とんねるず

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
とんねるず
メンバー 石橋貴明
木梨憲武
結成年 1980年
事務所 アライバル(石橋)
キナシコッカ(木梨)
活動時期 1980年 -
出身 お笑いスター誕生!!
出会い 帝京高等学校
旧コンビ名 貴明&憲武
芸種 コントパロディものまね
ネタ作成者 石橋貴明
現在の代表番組 スペシャル番組
とんねるずのスポーツ王は俺だ!!
過去の代表番組 後述
同期 コロッケブラザートム
他「お笑いスター誕生!!」1980年デビュー組
受賞歴
1982年 お笑いスター誕生!!10週勝ち抜きグランプリ
1985年 第23回ゴールデン・アロー賞芸能賞新人賞
1985年 第18回日本有線大賞最優秀新人賞
1985年 第18回全日本有線放送大賞最優秀新人賞
1985年 第14回FNS歌謡祭特別賞
1985年 第11回全日本歌謡音楽祭話題賞
1985年 第18回全日本有線放送大賞上半期新人賞
1986年 第14回銀座音楽祭特別賞
1986年 第5回メガロポリス歌謡祭特別賞
1986年 第12回全日本歌謡音楽祭特別賞
1987年 第10回日本アカデミー賞話題賞
1988年 第26回ゴールデンアロー賞芸能賞
1989年 第6回ATP賞タレント部門賞、番組部門賞
1991年 第22回日本歌謡大賞大賞
テンプレートを表示
とんねるず
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
活動期間 1981年 -
レーベル バップ(1981年)
徳間ジャパン(1982年)
ビクター音楽産業(1984年 - 1986年)
ポニーキャニオン(1986年 - )
事務所 日企
オフィスAtoZ(1983年 - 1994年)
アライバル(1994年 - 2018年)
(2018年 - )※石橋
キナシコッカ(2018年 - )※木梨
共同作業者 秋元康(作詞)
後藤次利(作曲・編曲)
見岳章(作曲・編曲)
メンバー 石橋貴明
木梨憲武

TUNNELS[ 1]

1980[ 2]

TakaakiTTUNNoritakeNNELSTN[ 3]

1980退80[ 4]3

[]


[1]198021982!!1980[2]19851987198820%!!

19912219921995198911

[]


TN[ 5]2[3]

[]


宿[4]

!!

使使使

使使




[]


28!!!55

NG

19912000  

使

メンバー[編集]

名前 生年月日 出身地 血液型 愛称
石橋 貴明
いしばし たかあき
1961年昭和36年10月22日(62歳) 日本の旗 日本 東京都板橋区成増 A型 タカさん
木梨 憲武
きなし のりたけ
1962年昭和37年3月9日(62歳) 日本の旗 日本 東京都世田谷区千歳台 O型 ノリさん

経歴[編集]

素人時代[編集]


2[5]

NOW!TBSTV[5][6]TV13

TV52[5]!![5]

[]


西[7]2!!2退[5]&使4[5]退[8]

[]


退1980[5]!!10!!198115&21982410101983

1981西[5]宿KON&

1983[9]

西AtoZ[5]K-FACTORY[5]

[]


1983125198416!1985 - 1987

1985 - 19921

()!TBS15001985!2

 - !21!退2014201129!

姿198614[ 6]

1980西宿


1987 - 1995[]


198710西3IVS1986198810TBS2321.4%19899411989329.5%13CM199110PK!!

1995TBS1西

19951991NHK

CM19912000103  

1994719972西退[10]3200042004退2008122018退

1996 - 1999[]


19901996

19965&NHK19981

199610TBS201031319972Little Kiss19987

1997363!!199951020001

2199842001CD219962

2000[]


200013!!10200952012201920

2004FNS27

2004 - 2007NORITAKE GUIDE LIVE

200810920198810'94!!2009320

20089255DJ OZMA1029220017CD2010

2010 - 20183[]


201235NORITAKE GUIDE 5.01995

2012910 32[11]

20131025201311725vs

2014114!80001987271984464822[12]2014331! 

