新潟空港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
新潟空港
Niigata Airport
IATA: KIJ - ICAO: RJSN
概要
国・地域 日本の旗 日本
所在地 新潟県新潟市東区
母都市 新潟市
種類 商業
運営者 国土交通大臣
運用時間 7:30 - 21:30 (JST)[1]
ターミナル 1
拠点航空会社 トキエア
標高 9 m (29 ft)
座標 北緯37度57分21秒 東経139度07分14秒 / 北緯37.95583度 東経139.12056度 / 37.95583; 139.12056座標: 北緯37度57分21秒 東経139度07分14秒 / 北緯37.95583度 東経139.12056度 / 37.95583; 139.12056
公式サイト 新潟空港
地図
新潟空港の位置
新潟空港の位置

KIJ

新潟空港の位置
新潟空港の位置

KIJ

新潟空港の位置
新潟空港の位置

KIJ

新潟空港の位置
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
04/22 - 1,314×45 アスファルト
10/28 I 2,500×45 アスファルト
統計(2016年度)
旅客数 993,980人
貨物取扱量 454 t
発着回数 13,372
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

[G 1]

[]


  200910
1975()B()A
  19756

西

2沿B使B西A使使

B西A04西[G 2]

西19736便

1979便1

2009200972006232010720072020112008135[ 1]


統計[編集]

利用者数[編集]

元のウィキデータクエリを参照してください.

以下に乗降客数を示す[G 3][G 4]マウスポインタを棒グラフの各要素に合わせると、該当年度の数値がポップアップする。

250,000

500,000

750,000

1,000,000

1,250,000

1,500,000

2000年度

2005年度

2010年度

2015年度

  •   国内線
  •   (臨時羽田線)
  •   国際線


19693.919707.31981[2]20.414.911.411.05.04.2[2]1982111983940[2]1986[2]100

20132586317015360110167711002008205[G 5]100/

[]

1946
  

[]


19294
[ 2]

[N 1]

19305 : 

194116 : 

194520 : 1

195025 : A1,829m

19542945 : 

195833
331 : 

 - 使DC-3

196237315 : 

196338 : A1,314mB1,200m

196439616 : [ 3]

19664112 : [G 6]

1967421025 : 

197247
B1,900m

1027 : 2

197348
615 : [G 7][G 8]使B727[3]

19795412 : [G 7]

198156 : B2,000m

199136 : [G 7]

199354 : [G 7]

19968
328 : B2,500m[G 9]

711 : 3[G 9]7302030

199810
3 : 西[G 7]

6 : [G 7]

7 : [G 7]

12 : [G 7]

2004161023 : 10241027111024

2013251027 : 21302115

201426330 : 21[N 2]

20183031LCCPeach Aviation西[N 3][N 4][N 5]

2019
1124[N 6]

125[G 10]

[]


1964沿貿沿貿19654047 - 

197348610[2]2011232[ 4]201022便便2便1便便[ 5]2010221031170003000122011311辿

便201268 -  - [4]8 -  - 2013[5]20122013 - 7308201 - 838101[G 11]20147159162便1便[G 12]2018便2019便 202014 201912便便202032023117

[]


1954

19967113 (AIRIUM)使

[]


4228,805m224211

西

docomo Wi-FimoperaULANLAN

1996150m便201172012426便2014328

就航路線[編集]

航空会社が2社以上掲載されている路線はコードシェア便(共同運航路線)。最前に掲載されている航空会社の機材・乗務員によって運航されている。

2024年に就航したトキエア拠点空港としている。

国内線[編集]

航空会社就航地
日本航空 (JAL) [注釈 6] 札幌/新千歳大阪/伊丹
全日本空輸 (ANA) [注釈 7] 札幌/新千歳、大阪/伊丹、那覇(6~9月運休)
フジドリームエアラインズ (FDA) ・ 日本航空 (JAL) 名古屋/小牧福岡
アイベックスエアラインズ (IBX) ・ 全日本空輸 (ANA) 大阪/伊丹、福岡
Peach Aviation (APJ) 大阪/関西
トキエア (TOK) 札幌/丘珠仙台
過去の定期運航路線

これらのうち羽田線は1982年11月15日の上越新幹線開通以降に利用者が減少したため、1983年8月31日をもって定期路線としての運航が休止されたが[N 7][注釈 9]、災害時に臨時便として運航された実績が2例ある。

1例目は2004年10月23日に発生した新潟県中越地震の影響で新幹線が不通になった際、同年10月24日より2005年1月4日までの間、日本航空と全日空の2社が計1119便を運航し、約21万3000人が利用した。2例目は2007年7月16日に発生した新潟県中越沖地震の影響で新幹線が設備点検のため一時運転見合わせとなった際、同日および翌日に日本航空と全日空が各1往復の計4便を運航し、232人が利用した。


国際線[編集]

定期便[編集]

