV字のラインマーキングが特徴で、中距離砲撃戦を得意とする。
ラスト・リベルタスではドラゴンに潰され、最終決戦ではテオドーラに大破され、クレオパトラにトドメを刺された。

諸元
エイレーネ
EIRENE
型番 EM-CBX006
全高 7.8m
頭頂高 7.3m
重量 4.3t
推力 145kN
武装 ビームライフル
零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」
ワイヤーアンカー
ビームシールド
ディスコード・フェイザー
搭乗者 イルマ
EM-CBX006 エイレーネ
イルマ専用機。黄色の直線のラインマーキングが特徴で、近距離戦闘を得意とする。
ラスト・リベルタスではドラゴンに食われ、最終決戦ではクレオパトラに翻弄され、その隙にテオドーラに撃破された。

諸元
ビルキス
BILKIS
型番 EM-CBX007
全高 7.8m
頭頂高 7.3m
重量 4.3t
推力 158kN
武装 ビームライフル
零式超硬度斬鱗刀「ラツィーエル」
ワイヤーアンカー
ビームシールド
ディスコード・フェイザー
搭乗者 タスク
EM-CBX007 ビルキス
ノーマと古の民に強奪される前のヴィルキス。他の機体と同じ黒基調のカラーで、Y字の赤いラインマーキングが施されていた。機動力に特化された調整が施されている。
最終話でタスクがヴィルキスに搭乗した際に一時的にこの姿に戻った。

龍神器

読みは「りゅうしんき」。サラマンディーネが旧世界の技術を用いて完成させた機体で、原型機であるラグナメイルに匹敵する性能を持つ。基本的な機構はラグナメイルおよびパラメイルと似ているが、コクピットに閉鎖式の全天周囲モニターを採用しており、操縦者を外部に露出させずにフライトモードに変形することができる。

共通兵装として右腕部に近接格闘用の伸縮式ブレードである積層鍛造光子剣「天雷」[21]、左腕部にビーム砲を装備しており、3機とも基本スペックは同等だが、壱号機である焔龍號は収斂時空砲等の特別な武装を装備している。

諸元
焔龍號
ENRYUGO
型番 龍神器 試作零式
全高 9.1m
頭頂高 7.8m
重量 4.35t
推力 150kN
武装 崩壊粒子収束砲「晴嵐」(対装甲銃剣「震電」装備型)
積層鍛造光子剣「天雷」
ビーム砲
収斂時空砲
搭乗者 サラマンディーネ
龍神器 試作零式 焔龍號(えんりゅうごう)
サラ専用機。赤い機体色が特徴で、龍神器の中で唯一「収斂時空砲(しゅうれんじくうほう)」を両肩に装備している。発砲時は「永遠語り」とサラの額の宝玉をキーとしてヴィルキスのウリエル・モードに似た金色の姿となり、砲口が露出展開する。額の宝玉は、機体を遠隔操作するための端末にもなる。
また銃剣付きのバスターランチャーである崩壊粒子収束砲「晴嵐」(対装甲銃剣「震電」装備型)[21]を専用兵装として装備しており、ラグナメイルや他龍神器が装備しているビームライフル(緑色の光弾)よりさらに強力なレーザー(赤色の光線)を発射する。

諸元
蒼龍號
SORYUGO
型番 龍神器 試作壱式(甲型)
全高 9.1m
頭頂高 7.8m
重量 4.35t
推力 150kN
武装 崩壊粒子収束砲「瑞雲」
積層鍛造光子剣「天雷」
ビーム砲
搭乗者 ナーガ
龍神器 試作壱式(甲型) 蒼龍號(そうりゅうごう)
ナーガ専用機。青い機体色が特徴で、機動性重視の調整が施されている。ビームライフル(正式名称は崩壊粒子収束砲「瑞雲」[21])を装備している。

諸元
碧龍號
HEKIRYUGO
型番 龍神器 試作壱式(乙型)
全高 9.1m
頭頂高 7.8m
重量 4.35t
推力 150kN
武装 崩壊粒子収束砲「瑞雲」
積層鍛造光子剣「天雷」
ビーム砲
搭乗者 カナメ