2017620

20179'94!!30[ 7]

201832213402018126NHK[13]

20184 - []


30TN Lounge2018[14]20184

201992 9142019[15]1024EP NORI NORI NO-RI20219173B Pressure1111stFreeze[16]1st20212COVID-19Ku-Wa de MOMPE

202040

2020122189[17]2021728[18]

MCMC!!!2023242012

ABEMAYouTubeGYAO!InstagramSNS

20052023321 NOVELTY SONG BOOK/NIAGARA ONDO BOOK1996227
近年の活動実績(ゲスト出演除く)
コンビ
特番 『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日)
石橋
レギュラー SPORTS BULL presents 石橋貴明のGATE7』(TBSラジオ)
特番 ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(フジテレビ)
2億4千万のものまねメドレーGP』(フジテレビ)
石橋貴明お礼参りTHEWORLD』(ABEMA)
YouTube 貴ちゃんねるず
B Pressure
Ku-Wa de MOMPE
CM プロ野球スピリッツA』(KONAMI
リゲイン』(第一三共ヘルスケアアイム
おっとっと』『チョコボール』(森永製菓
その他 『プロ野球スピリッツA』(KONAMI)コラボ「対決!石橋貴明のプロスピ王は俺だ!」
木梨
レギュラー 木梨の会。』(TBSラジオ)
『木梨の貝。』(GYAO)
〜夢のオーディションバラエティー〜Dreamer Z』(テレビ東京)
『木に梨はなる〜頭の中の大宇宙〜』(WOWOW)
特番 木梨目線! 憲sunのHAWAII』(BSフジ)
『豊さんと憲武ちゃん!旅する相棒』(テレビ朝日)
『憲武 フミヤ ヒロミの突撃!仲間のスターん家』(フジテレビ)
『ノリさんのみんな何やってんスか?』(テレビ東京)
・木梨憲武
『木梨ミュージック コネクション最終章 〜御年60周年記念盤〜』(2022年6月1日リリース)
・木梨憲武 DJシーナ (CV:久野美咲) & ウィンディ(CV:井口裕香)
『ゲット・オン・ザ・風呂』(2022年10月4日 - 配信)NHK Eテレオトッペ』エンディングテーマ
CM 『クラウド人事労務ソフト「SmartHR」』(SmartHR)
『クリアアサヒ』(アサヒビール
GU』2021-22年秋冬キャンペーン
個展 『GOKAN 〜5感〜 木梨憲武』東京都・代官山ヒルサイドフォーラム(2023年6月7-25日)
音楽フェス 『第二回木梨フェス 大音楽会』両国国技館(2022年4月2-3日)
その他 「木梨憲武 交響楽団 THE CURTAIN CALL SHOW」東京文化会館・大ホール(2022年5月2日)

交流関係[編集]

戦友・仲間[編集]


TV!!TRFSAM1983!!


[]


BIG326!20002014331! 1520241210

22西20021121

[]


19973

1990130R調12FUJIWARA![19][20][21]

198754MBSVS()[22]1994103FNS!!2FNS272014331! 2032016729[23]202256YouTube[24]

198941119904!!CM198019902000! 

[]




2

2115

1988西1985[25]

[]


!!1!200710430200840SP[26]2014114!8000293

[]


!1

!!!!

2012

[]





エピソード[編集]

[]





TBS[]

[]


![]

19851017400[ 8]輿輿輿西

1987101500500

 / []



[]


19861300013000

[]

[]


1985119!11500NG姿21989326302014113

198643CM退

[]


!

VTR

[]


1985198920

姿DJ

使[?]

[?]

2[27]

1985417!2[28]![?]![29]

19866姿姿[?]

19873

198710[]

198712

1989517321CM22CM

[]


12

[]


198421199633

198421

 - 2

198724
 - 
43

PartII  - 
3 

 ![]


2014!

11419843464822191025[30]

123[31]

129退[32]

232[33]

263322[34]

2142?[35]

218410noon boyz[36]

22437

375

31343

3185

32062

33120SMAP

[]


2001FNS27

20081029!!

[]

[]


198831126

1994129

[]


1989130!30 () 1

[]


調使

TBS退退!!

&[]


4&

!

20059

CD[]


2004DVDCSTBS使

[?]20121113CS!!3!!13102017TBS2~

[]


1983

[]



[]


/1980

!

