コンテンツにスキップ

ドリフだョ!全員集合(赤盤/青盤)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドリフだョ!全員集合(赤盤/青盤)
ザ・ドリフターズベスト・アルバム
リリース
録音 1967年 - 1971年1978年
ジャンル コミックソング民謡
替え歌歌謡曲
時間
レーベル 東芝EMI
ザ・ドリフターズ アルバム 年表
ドリフのシングルコレクション
1991年
ドリフだョ!全員集合(赤盤/青盤)
2000年
ザ・ドリフターズ ゴールデン☆ベスト
2004年
テンプレートを表示

!/!/20001116EMI[1]

[]


35EMI2LPCMPR

6使200029

TOCT-24482~83TOCT-24484~85

[]

[]


1

(一)() 


(二)


(三)


(四)


(五)


(六)


(七)


(八)


(九)
 

(十)
 

(11)


(12)


(13)


(14)


2

(一)


(二)()


(三)


(四)


(五)


(六)() 


(七)


(八)


(九)


(十)
G.Bruns/T.Blackburn

(11)
Dr.E.mandalay/B.McGuire

(12)
Traditional

(13)
S.Williams

(14)
M.Cowan

[]


1

(一)!


(二)


(三)


(四)


(五)


(六)


(七)


(八)(NHK) 


(九) 


(十)


(11)() 


(12)()


(13)


2
  1. ドリフの早口ことば
    補作詞:いかりや長介、作曲・編曲:たかしまあきひこ
  2. ドリフターズのおわらい新幹線(「小学4年生」附録ソノシートより)
    コント
  3. ドリフターズのおもしろことばあそび(「小学1年生」附録ソノシートより)
    コント
  4. RAP MIYO - CHAN
    作詞・作曲:平尾昌晃、プロデューサー:倉卓治
  5. 加トちゃんのスキャットマン
    作詞:JOHN JARKIN・ANTONIO NUNZIO CATANIA・日本語詞:本木茂,作曲:JOHN JARKIN・ANTONIO NUNZIO CATANIA、編曲:倉卓治
  6. ズンドコ伝説
    作詞:上野冷児, 松原雅彦, なかにし礼, 野村俊夫, スコットランド民謡, 平尾昌晃, 日本民謡, 関沢新一, 添田さつき, 森雪之丞, 永六輔、作曲:倉若晴生, 平尾昌晃, 中沢勝彦, いずみたく
  7. ヒゲのテーマ(DO ME)
    作曲:K.GAMBLE & L.HUFF、編曲:たかしまあきひこ、プロデュース:志村けん
  8. ドリフのわんダー・ドッグ(LIVING ON A FARM)
    作詞・作曲:Harry Thumann
  9. ドリフのほろ酔い小唄
    作詞:青木正義、補作詞:山上路夫、作曲:いずみたく、編曲:萩原哲晶
  10. 日石コレカードCM曲[2]
    原作詞:永六輔、作曲:いずみたく、編曲:奥居史生

脚注[編集]

  1. ^ リアルタイム世代にも、未体験の世代にも、鉄板の面白さ『ザ・ドリフターズ』作品をご紹介”. タワーレコードオンライン (2020年4月10日). 2020年4月12日閲覧。
  2. ^ 原曲は「いい湯だな」