中島永元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本の旗 日本政治家

中島 永元

なかじま ながもと

生年月日 (1844-08-29) 1844年8月29日弘化元年7月16日
出生地 肥前国佐賀郡佐賀城下鬼丸小路(現・佐賀県佐賀市
没年月日 (1922-11-10) 1922年11月10日(78歳没)
死没地 東京府豊多摩郡渋谷町下渋谷(現・東京都渋谷区
所属政党 茶話会同成会
称号 従三位勲二等
配偶者 シツ
子女 ツナ(養女・糸山孝吉妻)、トク(次女・井上虎妻)、タネ(庶子)、正次(継嗣)、元平(三男)
親族 アイ(妹・鍋島克一妻)、トミ(妹・高水間衛七妻)、ふみ(妹・原田鎮治妻)、スヱ(妹・笹岡雅徳妻)、寅吉(弟)

日本の旗 貴族院議員

選挙区勅選議員
在任期間 1891年12月22日 - 1922年11月10日

日本の旗 元老院議官

在任期間 1888年6月7日 - 1890年10月20日
テンプレートを表示

  [1] / [2] / [3]1844829716 - 1922111110[4]

1

[]


7161844829[5][6][7]1865[6][8]31867[9][6][8]
24

2186971286104187178[4][10][11]10使麿11[10][12]調[13]618733[10]

14188161818851261113188012182[10]18124[10][14]122018874[15]10[10][16]

2118886[10]2318901024189112[6]111922111079[7][17]60050026201412[18]

[]


- 1896 - [6][19]

1836 - - [20]
1851 - - [20]

1855 - - [20]

1867 - - [21][22][23]

1875 - - [24]

1878 -[24]

1857 - - [6][24]
1878 - - [20]

1893 - - [25]

1899 - [24]

1902 -[24]

1905 - - [26]

[]




3918 - [10]

18769322 - [10]

188114830 - [10]

1886191116 - [10][27]

188821927 - [10]

189427521 - [6]

1922111110 - [28]



188215617 - [10]

1887201125 - [10]

188922
1125 - [10]

1227 - [10][29]

189629329 - [30]

19063941 - [31]

191281 - [32]

191541110 - [33]

1916541 - [34]

19198211 - [35]

19209111 - [36]

[]


 






[]



(一)^    I

(二)^  5003

(三)^   4

(四)^ ab  1887112

(五)^ 退  411   829

(六)^ abcdefg 

(七)^ ab411

(八)^ ab 

(九)^   西 : 西 198910ISBN 4784205667119

(十)^ abcdefghijklmnop退 

(11)^   197335845-46269-271   :  1994879-80121-122

(12)^   369 2019743NAID 4000074324085

(13)^   372-375 麿 : 1019813NAID 4000258552023-24 (I)1919853NAID 11000989891626-27 84

(14)^    523533-534

(15)^    613-615

(16)^ 1159188751312112371887812121

(17)^ 308619221113354

(18)^  : 1100 使 201521

(19)^ 675018965117

(20)^ abcd 

(21)^    19307    19309

(22)^   

(23)^ 9 1931

(24)^ abcde 

(25)^    19151    19969ISBN 4642036709

(26)^     194310    19813

(27)^ 101918861120

(28)^ 308619221113347

(29)^ 195218891228

(30)^ 18964242

(31)^ 72721907923461

(32)^ 2051913493

(33)^ 1311191612141

(34)^ 12181916821453

(35)^ 19821919314237

(36)^ 27121921815387

参考文献[編集]

  • 中島永元」(国立公文書館所蔵 「職務進退・元老院 勅奏任官履歴原書」)
  • 「正四位勲三等 貴族院議員錦鶏間祗候 中島永元」(杉本勝二郎編纂 『国乃礎後編 上編』 国乃礎編輯所、1894年12月 / 霞会館、1991年10月
  • 貴族院議員 中島永元君」(日本力行会編纂 『現今 日本名家列伝』 日本力行会出版部、1903年10月)
  • 中島永元」(日本現今人名辞典発行所著 『日本 現今人名辞典』 日本現今人名辞典発行所、1903年12月訂正第三版)
  • 中島永元」(内尾直二編輯 『第三版 人事興信録』 人事興信所、1911年4月)
    • 中島永元」(内尾直二編輯 『第六版 人事興信録』 人事興信所、1921年6月)
  • 中島永元」(大日本人名辞書刊行会著 『新版 大日本人名辞書 下巻』 大日本人名辞書刊行会、1926年6月増訂九版)
    • 大日本人名辞書刊行会編 『新訂版 大日本人名辞書 第三巻』 大日本人名辞書刊行会、1937年4月増訂十一版 / 講談社、1974年8月 / 講談社〈講談社学術文庫〉、1980年8月、ISBN 4061585061
  • 「中島永元」(『肥前史談』第4巻第11号(元寇六百五十年記念肥前将士列伝並に第三回先覚者小伝)、肥前史談会、1931年11月)
    • 旧肥前史談会編纂 『編集復刻 佐賀県歴史人名事典』 洋学堂書店〈肥前復刻叢書〉、1993年10月
  • 森谷秀亮 「中島永元」(下中弥三郎編輯 『新撰 大人名辞典 第四巻』 平凡社、1937年12月)
    • 下中弥三郎編 『大人名事典 第四巻』 平凡社、1954年2月
    • 下中邦彦編 『日本人名大事典 第四巻』 平凡社、1979年7月
  • 「中島永元」(衆議院参議院編 『議会制度七十年史 貴族院・参議院議員名鑑』 1960年12月)
    • 衆議院、参議院編 『議会制度百年史 貴族院・参議院議員名鑑』 1990年11月
    • 芳賀登ほか編 『日本人物情報大系 30 憲政編10』 皓星社、2000年1月、ISBN 4774402745
  • 「中島永元」(福岡博編 『佐賀 幕末明治500人』 佐賀新聞社、1998年12月第2版、ISBN 4882980649
  • 「中島永元」(平松勘治著 『長崎遊学者事典』 溪水社、1999年10月、ISBN 4874405665
  • 富田仁 「中島永元」(富田仁編 『新訂増補 海を越えた日本人名事典』 日外アソシエーツ、2005年7月、ISBN 4816919333
  • 「中島永元」(日外アソシエーツ編 『明治大正人物事典 I 政治・軍事・産業篇』 日外アソシエーツ、2011年7月、ISBN 9784816923289
  • 「中島永元」(佐賀県人名辞典編集委員会編 『佐賀県人名辞典』 佐賀県立佐賀城本丸歴史館、2019年7月第3版)

関連文献[編集]

外部リンク[編集]


  - 

 - 

  - 

 - 

 31 -