[]



[]



過去に出演したテレビ/ラジオ/CM/映画/舞台[編集]

受賞歴[編集]

素人時代

1979年

  • TVジョッキーザ・チャレンジ第3代チャンピオン獲得(石橋)
  • TVジョッキーザ・チャレンジ第1回グランドチャンピオン大会にて初代グランドチャンピオン獲得(石橋)

1980年

  • TVジョッキーザ・チャレンジ第5代チャンピオン獲得(木梨)
  • TVジョッキーザ・チャレンジ第3回グランドチャンピオン大会にて第3代グランドチャンピオン獲得(木梨)
デビュー後

1981年

1982年

  • お笑いスター誕生!!10週勝ち抜き第6代グランプリ獲得
お笑いスター誕生での戦歴
1980年7月12日 - 貴明&憲武 (グランプリシリーズ)アマチュアとして挑戦。5週目で落選。
1981年5月9日 - とんねるず (グランプリシリーズ)改名しプロとして挑戦。5週目から再挑戦、10週目で落選。
1981年7月4日 - 82年1月3日 ●第2回ゴールデンルーキー賞
「激突シリーズ」(グランプリシリーズ「銀賞」[注 15]獲得者から15組エントリー)と
「決戦シリーズ」を勝ち抜き「最終決戦」へ。
優勝はアゴ&キンゾーとなり特別敢闘賞(事実上の第2位)。
1982年4月10日 (グランプリシリーズ)10週目再挑戦合格、グランプリ獲得。

1985

18!

18 西

18 西

14FNS西

11

23

1986

14

5

12

1987

10 

1988

26

1989

6ATP'89

6ATP'89 IVSKTV

1991

22 

1996

38 ROMAN

1999

41 STAFF ROLL

[]


1調

[]

1980[]


1981!!1982()198412!TOP10(5)西

 

TBSFNS

19865

19881989919887YAZAWA199153!()

1989117 NO TEUCHI

西

1990[]


1990199152242NHK121

119926CD使

2111990

[]


1996

1996 - 1997

1996&-ROMAN-2047NHK41997Little KissA.S.A.P.3503ANDY'SFREEDOM10!!1997CD

1998 - 2001

199822KinKi Kids2CD?198013退113CD10NHK1999200021999200032001321020113950

2008 - 201020123

2008DJ OZMA72DJ OZMADJ OZMA3DJ OZMA --1702008CD31220522010 THE MOVIE 429322411 15

(2005)[]


20013200892005[ 16]OP調2006

2010[]


20123NORITAKE GUIDE 5.0FNS2012320183

 - []


2019

91420191024EP NORI NORI NO-RI61211 820224EP1

9173B Pressure1stFreeze111COVID-19YouTubeKu-Wa de MOMPE2020102Stranger to the city

20201222021728[38]

2023321 NOVELTY SONG BOOK/NIAGARA ONDO BOOK18199627

28

2024329 THE LIVE1189

199528

NHK紅白歌合戦出場歴[編集]

年度/放送回 名義 曲目 出演順 対戦相手
1991年(平成3年)/第42回 とんねるず 情けねえ 22/56 山本リンダ
1996年(平成8年)/第47回 憲三郎&ジョージ山本(木梨) 浪漫〜ROMAN〜 31/50 瀬川瑛子
1999年(平成11年)/第50回 野猿 Be Cool! 27/54 浜崎あゆみ
2000年(平成12年)/第51回 2 Chicken guys 32/56 鈴木あみ

3NHK

[]




199510!!

YAZAWA

[39]20233

[]


DREAMS COME TRUE(1988)(1985 - 1988)2

[]



シングル[編集]

