コンテンツにスキップ

伊江島空港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊江島空港
Iejima Airport
伊江島空港ターミナル(2019年)
IATA: IEJ - ICAO: RORE
概要
国・地域 日本の旗 日本
所在地 沖縄県国頭郡伊江村字東江上3992-2
種類 商業
運営者 沖縄県
運用時間 12:15 - 16:45(土曜日)
9:15 - 16:45(日曜日)
拠点航空会社 MESHサポート
標高 72.5 m (237.9 ft)
座標 北緯26度43分21秒 東経127度47分13秒 / 北緯26.72250度 東経127.78694度 / 26.72250; 127.78694座標: 北緯26度43分21秒 東経127度47分13秒 / 北緯26.72250度 東経127.78694度 / 26.72250; 127.78694
地図
伊江島空港の位置
伊江島空港の位置

IEJ

伊江島空港の位置
伊江島空港の位置

IEJ

伊江島空港の位置
伊江島空港の位置

IEJ

伊江島空港の位置
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
04/22 NO 1,500×45 舗装
統計(2020年)
旅客数 410人
貨物取扱量 0トン
発着回数 212回(着陸回数)[1]
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

: Iejima Airport[2]1977522便[3]

[]


1975507[ 1]

西[5]

便

[]


20082010便便

沿[]


1973481117 - 

197428 - 

1975720 - 1,500m[6]
西YS-11724YS-11西DHC-6[7]

197725 - 便

200820618 - 

2018616 - 6[8]

20224312 - 2[9][10]
2018
  

  19775

[]





伊江島空港の管理区域側から撮影
伊江島空港の管理区域側から撮影
  • 空港の施設出入口
    空港の施設出入口
  • 錆びたシャッターで閉ざされた空港ターミナル正面出入口
    錆びたシャッターで閉ざされた空港ターミナル正面出入口
  • 伊江島空港ターミナルの石版
    伊江島空港ターミナルの石版
  • 注釈[編集]

    1. ^ 1975年、当時の皇太子同妃の訪沖および沖縄国際海洋博覧会開会式の出席に反対する過激派グループが那覇空港で騒動を起こす可能性が指摘されたこと(ひめゆりの塔事件が現に発生)、当空港が同博覧会の開催地に近く、利便性および開会式出席の支障になる可能性が低いこと、那覇空港の混乱を想定し、予備空港とするため開港計画が進捗した。なお、同博覧会閉会式前の翌年1月17日に皇太子・同妃が当空港を利用し伊江島を訪問している[4]

    出典[編集]



    (一)^ .  . 202235

    (二)^ 

    (三)^ . www.pref.okinawa.jp. 20221012

    (四)^   (2019-03). .  

    (五)^ . www.pref.okinawa.jp. 20221012

    (六)^ . www.pref.okinawa.jp. 20221012

    (七)^ . www.pref.okinawa.jp. 20221012

    (八)^   70. . 202215

    (九)^ .   (2022313). 2022313

    (十)^  NPO. . (2021312). https://www.sankei.com/article/20220312-QBT6VGRYRZOJXDSVHOUHN5VPOY/ 2022313 

    外部リンク[編集]