植木等

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
うえき ひとし
植木 等
植木 等
1963年。『HEIBON MELODY』内キングレコード広告
本名 植木 等
別名義 ハリー植木[1]
生年月日 (1927-02-25) 1927年2月25日
没年月日 (2007-03-27) 2007年3月27日(80歳没)
出生地 日本の旗 日本愛知県名古屋市
死没地 日本の旗 日本東京都
身長 165 cm
血液型 AB型
職業 コメディアン
歌手
俳優
タレント
ジャンル 映画
バラエティ番組
テレビドラマ
舞台
活動期間 1946年 - 2007年
配偶者 あり
著名な家族 比呂公一(長男)
植木裕子(三女)
主な作品
テレビドラマ
植木等のそれ行けドンドン
名古屋嫁入り物語
大空港'92
新空港物語
俺たちの世直し強盗
映画
『無責任男』シリーズ
喜劇 泥棒大家族 天下を盗る
喜劇 ここから始まる物語
『愛しのチィパッパ』

 

受賞
日本アカデミー賞
最優秀助演男優賞
1986年新・喜びも悲しみも幾歳月
ブルーリボン賞
大衆賞
1965年
特別賞
2007年
その他の賞
キネマ旬報 助演男優賞
毎日コンクール 助演男優賞
第8回日刊スポーツ映画大賞 助演男優賞
あした
備考
紫綬褒章1993年
勲四等旭日小綬章1999年
テンプレートを表示

  1927︿2225[ 1] - 2007︿19327

[2]

[]


19272225 - [3]

19261225[4][ 2]調19261225 - 12312192732

319031953)西

1939 - 

1944 - 

1946 - 

1947 - 3NHK80003

1950 - 

1952 - (p)(b)

1954 - 1

195731 - 195519562

1959 - TV

1961 - ?!!!

1962 - 

1964 - 11

1972 - 

1977 - 

1984 - 

1986 - 

1989 - 199810

1990 - NHK1967256.6%1010

1991 - 471992104

1992 - 12

1993113 - 

1997 - [5]

1999429 - 

2003 - 

2005 - Yuming () Still Crazy For You

20061221 - 

2007 - 1327104180[5]

2014 - 20121979 () 227[6][7]

[]

[]


60[8]

[9]1993[9]

[]




[ 3] [ 4][ 5]

?!90!

[9][ 6][ 7]

[ 8]CMNHK-BS  

[10]

[]


100m114

[]






1954駿[11]

[]

1962

19601960

22

OK![ 9][ 10]

 !1963

1963

196019601971[ 11]

[]


1977[12] 

1970801983

198519861984CM

1990EMI10NHK?

1993199620022002

[]


200732780

2007Haaaan!!!西2006 

[ 12]427  2,0003

2007514300[13]

FY33!

主なギャグ[編集]

  • 「お呼びでない?……お呼びでない、ね。こりゃまた失礼いたしました!」(『シャボン玉ホリデー』より)
植木は「当時(植木の)付き人をしていた小松政夫に呼ばれ、誤って出番以外のコーナーに登場した際に植木が発したアドリブが元ネタ」と紹介していたが、小松は植木の死後「私が運転手になる前からあったギャグだ」「親父さんはそんな間違えをする人ではない。私の名を売るために言っていたのを自分で信じ込んでしまったのだろう」[注釈 13] と述べている。
  • 「なんである?アイデアル」(「アイデアル傘」のCMで使われたギャグ)
  • 「これでイーヘラ?」(ヴィックスの鼻炎薬「インヘラー」のCMから生まれたギャグ。しかしインヘラーは覚醒剤成分が含まれていたため後年に日本での販売が中止になった。現在は同じ名称の吸入器がある)
  • この際カアちゃんと別れよう 」(1971年、大塚食品「ボンシチュー」(ボンカレーのシチュー版)のCMで使われたギャグ。CMのままのフレーズを挿れた楽曲がレコード化。同名のドラマまで制作された)
  • 「ハイ!それまでヨ」
  • 「分かっちゃいるけど、やめられねぇ」(『スーダラ節』より)

主な出演[編集]

映画[編集]

テレビドラマ[編集]

バラエティ番組[編集]


TBS

TBS



TBS

NET

TBS - 16



25 19921231


[]





CM[]


 1962 - 1963[15]

 1963 - 1965?