# 発売日 タイトル 形態 規格品番 レーベル 順位 サブスク配信
1 1981年8月25日 ピョン吉・ロックンロール EP 10007-07
10214-07
バップ ―― ――――――――
2 1982年7月25日 ヤバシびっちなデイト・ナイト JAS-2036 徳間ジャパン ―― ――――――――
正式デビュー
3 1984年12月5日 一気! EP SV-7459 ビクター音楽産業 19位 2021年7月28日 -
4 1985年4月21日 青年の主張 SV-9009 15位
5 1985年9月5日 雨の西麻布 EP
8cmCD
SV-9054
VIDL-10391
5位
6 1986年1月21日 歌謡曲 EP SV-9088 2位
7 1986年5月28日 やぶさかでない EP
8cmCD
7A-0587
S10A-0073
ポニーキャニオン 2位 2020年1月22日 -
8 1986年8月5日 寝た子も起きる子守唄 7A-0612
S10A-0074
4位
9 1986年10月21日 人情岬 7A-0643
S10A-0075
2位
10 1987年2月25日 嵐のマッチョマン 7A-0693
S10A-0076
2位
11 1987年4月5日 迷惑でしょうが… 7A-0721
S10A-0077
5位
12 1987年6月5日 大きなお世話サマー 7A-0734
S10A-0078
3位
13 1987年9月17日 おらおら 7A-0768
S10A-0079
3位
14 1988年2月25日 炎のエスカルゴ 7A-0816
S10A-0006
7位
15 1988年7月6日 YAZAWA 7A-0864
S10A-0104
9位
16 1990年8月8日 どうにかなるさ 8cmCD PCDA-00104 7位
17 1991年5月29日 情けねえ PCDA-00191 3位
18 1992年1月24日 ガラガラヘビがやってくる PCDA-00279 1位
19 1992年9月3日 一番偉い人へ PCDA-00355 1位
20 1993年1月28日 がじゃいも PCDA-00397 1位
21 1994年2月24日 フッフッフッってするんです PCDA-00515 2位
22 1994年12月7日 ガニ PCDA-00683 6位
23 1996年2月12日 おまえが欲しい PCDA-00829 12位

アルバム[編集]

オリジナル・アルバム[編集]

# 発売日 タイトル 形態 規格品番 レーベル 順位 サブスク配信
1 1985年3月21日 成増 LP
12cmCD
12cmCD
SJX-30265
VICL-18112
VDR-1018
ビクター音楽産業 10位 2021年7月28日 -
2 1985年11月1日 仏滅そだち SJX-31280
VICL-18113
VDR-1096
5位
3 1986年12月28日 キャニオン初 LP
12cmCD
C28A-0544
D32A-00263
ポニーキャニオン 10位 2020年1月22日 -
4 1987年10月21日 河口湖 LP
12cmCD
C28A-0598
D32A-0318
5位
5 1988年4月29日 428 C28A-0635
D32A-0360
5位
6 1989年5月17日 市川と宮嶋 12cmCD D29A-1011 5位
7 1990年6月27日 ほのちゃんにはがはえた。 PCCA-00089 13位
8 1991年7月10日 みのもんたの逆襲 PCCA-00284 4位
9 1992年7月24日 がむしゃら PCCA-00381 5位
10 1993年9月17日 悪い噂 PCCA-00484 6位
11 1994年9月15日 Arrival PCCA-00632 10位
12 1995年7月5日 おまえ百までわしゃ九十九まで PCCA-00778 6位

ミニ・アルバム[編集]

# 発売日 タイトル 形態 規格品番 レーベル 順位 サブスク配信
1 1988年1月1日 御年賀 LP C15A-0619 ポニーキャニオン 7位 2020年1月22日 -
2 1992年5月5日 無痛音楽教育 3才からのとんねるず 12cmCD PCCA-00367 5位

企画アルバム[編集]

# 発売日 タイトル 形態 規格品番 レーベル 順位 サブスク配信
1 1986年8月21日 そろばんずく LP
12cmCD
28P-6568
D32A-0216
ポニーキャニオン 15位 2020年1月22日 -
2 1987年3月21日 真塩 CT 28P-6647 ―― ――――――――

ベスト・アルバム[編集]

公式

# 発売日 タイトル 形態 規格品番 レーベル 順位 サブスク配信
1 1986年4月25日 自歌自賛 ザ・ベスト・オブとんねるず LP
12cmCD
SJX-30293
VDR-1205
ビクター音楽産業 9位 2021年7月28日 -
2 1994年6月17日 とんねるずベスト 足跡 12cmCD PCCA-00606 ポニーキャニオン 5位 2020年1月22日 -

非公式

# 発売日 タイトル 形態 規格品番 レーベル
1 1986年12月16日 紅白! 12cmCD VDR-1313 ビクター音楽産業
2 1987年12月5日 とんねるずベスト D32P-6158
D35A-0503
ポニーキャニオン
3 1989年3月21日 CD FILE とんねるず VDR-25032 ビクター音楽産業
(ビクターエンタテインメント)
4 1991年11月7日 とんねるずの世界 アーリー・ベスト・オブ・とんねるず VDR-28002
5 2005年3月24日
2016年2月17日
COLEZO! とんねるず 12cmCD
SHM-CD
VICL-23107
VICL-70207
6 2009年9月16日
2016年2月17日
GOLDEN☆BEST とんねるず 〜ビクター・イヤーズ・コンプリート 12cmCD
SHM-CD
VICL-63425/6
VICL-70208/9