  

調








3

諸元
アウローラ
AURORA
分類 潜水空母
所属 古の民→アルゼナル
武装 CIWS
冷却魚雷
VLS
N式冷線破壊砲
防御装備 量子フィールド
艦長 ジル→ジャスミン
アウローラ
アルゼナル最下層に秘匿されていた潜水空母[注 15]。古来よりリベルタス計画の中枢(旗艦)として使用され、古の民と共に幾度もエンブリヲと交戦、甲冑士一族の手で複数回の改修も受けている。アルゼナルがジュリオ率いる艦隊に襲撃された際にジルがリベルタスを発動させ、生き残りを集結させて発進する。
艦内には多数のパラメイルを搭載でき、機体は前部中央のカタパルトから発艦する。武装は艦橋の両横に計6基のCIWS、対象を氷結する冷却魚雷発射管、後部にVLS(垂直ミサイルランチャー)、艦首下部に主砲となるN式冷線破壊砲を持つ。冷線砲はミスルギ皇国の暁ノ御柱全体を凍らせるほどの威力がある。潜水空母ながら、「航空モード」という空中を飛翔可能な機能を持ち、飛行時は艦体全体を覆う防御用バリア「量子フィールド」を展開できる。


I





 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

CGI - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - PROJECT ANGE





1 - 12

 -  /  - 

1使625ED使

13 - 25

 -  /  - 

13OP使15





1 - 12

 -  /  - PHA /  - 

13 - 24

 -  /  -  /  - Elements Garden

OP18





Necessary51422

 -  /  - Zetta /  - EFFY /  - 


 - Hibiki /  - 
「永遠語り〜光ノ歌〜」
歌 - アンジュ(水樹奈々
「永遠語り〜光ノ歌〜(エンブリヲ ver.)」
歌 - エンブリヲ(関俊彦
「永遠語り〜風ノ歌〜」
歌 - サラ(堀江由衣
「永遠語り〜El Ragna〜」
歌 - アンジュ(水樹奈々)、サラ(堀江由衣)