 1963

 1963

 1963

 1965 - 1966

 10001966

 1966

 1966

 1968

 1971CM

NEC1976 - 1978

(198220

19844WD

 1986使

 1993

 1999 - 2002

  (1992 - 1994使

 WONDA2007CG

AC 19642016 使[16]

[]















[]

[]


(一)19641115TP-1021

(二)196711TP-1527

(三)!'791979420EMITP-10569

(四)1982EMIT06-1008

(五)19831121[17]EMITP-17564- CM

(六)19901125FHDF-106210

(七)/199111

(八)1991225!!

(九)1991525

(十)19911125

(11)1995222- 

(12)FUN×41995821

[]


(一)19632

(二)!!196755

(三)1971

(四)19901125[18]

(五)1991825MC19916910

(六)19911125[19]

(七)1995715[20]

[]


 19631031#

︿()()CMCD

[]


1961 - 

1962 - 

1963 - 

1964 - 鹿

1965 - 

1966 - 

1967 - 

1969 - 

1970 - 

1971 - 

1979 - !

1986 - 

1991 - 

NHK[]

年度 放送回 曲目 対戦相手 備考
1962年 第13回 ハイそれまでョ 楠トシエ 植木等 初出場
1963年 第14回 2 どうしてこんなにもてるんだろう
ホンダラ行進曲[注釈 14]
伊東ゆかり
園まり
中尾ミエ
植木等 2回目の出場
1964年 第15回 3 だまって俺についてこい 弘田三枝子 植木等 3回目の出場
1965年 第16回 4 遺憾に存じます 越路吹雪 植木等 4回目の出場
1990年 第41回 5 スーダラ伝説[注釈 15] B.B.クィーンズ 植木等 5回目の出場
1966年 第17回 チョット一言多すぎる 金井克子 ハナ肇とクレージーキャッツ 初出場
1967年 第18回 2 花は花でも何の花 三沢あけみ ハナ肇とクレージーキャッツ 2回目の出場

審査員

  • 1993年(第44回)に出演。この年紫綬褒章受章。

書籍[編集]

  • 植木等伝 「わかっちゃいるけど、やめられない!」(戸井十月がインタビューを行う形でまとめられた初の評伝)

演じた俳優[編集]

影響[編集]


[21]2007WONDANUMBER WONDA GIRL [22]

[23][24]


[]




1[ 16][ 17]

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 1926︿151225#

(二)^ 225P.49

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ P49-53

(六)^ 

(七)^ P140

(八)^ 1971 / 

(九)^ 1990P.168-170

(十)^ [9]

(11)^ NHK-BS  

(12)^ NHK

(13)^ P.214

(14)^ 

(15)^  

(16)^ P106-108

(17)^ 2017

出典[編集]



(一)^ !TVp.185

(二)^ !p.19

(三)^ !  

(四)^ 199417

(五)^ ab10. asahi.com. (2007328). 2014224. https://archive.is/3A57T 2014224 

(六)^ 35 : . .com. 2021118

(七)^  . www.watanabe-group.com. 2021118

(八)^ 1987200819842017ISBN 4480434992

(九)^ abcd

(十)^ DNA. ZAKZAK. (2007329). 2014224. https://archive.is/QCbEu 2014224 

(11)^ . 7. YOKOHAMA JAZZ PROMENADE.   . 201988

(12)^ 19776200752(4)

(13)^ 201114 -  2007611

(14)^  - TV

(15)^  40 19551994199621 128~131

(16)^  - CM

(17)^  1983121311

(18)^  | . dreamusic.co.jp. 20211219

(19)^  | . dreamusic.co.jp. 20211219

(20)^  | . dreamusic.co.jp. 20211219

(21)^ P11 - 121984

(22)^       2 +925  2007921 20201017

(23)^ 

(24)^ 

関連項目[編集]

  • 小澤道雄:実力俳優としてさらなる飛躍を遂げるきっかけとなった『本日ただいま誕生』の原作者。
  • 穐吉敏子:植木と同時代のジャズピアニスト。クレージー参加以前からの親交があった。
  • 小松政夫:最初の弟子。1964年1月から3年10か月の間、植木の運転手兼付き人を勤めていた。
  • 島崎俊郎:ハナ肇の弟子。1973年に植木他クレージーキャッツの付き人として芸能界に身を投じた。

外部リンク[編集]

ウィキニュースに関連記事があります。訃報 植木等氏