映像[編集]

ライブ[編集]

# 発売日 タイトル 形態 規格品番 レーベル
1 1986年2月21日
1986年3月21日
とんねるずの裏ビデオ in 武道館 VHS
VHD
VTM-93
0DM-1037
ビクター音楽産業
2 1986年10月21日 気分は盆と正月 VHS V88M1430
3 1990年12月27日 とんねるずの手打ちライブ PART1 VHS PCVP-10131 ポニーキャニオン
4 1991年3月21日 とんねるずの手打ちライブ PART2 VHS PCVP-10132
5 1996年2月21日 おまえ百までわしゃ九十九まで 〜歌謡活動十周年記念コンサート〜 VHS PCVP-51852
6 2002年6月30日 とんねるずのコント1 〜こんと いん なえば 10年の凝縮LIVE〜 VHS ZMVJ-1088 メディアファクトリー
7 2002年6月30日 とんねるずのコント2 〜こんと いん なえば 10年の凝縮LIVE〜 VHS ZMVJ-1089

テレビ・映画[編集]

# 発売日 タイトル 形態 規格品番 レーベル
1 1986年11月21日
2002年3月20日
そろばんずく VHS
DVD
V128F1429
PCBC-50194
ポニーキャニオン
2 1997年1月1日 ウルトラマンゼアス VHS JVS-25011 ソニー・ピクチャーズ
エンタテインメント
3 1997年10月22日
1998年8月21日
ウルトラマンゼアス2 VHS
VHD
SRVD-1949
SVWV-3015
ソニー・ミュージック
エンタテインメント
4 2004年8月27日 ウルトラマンゼアス1&2 DVD BCBS-1964 バンダイビジュアル
5
6
7
2010年12月3日 とんねるずのみなさんのおかげでした
博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権

vol.1 「リカコと過ごした夏」 EPISODE1 - 5
vol.2 「ヴァ〜ヴァヴァンヴァヴァヴァヴァヴァ〜ヴァ〜ヴァン」 EPISODE6 - 8
vol.3 「平泉の乱」 EPISODE9 - 10
DVD ――――――
AVBD-91823
AVBD-91824
AVBD-91825
エイベックス・
エンタテインメント
8
9
10
2010年12月17日 とんねるずのみなさんのおかげでした
博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権

vol.4 「部屋と優香とリアルゴリラ」 EPISODE11 - 12
vol.5 「エイシャラエイシャー!」 EPISODE13 - 14
vol.6 「シーズン1ファイナル〜穴と哀しみの果てに〜」 EPISODE15
DVD ――――――
AVBD-91826
AVBD-91827
AVBD-91828
11
12
2011年12月21日 とんねるずのみなさんのおかげでした
博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権Season2

vol.1「デオデオデオデオ」
vol.2 「紅白モノマネ合戦〜深夜3時の奇跡編」
DVD ――――――
AVBF-49396
AVBF-49397
13 2012年12月21日 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!
「超一流アスリートに土下座させるぜ!
日本代表にだって絶対に負けられない戦いがここにはあるの巻」
DVD TCED-1638 TCエンタテインメント
14
15
16
17
18
2014年12月24日 とんねるずのみなさんのおかげでした 全落・水落オープンDVD-BOX
全落オープン 1巻
全落オープン 2巻
水落オープン 1巻
水落オープン 2巻
DVD PCBC-61734
PCBC-52393
PCBC-52394
PCBC-52395
PCBC-52396
ポニーキャニオン
19
20
2018年3月21日 とんねるずのみなさんのおかげでBOX
鑑賞用
保存用
DVD ――――――
PCBC-61768
PCBC-61769
21
22
23
24
2019年5月22日 とんねるずのみなさんのおかげでBOX コンプライアンス(1.2.3)
1
2
3
DVD PCBC-61777
PCBC-61778
PCBC-61779
PCBC-61780

その他[編集]

発売

# 発売日 タイトル 形態 規格品番 レーベル 収録アルバム
1 2023年3月21日 ゆうがたフレンド 12cmCD SRCL-12450 ソニー・ミュージック 大滝詠一 NOVELTY SONG BOOK/NIAGARA ONDO BOOK