各話リスト

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 総作画監督
キャラクター メカニカル
第1話 堕とされた皇女 樋口達人 芦野芳晴
福田己津央
秋田谷典昭
福田己津央(メカ)
鈴木竜也、中島渚 森賢
重田智
鈴木竜也
第2話 まつろわぬ魂 まついひとゆき
福田己津央(メカ)
戸井田珠里、田村里美 須永頼太 原田大基
第3話 ヴィルキス覚醒 福田己津央 久藤瞬
福田己津央(メカ)
坂本修司、今岡大 重田智 鈴木竜也
第4話 ひとりぼっちの反逆 照柿陽彩、まついひとゆき
芦野芳晴
野亦則之 森田岳士、石原恵治 崎山知明 原田大基
第5話 アンジュ、喪失 福田己津央 町谷俊輔 野崎真一、澤田美香 鈴木竜也
第6話 モモカが来た! 木村暢 大橋誉志光 本田敬一、小山知洋 才木康寛 原田大基
第7話 サリアの憂鬱 樋口達人 まついひとゆき 鳥羽聡 中島渚、戸井田珠里 安藤義信 鈴木竜也
第8話 ビキニ・エスケイプ 野崎透 下田正美 三宅和男 田村里美、鈴木勇 永田正美 原田大基
第9話 裏切りの故郷 関島眞頼 伊藤達文 又野弘道 竹上貴雄、斎藤千恵
鈴木恵理、今岡大
鈴木竜也
第10話 絞首台からサヨナラを 樋口達人 亀井治 藤井康晶 坂本修司、徳田夢之介
加藤洋人
崎山知明 原田大基
第11話 竜の歌 野崎透 福田己津央 野亦則之
福田己津央
齋藤雅和、中澤勇一
石原恵治
須永頼太 鈴木竜也
第12話 右腕の過去 樋口達人 まついひとゆき 吉岡毅、野崎真一
本田敬一、小山知洋
安藤義信 原田大基
第13話 武器工廠(アルゼナル)、炎上 小林英造 下田正美
福田己津央
大橋誉志光 戸井田珠里、田村里美
中島渚
森田岳士 鈴木竜也
第14話 アンジュとタスク 関島眞頼 伊藤達文 柳瀬雄之 辻初樹、ハンミンギ
青木悠、服部憲知
原田大基
第15話 もう一つの地球 野崎透 まついひとゆき 岩崎トモカズ 坂本修司、徳田夢之介
今岡大
才木康寛
須永頼太
鈴木竜也
第16話 共鳴戦線 樋口達人 細川ヒデキ 朝木幸彦 石原恵治、加藤洋人
本田敬一、齋藤雅和
崎山知明 原田大基
第17話 黒の破壊天使 小林英造 亀井治、福田己津央
芦野芳晴
まついひとゆき 吉岡毅、野崎真一
中澤勇一、小山知洋
須永頼太 鈴木竜也
第18話 決別の海 関島眞頼 渡邉哲哉
下田正美
藤井康晶 ヨシモトキンジ、藤田正幸
容洪、李相振
-
第19話 時の調律者 樋口達人 村田峻治、芦野芳晴
福田己津央
伊藤達文 戸井田珠里、中島渚
今岡大、ハンミンギ
安藤義信 鈴木竜也
第20話 神の求魂 西澤晋 鳥羽聡 石井久美、坂本修司
齋藤雅和、徳田夢之介
宮谷里沙
才木康寛
須永頼太
原田大基
第21話 遺されるもの 野崎透
樋口達人
亀井治
下田正美
岩崎トモカズ 石原恵治、加藤洋人
本田敬一、相馬満
東賢太郎 鈴木竜也
第22話 Necessary 樋口達人 伊藤達文 青山弘 岡毅、今岡大
中島渚、小山知洋
高乗よう子、中本尚
小野早香
安藤義信 原田大基
第23話 ゆがむ世界 小林英造
樋口達人
下田正美、村田峻治
福田己津央
まついひとゆき 野崎真一、ハンミンギ
舘崎大、中島勇一
崎山知明 鈴木竜也
第24話 明日なき戦い 樋口達人 大橋誉志光、亀井治
福田己津央
久藤瞬
鳥羽聡
坂本修司、徳田夢之介
加藤洋人、齋藤雅和
本田敬一
須永頼太 原田大基
第25話 時の彼方で 芦野芳晴、福田己津央
大橋誉志光、亀井治
芦野芳晴
福田己津央
小野早香、鈴木竜也
戸井田珠里、今岡大
中島渚
須永頼太(ドラゴン)
重田智
東賢太郎
小野早香
鈴木竜也

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[22]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域・備考 [23]
2014年10月5日 - 2015年3月29日 日曜 1:30 - 2:00(土曜深夜) TOKYO MX 東京都
2014年10月8日 - 2015年4月1日 水曜 2:30 - 3:00(火曜深夜) 毎日放送 近畿広域圏 / 『アニメ特区』第1部
2014年10月9日 - 2015年4月2日 木曜 2:05 - 2:35(水曜深夜) テレビ愛知 愛知県
2014年10月10日 - 2015年4月3日 金曜 23:30 - 土曜 0:00 BS11 BS放送 / 『ANIME+』枠
日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間[24]
配信期間 配信時間 配信サイト 対象地域・備考
2014年10月9日 - 木曜 12:00 更新 バンダイチャンネル 日本全域 / 見放題サービス利用者は全話見放題
dアニメストア 日本全域 / 見放題サービス利用者は全話見放題

BD / DVD

発売日 収録話 規格品番
BD DVD
1 2014年12月24日 第1話 - 第3話 KIXA-90468 KIBA-92160
2 2015年1月21日 第4話 - 第6話 KIXA-90469 KIBA-92161
3 2015年2月25日 第7話 - 第9話 KIXA-90470 KIBA-92162
4 2015年3月25日 第10話 - 第12話 KIXA-90471 KIBA-92163
5 2015年4月22日 第13話 - 第15話 KIXA-90472 KIBA-92164
6 2015年5月27日 第16話 - 第18話 KIXA-90473 KIBA-92165
7 2015年6月24日 第19話 - 第21話 KIXA-90474 KIBA-92166
8 2015年7月22日 第22話 - 第25話 KIXA-90475 KIBA-92167
BOX 2021年3月17日 第1話 - 第25話 KIZX-90436‐444