航空会社就航地
大韓航空 (KE) 大韓民国の旗 韓国仁川国際空港ソウル
タイガーエア台湾 (IT) 中華民国の旗 台湾台湾桃園国際空港台北
中国東方航空 (MU) 中華人民共和国の旗 中国上海浦東国際空港上海
中国南方航空 (CZ) 中華人民共和国の旗 中国ハルビン太平国際空港ハルビン



[]

[]


//



/

西//西

/69

[]


大韓民国の旗 /

中華民国の旗 /

中華人民共和国の旗 /



ロシアの旗 [G 15]

アメリカ合衆国の旗 [G 16]

中華人民共和国の旗 西[G 16]

香港の旗 

便便LCC

関連機関・事業者[編集]

防衛省
国土交通省
県の機関
民間事業者

交通[編集]

新潟駅南口の新潟空港リムジンバス乗り場と専用バス車両(2019年3月)

 

[]






E2 
113113沿

[]


 -  - 201991 - 便[6][7][N 8]

 - 

[]


20183Peach Aviation

[N 9]

[N 9][N 10]

[N 9]

[N 9][N 11][N 12]

[]


2030820192西[N 13]

[]


185822721,1302005171210

[N 9]

[]


IC10

113 - 

113 - 7IC1720051711IC16IC

[]


6.4km8.1km1980[N 14][N 15]199022,500m19913[G 17][N 15][N 14][N 15]DMV[N 15]2017422[N 14]176[N 15]100[G 18][G 19]20041612012243

20061820074.3km5.9kmJR



200820JR4[G 20]11320031520002009214201022BRT2012241022BRT1BRT61 -  - [G 21]#

便12 - 332011231015122012243251214[G 22]2013253312

[]

[]

201385763便

20132585 - 763便737-900B108106115314便[N 16]16643調[G 23][G 24][N 16][8]調turn right end of runway B1B1taxi to spot cross runway 04/2204/22[ 10]04/2204/22[G 23][G 24]

[]

注釈[編集]



(一)^ 25200620072320085

(二)^ 

(三)^ []

(四)^ 222006

(五)^ 219902009211調1

(六)^ 

(七)^ ANA

(八)^ ab197119791979

(九)^ 

(十)^ 10使調

出典(新聞・ニュース = N)[編集]



(一)^ 1993118 - 11193PR

(二)^ 330 FlyTeam 2014324

(三)^ LCC 西 . . (2018228). https://www.sankei.com/article/20180228-XVUFWLIT7BOZZODKWWAKLKWFAM/ 2019121 

(四)^ 西便 LCC. . (201831). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27576150R00C18A3L21000/ 2019121 

(五)^   . !. (201832). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000013800 2019121 

(六)^  6201911262020125

(七)^ -. (): p. 1. (1983731) 

(八)^   . !. (201992). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000021151 2019121 

(九)^ abcde2調. . (2019328). https://www.niikei.jp/13930/ 2019121 

(十)^ LCC . !. (2018322). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000014002 2019121 

(11)^ LCC . !. (2018228). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000013784 2019121 

(12)^ LCC . SankeiBiz. (201994). https://web.archive.org/web/20200925173605/https://www.sankeibiz.jp/business/news/190904/bsd1909040500007-n1.htm 2019121 

(13)^  2030201912820191214

(14)^ abc  . . (2017829). https://www.sankei.com/life/news/170829/lif1708290017-n1.html 2019121 

(15)^ abcde . . (2018313). https://trafficnews.jp/post/79736/ 2019121 

(16)^ ab 便.  NHK (201386). 2013810201386

出典(国の機関及び自治体 = G)[編集]



(一)^ 2019125416

(二)^  -  

(三)^ 

(四)^  (PDF) 

(五)^ 25

(六)^ 沿.  . 20131229

(七)^ abcdefgh1530(1955) (PDF) 

(八)^  20PDF139319931174 

(九)^ ab  PDF153419967213 

(十)^ 2125 20191221

(11)^ 25 便 -  2012121820131242013314

(12)^ 26 便 - 201312122014718

(13)^  PDF153019966233 

(14)^ PDF15191996471 

(15)^  PDF125619913246 

(16)^ ab   PDF163719987121 

(17)^ 120  31991313 -  

(18)^ 19  - 

(19)^  -  - 2012330

(20)^  - 20191214

(21)^  - 20191214

(22)^ 便 -  201232

(23)^ ab.  . 201386

(24)^ ab調.  . 201386

出典(その他)[編集]



(一)^ (RJSN/KIJ) (Handbook)

(二)^ abcdefghiVol.43 (1991)pp.276-286, doi:10.5190/tga1948.43.276

(三)^ 40 40200010178

(四)^ primamedia.ru201268614

(五)^ sakhalife.ru  - SakhaLife2012817911

(六)^  -  . . (201987). http://news.aizubus.com/entry/2019/08/07/161731 2019810 

(七)^  9/1 2019731810 (PDF) 

(八)^ Aviation Photo #2434468 Boeing 737-9B5 - Korean Air Airliners.net20191214

関連項目[編集]

外部リンク[編集]