未発売

# タイトル 生産番号 備考
1 これが出光のまいどCDだ。 DC-0121
DC-0142
当時出光興産のガソリンスタンドのキャンペーン利用客のみが入手できたCD。
2 ウルトラまいどCD DC-0157 非売品CD。
3 うなちん 「とんねるずのみなさんのおかげです」オープニングテーマ曲。
当初発売予定だったが、諸事情により中止となった。
4 My Days 「とんねるずの本汁でしょう!」のコーナードラマ「なにわ広告しぐれ」テーマ曲。
作詞:じんましんや 作曲:後藤次利

コンサート[編集]

ワンマンライブや、数ヶ月に渡るコンサートツアーも毎年開催しており、数々の有名会場のステージに立っており、『ライブの聖地』と言われる日本武道館や、1989年には東京ドームで5万人の大規模ライブを行っている。お笑いタレント単独の東京ドームライブはいまだに彼らだけの偉業である。

開催年 開催日 タイトル 会場
1985年 とんねるず世直し行脚コンサート (公演日・会場等不明)
5月3日 カリスマとんねるずと1万3千人と信者たち よみうりランドEAST
1986年 1月4日 ダフ屋も並べ 日本武道館
俺たちは眠らない (公演日・会場等不明)
8月10日 気分は盆と正月 横浜スタジアム
1987年 心の旅路 (公演日・会場等不明)
12月06日 - 1月3日 世界大とんねるず博 TUNNELS WORLD SUPER EXPO `87-88
1988年 5月15日 - 10月30日 歓迎とんねるず様御一行ツアー
7月2日 LOVE STAR DAY 日比谷野外音楽堂
1989年 5月26日 - 8月27日 ヤクルト珈琲たいむSpecial
とんねるずがやってくる ヤア!ヤア!ヤア!
11月7日 とんねるず NO TEUCHI 東京ドーム
1990年 8月2日 - 10月30日 ヤクルト珈琲たいむSpecial
ROCK SHOW
1991年 7月27日 - 10月7日 NISSAN BLUEBIRD DEARERS SPECIAL
日産に乗るのが夢だった
1992年 8月17日 - 10月6日 出光 MOTION SPECIAL
あなたに会えてよかった状態
1993年 10月10日 - 11月4日 出光MYDO CARD SPECIAL
ナイアガラ ドロップ キック ツアー[注 17]
1994年 10月2日 - 12月17日 出光ゼアススペシャル
CONCERT TOUR '94 Arrival
1995年 7月8日 - 9月14日 出光ゼアススペシャル
とんねるず歌謡活動10周年記念コンサート
CONCERT TOUR '95 おまえ百までわしゃ九十九まで

7月15日
7月29日
8月6日
8月19日
'95 野外ライブ
SOUND PARADISE IN OKINAWA '95
OKURAYAMA SOUND FRASH '95
SOUND STADIUM '95
遠野 夏の陣 '95

宜野湾海浜公園野外劇場
大倉山90M級ジャンプ競技野外特設ステージ
長野県東筑摩郡四賀村村民グランド特設ステージ
岩手県遠野市営野球場

書籍[編集]

  • 天狗のホルマリン漬け(1985年7月、発売元:集英社ISBN 4087800865
  • とんねるずのおいにい鼻にツーン(1986年7月、ニッポン放送出版、扶桑社ISBN 4893530984
  • とんねるず 大志(1988年6月、ニッポン放送出版、扶桑社)ISBN 4594002927
    とんねるずの生い立ちを第1章〜第4章に分けてまとめたもの。
  • とんねるずのおいにい2〜ん(1989年12月、ニッポン放送出版、扶桑社)ISBN 459400508X

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 使

(二)^ 198037!!()

(三)^ TN Lounge201812

(四)^ 198019851980~90

(五)^ 19864

(六)^ 

(七)^ 291228

(八)^ 200341200541

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 2

(12)^ 198159&

(13)^ 

(14)^ VTR

(15)^ 5

(16)^ 2023319GATE7TBS

(17)^ !!PK使

出典[編集]



(一)^ . 2024516

(二)^ . 2024516

(三)^ 

(四)^ 西[]

(五)^ abcdefghij   198867[]