webラジオ

2014年11月28日よりインターネットラジオ音泉で配信されたwebラジオ番組。隔月最終週に配信。メインパーソナリティは鷲崎健で、毎回ゲストパーソナリティと称して作品内のキャストが出演した[25]。2015年3月27日に最終回を迎えたが、PlayStation Vita用ソフト『クロスアンジュ 天使と竜の輪舞tr.(トリル)』の発売に合わせ、2015年4月17日から6月5日まで毎週金曜日に復活配信された。復活配信のメインパーソナリティは鷲崎健と原紗友里(ナオミ 役〈ゲームオリジナルキャラクター〉)。なお、完全版が映像メディアの特典として収録されており、第1回はVol.2に、第2回・第3回はVol.5に収録された。

配信日 番組タイトル ゲストパーソナリティ ゲスト
1 2014年11月28日 クロスアンジュ〜ロザリーとメイのradio〜 石原夏織・渕上舞
2 2015年1月30日 クロスアンジュ〜ヴィヴィアンとサラのradio〜 桑島法子・堀江由衣
3 2015年3月27日 クロスアンジュ〜アンジュとタスクのradio〜 水樹奈々・宮野真守
4 2015年4月17日 クロスアンジュ〜ナオミとエルシャのradio〜 小清水亜美
5 2015年4月24日
6 2015年5月1日 クロスアンジュ〜ナオミとロザリーとクリスのradio〜 石原夏織・小倉唯
7 2015年5月8日
8 2015年5月15日 クロスアンジュ〜ナオミとヒルダのradio〜 田村ゆかり
9 2015年5月22日
10 2015年5月29日 クロスアンジュ〜ナオミとアンジュのradio〜 水樹奈々
11 2015年6月5日 福田己津央


 使

201483ComicWalkerKADOKAWA343117
(一)20141210 ISBN 978-4-04-811103-4

(二)2015310 ISBN 978-4-04-811115-7

(三)2015810 ISBN 978-4-04-811128-7

 使

2014105ComicWalkerKADOKAWA25[26]

411913
2015210ISBN 978-4-04-811109-61 - 12




 使 &VOICE BOOK


2015526ISBN 978-4-05-406267-2

 使 


2015730ISBN 978-4-75-801456-4


 使tr.

PlayStation Vita2015528


V

PlayStation 4/PlayStation Vita20172231[27]

X-Ω

20151052017711

X

PlayStation 4/PlayStation Vita20183291



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ RX-78-2 MA-M20 M100 M1V

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 8

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 13

(11)^ 

(12)^ [3]

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ 

出典



(一)^  -  |  . www.carddass.com. 2019810

(二)^ ab× 使10. WEB.   (201484). 2021817

(三)^ abDX302014997-101ISBN 978-4575464832

(四)^ abc 使 20157ISBN 978-4-7580-1456-4 

(五)^ abcKADOKAWA20141016-23JAN 4910070091043 

(六)^ DVDBlu-ray1

(七)^ 2015828

(八)^ 9BD / DVD3

(九)^ BD / DVD3

(十)^ ab 使 

(11)^  使24P3

(12)^ abc 使17P6

(13)^  使16P7

(14)^ abc25

(15)^ abcBD / DVD5

(16)^  使22P13

(17)^ 

(18)^ DX 3120141243ISBN 978-4575464856

(19)^ abcde20152JAN 4910081270253 

(20)^ webROBOT SIDE RM 

(21)^ abc 使()Blu-ray / DVD 5 

(22)^ ON AIR.  使. 2014103

(23)^ 
(2009109). 2 (PDF). .  . p. 2. 20181024

. .   (1988101). 2022511

.  . 202285

(24)^ ON AIR.  使. 2014103

(25)^  使WEB1128! 1! - 1118TV

(26)^  使().  ComicWalker. 20162122023625

(27)^ V2199PS4/PS Vita2017. 4Gamer.net. (201664). https://www.4gamer.net/games/344/G034496/20160604010/ 201664 

外部リンク