大井川鐵道井川線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
井川線から転送)
井川線
アプト式区間を通る井川線の列車(アプトいちしろ - 長島ダム間)
アプト式区間を通る井川線の列車
アプトいちしろ - 長島ダム間)
概要
通称 南アルプスあぷとライン
起終点 起点:千頭駅
終点:井川駅
駅数 14駅
運営
開業 1935年3月20日 (1935-03-20)(専用鉄道)
地方鉄道開業 1959年昭和34年)8月1日
所有者 中部電力(運営委託者)
運営者 大井川鐵道(運営受託者)
使用車両 車両の節を参照
路線諸元
路線総延長 25.5 km (15.8 mi)
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
最小曲線半径 50 m
電化 直流1,500 V 架空電車線方式(アプトいちしろ - 長島ダム間)
運行速度 最高30 km/h (19 mph)[1]
最急勾配 90 (5° 08 )
ラック方式 アプト式(アプトいちしろ - 長島ダム間)
路線図
テンプレートを表示
井川線の列車(尾盛 - 閑蔵間の関の沢橋梁
長島ダム駅に停車中の井川線列車。井川方面行きは制御車が先頭。


[]


沿1/3

 - 70.8 m

沿

1972︿472002︿1490.0 196338[2][2]

762 mm1936111,067 mm便便[3]沿



20041641[ 1]JR[ 2]使

[]


25.5 km

1,067 mm

14



 - 1,500 V



30km/h[1]

61

55

[]


193510320 - 762 mm

19361111191,067 mm - 762 mm[4]

19542941 - 

19593481

196944 - 762 mm

19704511 - SL

19714641 - 

19815681

19891126SL[5]

19902102[6] -  - [6]

199810
1018 - [7]

1031 - 1130 : 便 - 13[7]

199911
38 - [7]

81

200012
912 - [8][9]

923 - [9]

200719
93 - 1019 -  - 

123 - 200820331 - 

200921329ATS使

201022828 - [10][11]

201123
812 - 

9211520 m - 

107 - [12][13]

20142692600m - 

201729311 - [14]

20183058 - [15]

20193139 - [16][17]

20202
414[18][19]

620[20] - 

820 -  -  - 

521 - [21]

85 - [22]

92415

108 - [23]

1022 - [24]

20235123 - 231西 - [25][26]

20246
326[27] - [28]

[]


20233 - 2 - 3 - 811

DD20600600c200c0ED90



 -  - 

DD20++++600

 - 

ED90+DD20++++600

2 - 8

DD206

DD20+++600+DD20+++600

DD20+++DD20+++600

DD20+DD20+++++600

DB1 - 

20202[29]

[]


DAY OUT WITH THOMAS20224819 - 428[30]+512[31][32]2SL2便[33]

車両[編集]

井川線で使用されているアーチバー台車

[3]1,850 mm2,700 mm

2,744 mm便2,100 mm2602,106 mm451,600 mm

640 mm880 mm431,300 mm


駅一覧[編集]

営業中の区間[編集]

  • 全線静岡県に所在。
  • 線路(全線単線) … ◇:列車交換可、|:列車交換不可
電化状況 駅名 駅間キロ 営業キロ 標高
(m)
接続路線 線路 所在地
非電化 千頭駅 - 0.0 298 大井川鐵道:大井川本線 榛原郡
川根本町
川根両国駅 1.1 1.1 298  
沢間駅 1.3 2.4 323  
土本駅 1.5 3.9 325  
川根小山駅 1.9 5.8 354  
奥泉駅 1.7 7.5 369  
直流電化 アプトいちしろ駅 2.4 9.9 396  
長島ダム駅 1.5 11.4 485  
非電化 ひらんだ駅 1.2 12.6 485  
奥大井湖上駅
(奥大井恋錠駅)
1.3 13.9 490  
接岨峡温泉駅 1.6 15.5 496  
尾盛駅 2.3 17.8 526  
閑蔵駅 2.7 20.5 557   静岡市
葵区
井川駅 5.0 25.5 686  

廃止区間[編集]

奥泉駅 - 川根市代駅(現在のアプトいちしろ駅付近) - 大加島仮乗降場 - 川根唐沢駅 - 犬間駅 - 川根長島駅(現・接岨峡温泉駅)

井川駅 - (貨)堂平駅

現存区間上の廃駅[編集]

  • 亀久保信号場:閑蔵 - 井川間、1971年(昭和46年)4月1日廃止

ギャラリー[編集]