(六)^ .   (2019515). 2019516202431

(七)^ 18西2021411

(八)^   - RED Chair.  Yahoo! JAPAN (2020913). 2024128

(九)^ . 西 (西). (2020422) 202058

(十)^  - 1997714

(11)^ 329,,2012815

(12)^ ,,2014114

(13)^ ,,2018126

(14)^ FC...  J-CAST 2018/10/ 2 20:432018104

(15)^ . Billboard JAPAN. (2019915). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/80075/2 2023112 

(16)^ 2B Pressure &. ORICON NEWS (ORICON MUSIC). (2019917). https://www.oricon.co.jp/news/2144593/full/ 2023112 

(17)^ 189. AV Watch (Impress Watch). (2020122). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1230610.html 2023112 

(18)^   !西. ORICON NEWS (ORICON MUSIC). (2021728). https://www.oricon.co.jp/news/2201679/full/ 2023112 

(19)^ . ABEMA TIMES.  AbemaTV (2021824). 2022626

(20)^ VTR. .   (2022528). 202264

(21)^  56 326. .   (2022612). 2022613

(22)^ ,()13819878122 - 23NDLJP:2853053/14 

(23)^ . .  (201684). 2021821

(24)^   . Web.   (202256). 202257

(25)^ 58. Yahoo!. 2020913

(26)^ 2012822

(27)^ 2022318.  . 2024411

(28)^   35姿 .  . 2024411

(29)^ .  . 2024411

(30)^  105 20141191530

(31)^  . Yahoo!. (Yahoo Japan). (2014123). 2014127. https://web.archive.org/web/20140127045711/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000303-oric-ent 

(32)^   20141291307

(33)^  . Yahoo!. (Yahoo Japan). (201423). 2014221. https://web.archive.org/web/20140221030549/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140203-00000308-oric-ent 

(34)^ 2  2014261239

(35)^  2 20142141352

(36)^ 410 20142181237

(37)^ LOCO-CM23019999137NDLJP:1852949/20 

(38)^ 2020122 | PONYCANYON NEWS

(39)^ . . (202092). https://hochi.news/articles/20200902-OHT1T50036.html?page=1 202093 

関連人物[編集]

  • 秋元康(放送作家、作詞家、作家、プロデューサー)
  • 後藤次利(ミュージシャン、作曲家)
  • 井原高忠(日本テレビ、元第一制作局長 / 現株式会社井原高忠事務所取締役)
  • 中島銀兵(日本テレビ、元プロデューサー / 1996年死去)
  • 土屋敏男(日本テレビ、元編成局専門局長 / 現日テレラボ室ゼネラルプロデューサー)
  • 日枝久(フジテレビ代表取締役会長)
  • 石田弘(フジテレビ、エグゼクティブプロデューサー)
  • 港浩一(フジテレビ、元編成制作局バラエティ制作局長 / 常務取締役、元共同テレビジョン代表取締役社長、現フジテレビジョン代表取締役社長)
  • 松村匠(フジテレビ、元ディレクター、事業局企画部長 / 現株式会社AKSコンテンツビジネス本部・本部長)
  • 吉野晃章(放送作家、元帝京高校サッカー部)
  • 遠藤察男(放送作家、脚本家)
  • 菊原共基(放送作家)
  • 後藤喜男(TV制作、プロデューサー)
  • 中島信也東北新社代表取締役社長、CMディレクター、映画監督)
  • テリー伊藤(TV制作、タレント)
  • 堤幸彦(元TBSディレクター、テレビ・映画監督)
  • 杉本清(元関西テレビアナウンサー、競馬関連、同一事務所所属者)
  • 尾崎充(元マネージャー兼付き人、元HKT48劇場支配人 / 株式会社AKS、現芸能事務所株式会社充's代表取締役)
  • 関口正晴(元マネージャー、放送作家)
  • 宮本幸一 (ニッポン放送常務取締役)
  • 吉岡雄二 (プロ野球選手、とんねるずの後輩)
  • 太田一平(フジテレビ、編成制作局バラエティ制作部→制作局第2制作センタープロデューサー)
  • マッコイ斎藤(演出家、ディレクター)
  • 安西義裕(演出家、ディレクター、プロデューサー)
  • 佐々木敦規(演出家、ディレクター)
  • 真璃子(歌手)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]