コンテンツにスキップ

ワンダービートS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

S--Wonder Beat Scramble19864161119TBS[1] 

[]


22調SF

 (1)

30 26

1

[]


2119X23X23X23

2調


[]






 - 

13



 - 





 - 

14



 - 





 - 

2223

GREY3



 - 





 - 





 - 





 - 





 - 







 - 

宿



 - 

姿



 - 

26



 - 





 - 

X23退

[]




51使2450(40)142152







使


使

1
使使

2
3


使


使


2

17使調

使

使16



















使

12W使



使



使






13使使



使2324使



調使



使1

[]




1151626

1151151626







115

1626

1626















(:/:)


()

(:/2)

TBS

115


[]


2EPJVC

1151626
()

1151626

[]

話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 放送日
1 行け体内宇宙へ! 城山昇
小出一巳
出崎哲 冨永恒雄 松田芳明 4月16日
2 謎のスペースシップ! 加瀬充子 新田敏夫 4月23日
3 幻のオルゴール 今泉俊昭 冨永恒雄 岩本保雄 和泉絹子 5月7日
4 10人目のナイン 高屋敷英夫 岩田六 有原誠治 川筋豊 5月14日
5 海からの呼び声 網野哲郎 南波千浪 新田敏夫 5月21日
6 うばわれたメロディー 今泉俊昭
小出一巳
森田風太 金子隆悠季 松田芳明 5月28日
7 ライバルが泣いた 田部俊行 葛岡博 本木久年 6月4日
8 あこがれの上級生 荒木芳久 金子隆悠季 川筋豊 6月11日
9 星物語り・小さな天文台 城山昇 葛岡博 小園元祥 新田敏夫 6月25日
10 ロボット初恋修業 高屋敷英夫 望月敬一郎 岩本保雄 和泉絹子 7月2日
11 パパは裏切り者じゃない!! 田部俊行 有原誠治
岩本保雄
川筋豊 7月16日
12 異星人! その名はビジュール!! 高屋敷英夫 中村隆太郎 和泉絹子 7月30日
13 潜入! ビジュール・シップへ!! 町田吾作 金子隆悠季 川筋豊 8月6日
14 ビジュール星人の秘密 町田吾作 有原誠治 小野隆哉 新田敏夫 8月13日
15 急げ! 新・ワンダービート号!! 岩本保雄 和泉絹子 8月20日
16 応答せよ! ビジュラ姫 田部俊行
小出一巳
中村隆太郎 金子隆悠季 川筋豊 8月27日
17 必殺のWレーザー 荒木芳久
今泉俊昭
大賀俊二 中山晴夫 新田敏夫 9月10日
18 宿命のめぐり会い 城山昇 中村隆太郎 和泉絹子 9月24日
19 雷雨の中の訪問者 荒木芳久
小出一巳
高橋資祐 南波千浪 長崎重信 10月8日
20 標的(ターゲット)は黄金の右手 高屋敷英夫 吉田健次郎 新田敏夫 10月22日
21 嵐を呼ぶ新入隊員 城山昇 中村隆太郎 和泉絹子 10月29日
22 謎の移動実験基地 田部俊行 吉田健次郎 岩本保雄 長崎重信 11月5日
23 ビジュラ姫地上へ 奥田誠治 片渕須直
中山晴夫
小野隆哉
新田敏夫
11月12日
24 解明されるか? 生命元素の謎!! 高屋敷英夫 中村隆太郎 和泉絹子 11月19日
25 海底基地の対決 片渕須直 片渕須直
中山晴夫
小野隆哉
26 永遠に輝け! 宇宙の彼方に!! 有原誠治 岩本保雄 和泉絹子

番組打ち切り[編集]


TBS15169TBS26102

242612426

CBC[2]19:3020:00

[3] [4]

[]


24261987VHS56

1997LDTVOP/ED41999LD-BOX

1920051125DVD-BOX242624DVD2001LDCNBCDVD4

CS2001AT-X20072012216

1

2004BB(20083)201610DVDAmazon1

VHSLDBB 

CD2008326JVCflying DOG   80's Part22VTCL-600394021001CD

19858西

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 放送当時フジテレビ系列とのクロスネット局だったテレビ山口でも同時スポンサードネットされた。
  2. ^ この当時TBS系では、ゴールデンタイムで通常番組を野球中継に差し替えた際に振替放送をしないことが多かったが、連続もののドラマやアニメに関しては性質上振替放送をすることがあった。
  3. ^ 阪急ブレーブスの主催試合については関西テレビ(フジテレビ系列)とサンテレビKBS京都(独立局)とNHKの寡占に近かったため、毎日放送・朝日放送・読売テレビ(日本テレビ系列)はフジテレビ系列が野球中継を縮小した1961年を中心とした一部年度に散発的に放送した程度だった。
  4. ^ 1975年3月30日までは朝日放送がTBS系列、毎日放送がNETテレビ(現:テレビ朝日)系列だったが、当時は一般番組の差し替えによるローカル放送が両局とも比較的少なかった。

外部リンク[編集]

TBS 水曜19時台後半
前番組 番組名 次番組

ザ・チャンス!
(19:20-19:58)
※木曜19:20枠へ移動

ワンダービートS
【当番組のみアニメ

石坂浩二のスーパーアイ